• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 馬酔木オーダーブログ

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 馬酔木オーダーブログ7/5オフ会参加の皆さんこんばんは。

好評に付き参加者が増え続け、お昼ご飯の馬酔木さんに予約を入れたところ、13人もの数だと、その場でオーダーしてからトンカツを作るとなると、全員に提供するのが時間が掛かってしまうことが懸念されるため、事前にオーダーを頂けないかと言われております。

馬酔木さんのメニューを見て頂くと分かりますが、定番の岩手県産の「岩中豚」の他、週替わりの沖縄県産の豚が有るそうです。

そこで、下記メニューから希望メニューのオーダーをお願いします。
予約の関係で7/1(水)24:00までにオーダーのコメント下さい。
オーダーの連絡頂けなかった方は、②の岩中豚ヒレかつ(120g)をオーダーします。

[みちのく岩中豚]
 ①特上ヒレかつ(140g)・・・・・・・・・・・・・・¥2520
 ②ヒレかつ(120g)・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥1780
 ③厚切りロースかつ(160g)・・・・・・・・・・・¥2100
 ④ロースかつ(120g)・・・・・・・・・・・・・・・・¥1780
 ⑤ロース明太子はさみ揚げ(100g)・・・・・¥2100
[沖縄県産豚肉]
 ⑥ヒレかつ(140g?)・・・・・・・・・・・・・・・・¥2730
 ⑦ロースかつ(150g)・・・・・・・・・・・・・・・・¥2520
 ⑧ロースかつ(130g)・・・・・・・・・・・・・・・・¥2310
[バリエーション]
 ⑨盛り合わせ(ひれかつ、海老フライ、お任せ一品)・・¥1890
 ⑩銘柄鳥の盛り合わせ(モモ肉、胸肉、お任せ一品)・・¥1890
 ⑪海老フライ(天然物・3尾)・・・・・・・・・・・¥2100
 ⑫カニ爪クリームコロッケ(3個)・・・・・・・・¥1680
 ⑬お子様プレート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥1050

(すべてご飯、お味噌汁、香の物、小鉢又はサラダを含んだ金額です)

いよいよ、後1週間と迫ってきました。楽しみです~。

また、夕食の件ですが、中華街にも惹かれるのですが、このタイミングしかないという
等身大ガンダム
がやはり見たいので、非常に勝手ながらお台場とさせて頂きます。

お台場で夕食とした場合、夕食までお付き合い頂けるかの確認を含めて、昼食のオーダーとまとめてコメント下さい。

例:
 昼食:①
 夕食:お台場OK

お台場の集合地点は車を置いてガンダム前?
夕食については、会場の飲食サービスの軽食ですましても良いかなぁと思っています。こちらについては別途ブログUPしますので、よろしくお願いします。
Posted at 2009/06/28 19:36:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月28日 イイね!

幻想的なホタルの乱舞

幻想的なホタルの乱舞何シテル?で宣言したとおり、長野県上伊那郡辰野町のほたる童謡公園にホタルを見に行ってきました。

去年は、岐阜県瑞浪市の山奥へ見に行ってましたが、今年は不発でフラストレーション溜まっていたところに、さんごーぶいさんのブログでホタル情報をGET!。こりゃあ行かねば~とばかりに高速を飛ばしました。

TOP画像は用水沿いの木に群がるホタルです。赤い光はデジカメのAF補助光と思われます。




名古屋から長野県上伊那郡辰野町までは約200km、中央道の恵那峡SAで夕食休憩がてら、夕日を1枚。


MGFの後ろに停めてあったコペンが夕日と良い感じのコラボレーション(^_^)


高速道路を、通勤割り使用のため一端中津川ICで降りた後、再度高速に乗り伊北ICまで走ります。
伊北ICからはR153→県道14号を走ると、辰野駅周辺はホタル祭りで賑わってます。


ほたる童謡公園近くの私設駐車場に入ろうと前の車について行くと、群馬ナンバー。

ま、まさか群馬からっ???

500円の私設駐車場に車を止め、ほたる童謡公園へ向かいます。
この時期のみ夜間300円の入場料が必要です。
今日のために急遽EOS5D用にレリーズを用意しました(^_^;

目指すはホタルの野原

F2.8/24s/ISO1600

街灯など全くない公園ですが、道路を走る車や街の明かりが明るいです。

F2.8/31s/ISO1600

川に架かった橋に並んで鑑賞

F2.8/31s/ISO1000

撮影中、不届きモノのフラッシュが(`ヘ´) プンプン。

F2.8/25s/ISO1000

フラッシュがなければこんな感じ

F2.8/46s/ISO1600

まさにホタルの乱舞

F2.8/42s/ISO1600

カメラ撮影中はこんな感じで赤LEDで真っ赤です。

F2.8/34s/ISO640

38秒露光すれば、結構明るいです。

F2.8/38s/ISO1250

北斗七星が綺麗に見えました。あ、死兆星は見えませんね(爆)

F2.8/16s/ISO1250

最後は川岸から1枚。


私は三脚を設置したら、2,3ショットですぐに移動しましたが、中には30分以上同じ場所で撮影されてる方もいらっしゃいました。ホタルが綺麗に見えるところは、みなさんでシェアして欲しいですね。

ホタル撮影はじめて三脚持ち込んで本格的にやってみましたが、マニュアルフォーカスが全然ダメ(^_^;。掲載した写真も殆どピンぼけになっちゃいました。雰囲気だけ感じて頂ければと思います。
Posted at 2009/06/28 00:26:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年06月25日 イイね!

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 内容検討ブログ2

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 内容検討ブログ2こんばんは。6/20のブログの続編です。参加未確定な方がまだ少しいらっしゃいますが、現状の状況をまとめてみました。

TOP画像は6/25現在の未定を含む参加者です。
参加者の皆さん、内容の確認をお願い致します。
参加イベントとして「馬酔木」「MM21」「夕食」の参加人数を記載しました。

また、地元サポータの玄米茶さんのご協力を頂き、スケジュールと、集合地点を検討しました。

10:30  第1集合地点 東京駅周辺(tfujita、玄米茶さん集合)
11:30  第2集合地点 ファミリーマート早渕2丁目店
     神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目1-13
     第三京浜都筑インター出口北300m
     (残りの参加者の皆さん集合)
11:40  ファミマ出発
12:00頃 馬酔木到着
     横浜市都筑区高山14-5 エスパシオ高山
     045-941-9544
 馬酔木の至高のトンカツを頂く(^_^)
 geassさん、予約係をお願いします。

13:30頃 馬酔木出発
14:30頃 みなとみらい到着
 とりあえずスーパーオートバックス横浜みなとみらいを目指しましょう。
 横浜市西区みなとみらい4-3-8
 横浜開港博Y150で楽しもう

あんこさん、何時頃合流できそうでしょうか?
一応夕食については以下のA,Bの2パターンを考えています。

オプションプランA:
17:00頃 お台場に向けて移動後、お台場で夕食

オプションプランB:
18:00頃 中華街に移動し夕食

夕食ご一緒できる方、オプションプランAorBの選択をお願いします。
また、夕食はどこがよいか、おすすめの店が有れば推薦願います。

6/28(日)で馬酔木の予約を一端締め切りますが、以降の参加表明者については応相談となります。

Kidneyさんのみんフラで中華街のお店を探そうかな...。
お台場のガンダムも捨てがたい...(爆)
Posted at 2009/06/25 23:41:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ハイパーレスキュー、出動!

ハイパーレスキュー、出動!昨日の夕方、奥さんの実家にいると、消防車のサイレンがけたたましく鳴って、近くで止まりました。









息子と外に出てみると、なにやら橋の方で赤色灯が!


堤防道路をレスキュー車が疾走します。


レスキュー車の所属は「名古屋市消防局 ハイパーレスキュー隊」(^_^)。


レスキューの潜水隊は消防無線が飛び交う中、ちゃくちゃくと準備を進めます。


準備完了!川へ向かいます。


日暮れが近づく中、ボートに乗って捜索開始です。


交通整理をするお巡りさんに何が起きたのか聴くわけにも行かず、結局何を探しているのか不明ですが、検索したらこんなブログを見つけました。

デジイチ持っていなかったので、iPhone写真のため画質が荒いのはご勘弁下さい。
Posted at 2009/06/21 17:20:32 | コメント(25) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月20日 イイね!

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 内容検討ブログ1

7月5日(日) 馬酔木&MM21オフ 内容検討ブログ1こんばんは。先日のブログで7/5に東京で遊んで頂ける方を募集したら、思いの外多くの方に反応頂きました。ありがとうございましたm(__)m。

TOP画像は、6/20現在の、未定も含む参加者名簿です。
参加表明したけど名前がないとか、参加できないけど名前があるなど、間違いが有ればご指摘下さい。



暫定ですがtfujitaのスケジュール案を示します。

10:30頃 東京駅発
12:00頃 馬酔木到着
 馬酔木の至高のトンカツを頂く(^_^)
13:30頃 馬酔木出発
14:00頃 みなとみらい到着
 横浜開港博Y150で楽しもう
18:00頃 みなとみらい周辺もしくは中華街で夕食
19:30頃 解散
20:00頃 東京駅着

時間が全く読めてないので、上記スケジュールが無謀で有れば、その旨ご指摘下さい。

馬酔木へ行く前にどこかで集合した方がよいと思うのですが、
タイヤ館 都筑インター店に11:30頃集合でいかがでしょうか?

皆さんがどの地点までお付き合い頂けるかが不明なので、上記名簿に名前がある方は、申し訳ありませんがブログ上で表明をお願いします。

1.馬酔木
2.横浜開港博Y150
3.夕食(場所未定)

特に、馬酔木参加者は予約をする関係上、6/28(日)までに参加表明をお願いします。

また、横浜開港博Y150でどの会場で何を見るか、夕食はどこで食べるかのプランも募集します。
積極的なコメントの書き込みを期待します。
Posted at 2009/06/20 01:38:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1234 5 6
78 9101112 13
14 1516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation