• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

英国車走行会inスパ西浦

英国車走行会inスパ西浦えー、遅くなりましたが、3/30(日)に開催された、英国車走行会にfmiyaさん、さとっちさんの応援&カメラマンとして参加して来ました。

TOP画像は、壮行会を主催したACマインズのショップデモカーのロータスエリーゼSr2ナンバ-サークルが本気です(^。^)。

今回の参加車両fmiya号とさとっち号です。ナンバーも外して準備万端。


英国車走行会と言うことで、オールドブリティッシュなクルマも。

上がロータス23?。下もロータスですが車種不明です(^_^;

もちろん、往年の英国車も走ってます。


そして最新の英国車ロータス2イレブン。
屋根もドアもないので、こうやって乗り降りします(^_^;。

乗りこむにはかなり高いハードルが有ります!

続いて、今回のメイン車種、ロータスエキシージ。色違いでどうぞ。

なんと2イレブンまで色違い、しかも2台ともナンバー付き
(隠しても番号はバレバレ)

ピットレーンに並んでから、いよいよAチーム走行開始です。

しかしエキシージ大杉~

さて、スパ西浦のコースはこんな感じ。

立体交差でアップダウン有りの本格派

さて、我らが紅白MGFはBチーム。ドライバーとサポーターはこの通り。
左から以下の順番です。皆さんのブログへのリンクも張っておきます。
 ゆいきぃさん
 さとっちさん(ブログ未UPのためプロフィールへリンク)
 fmiyaさん
 aquarius.2さん
2ヒート目途中に少しだけ、
 Yasukuraさんも来られてました。


aquarius.2号とYasukura号、仲良くツーショット。


さーて、いよいよ走行開始です。

ピットレーンに並ぶ2台とホームストレートエンド

fmiyaさんハイマウントブレーキランプが点いてません。整備不良で減点です~(爆)。

3コーナー

微妙にfmiyaさんの方がロールが大きい?

2ヘアピン


ストレート


2ヘアピン立ち上がりではこんなハプニングも。

他人(他車)のネタにしっかり乗ってるし~

お昼には走行会は解散です。
雨が降ってきたので、そそくさとサーキットを後にし、たらそに向かいます。
私は雨のたらそって初めてかも。

お昼御飯は、「温野菜のペンネとオニオンスープ」にコーヒーとデザートを頂きました。


ビデオ鑑賞(と言っても、ハンディカムの液晶モニタですが...(^_^;)と、おしゃべりしたり、デジカメのモニターで写真を見たりで、さんざんのんびりしました。3時間ぐらいいたんじゃないかなぁ。

お二人のビデオ映像は、今週末のMGF春オフの上映会でお披露目予定です~。

サーキットの被写体募集中(爆)
Posted at 2008/04/08 00:19:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月29日 イイね!

口福な岡崎城?

口福な岡崎城?今日は、明日のスパ西浦のカメラマンのために、家族サービスで岡崎に買い物などに行ってきました。

TOP画像は岡崎城下の矢作川河川敷、桜は7分咲きと言ったところ。

とりあえず岡崎に向かったところで、奥さんがいきなり「蕎麦が食べたい~」と言うので、この人のブログに載っていた「蕎麦や 口福」に行きました。


一応携帯でも分かるようにお店情報を...
 名前 蕎麦や 口福
 住所 〒444-0205 愛知県岡崎市牧御堂町字水洗50-1
 電話 0564-52-1515
 HP http://www.sobaya-koufuku.com/index.htm
 
12時頃には着いたのですが、すでに十割そば(限定10食)は完売、6組待ちで約20分ほど待ちました。お品書きが渋いです。


子供と奥さんは「ランチ」を注文。


私は二八蕎麦のせいろを2枚。

もちろんこれば1枚分の写真。

食事の後、奥さんを岡崎のAEONに下ろして、岡崎城に向かってGOです。
クルマは川沿い南側にあるスギ薬局の駐車場に止めました(^_^;。
天気は悪くなかったのですが、風が強くて結構寒かったです。

R248の橋で矢作川を渡ってまずは天守閣と桜を後ボケで。


お城の下をぐるっと回って反対側から、今度は前ボケで。


河川敷に降りてTOP画像の橋を渡って、対岸から望遠で狙うとこんな感じ。


桜って以外と難しい...。
Posted at 2008/03/29 23:14:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月25日 イイね!

立礼行く~!

立礼行く~!今日は部を挙げてのパーティー(宴会)なんですが、開始直前に飛び込み業務が入ってしまい、ようやく参加です。

料理は既に終わってるだろうなぁ(ToT)。

あまりに悔しいので21時30分頃「立礼」に行きます。

参加者募集中。
Posted at 2008/03/25 19:36:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月16日 イイね!

京都旅行 その4:宇治と平等院

京都旅行 その4:宇治と平等院さて、京都旅行ようやく二日目に入りましたが、今回で最終回です(^_^;。最後までおつき合い下さい~。

TOP画像は平等院鳳凰堂の屋根に鎮座する鳳凰です。

二日目の朝、ホテルの朝食はバイキングで1700円とのことなので、ホテルで食べるのやめて、ガイドブックを頼りに「イノダコーヒ本店」にモーニングを食べに行きました。


創業1940年の老舗です。コーヒーの博物館みたい(^_^;。


ここでも行列に30分ほど並んでお店に入ります。
京の朝食(1050円)を頂きました。ミルクと砂糖はお店側で入れてくれます。

甘さとミルクの風味のバランスが絶妙。

モーニングを食べて9時半には宇治に向かって出発します。
クルマでないとなかなか宇治まで来ませんね。

宇治と言えば、世界遺産「平等院」10円玉にかかれてる絵ですね。

17mmの広角ズームが調子悪いので、APS-CサイズCCDに28mmでは全景が写りません(^_^;。
フルサイズなら写ったかも...。

梅にはメジロが留まってます。300mmで手持ちは辛い。


平等院をでて、宇治川の沿いのうどん屋さんでお昼御飯。


抹茶を練り込んだ「抹茶うどん」と「ミニカツ丼」のセットを頂きました。

うどんから抹茶の香りが~(^。^)

宇治川の中州を散策し、朝霧橋を渡って世界遺産の「宇治上神社」に向かいます。


平等院と同じ世界遺産ですが、人も少なく「稟」とした雰囲気が漂ってます。

しかも入場無料です~。

宇治橋を渡って、宇治市街でおみやげなどお買い物。
奥さんのお目当ては、組紐の製造販売(体験も有り)の「昇苑くみひも


携帯ストラップなどがずらりと並んでます。


作りかけの組紐を撮影させて頂きました。

綺麗~
ちょっと明るすぎカモ

京滋パイパス宇治IC-名神-新名神-東名阪-伊勢湾岸道豊田南ICと約150kmを通勤割引ETCカード2枚使いでサクッと2時間ほどで帰ってきました。燃費は10.4km/L逝きました。過去最高ですね。

京都って近い?
Posted at 2008/03/25 01:35:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

京都旅行 その3:清水寺

京都旅行 その3:清水寺祇園から、清水寺に向かって、一念坂、二年坂、産寧坂を歩きます。

TOP画像は八坂通りから望む法観寺の「八坂の塔」
空も晴れ渡って綺麗です。







二年坂のお店でこんなの見つけました。

人生こうじゃなくっちゃ、やってられない。

買い物と坂登りで結構足に来ています(^_^;。
都路里のパフェがヘビーだったので、夕飯は軽く蕎麦にします。


とにかく座って暖かいものを食べたかったので、
にしんそば定食を鮭御飯とセットで頂きます。

カルクならセットわヤメトケよ~(^_^;

夕御飯を食べ終わると、とっぷりと日も暮れてます。


清水寺は夜間参拝期間中でライトアップされてます。

ライトアップされた仁王門、大迫力です

清水寺に登って、京都市街を眺めます。

巨大ローソクは京都タワー

定番中の定番、世界遺産「清水寺」


三重塔もライトアップされると別の景色になります。


帰り道、清水坂で見かけた写真を撮るおねいさん。

桜の形の光が綺麗

産寧坂にはひょうたん屋が有ります。ここ以外では見たこと無いです。


八坂通りは「花灯籠」が綺麗です。


タクシーでホテルまで戻って、本日の戦利品(子供用)を一枚。


「京都旅行 その4:宇治と平等院」に続きます~。
Posted at 2008/03/24 00:21:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation