• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

プラネタリウムを作ろう

プラネタリウムを作ろう週末ブロガー、tfujitaです。
先週の日曜日、産業技術記念館に行ってきました。

TOP画像は産業技術記念館の外観、煉瓦造りが渋いですね。

正面入り口を入った所にある、巨大なリリアン?をバックに


そして今回ここに来た目的は、週末ワークショップ
「プラネタリウムを作ろう」に参加です。

あ、今回の参加は子供のみで大人は見学でした。

来月も別のワークショップに申し込んでるので、年間パスポートを購入。


プラネタリウムを作る色つき画用紙を選んで


セロテープと電球、ソケット、電池や釘やハサミを使って作ります。


名工大の説明員の話を真剣に聞いてる参加者の子供達。


釘やピンで星の位置に穴を開け、

ハサミで切り抜きます。

セロテープでドーム状に組み立てて

豆電球を中に仕込んで完成!

一旦プラネタリウムを車に置いて、館内の見学をします。
南ロビーに展示されている「トヨタ パートナーロボット」


演奏の様子はこんな感じ
曲目は「Ohシャンゼリゼ」


演奏後に手を振る辺り、なんかフレンドリーです


大型の蒸気機関

これ、実動するそうです。

年間パスポートがあるので、今日は自動車館だけ見学

自動車館はまるで自動車工場のようです。


2Fには自動車の構造が分かる展示が沢山

OHVエンジン


クラッチ


トランスミッション


ヨタハチ・パブリカ用水平対向エンジン

ロータリーエンジンの試作品(量産されなかったのは残念)

自動車館入り口には、トヨダAA型

初代クラウン(RS30型)

このボディは手曲げでしか作れないですね~

初代カローラ(KE10型)


初代セリカ(TA20型)

青色がイイ感じ

我が家の足車X90型マーク2も見つけました(^_^;

シャーシとボディの合体!

一気に飛んで、i-unit


自宅に帰って、早速プラネタリウムを灯してみました


障子に映すとこんな感じ

星が「レ」になってるのは、目をつぶって下さい~(笑)

来月の12/5(土)は
「技能五輪選手とキーホルダーをつくろう」
に参加予定です。まだ、空いてるようなので、興味がある人は急げ~。

年間パスポート買ったので、毎月通ってエンジン分解組み付け教室には行ってみたいです~。

11/6付けで産業記念館ブログ、ミュージアム通信にこの日の様子がUPされています。
↓こちらの関連情報リンクからどうぞ
Posted at 2009/11/07 19:52:29 | コメント(22) | トラックバック(0) | 週末ワークショップ | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011 1213 14
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation