• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

【10万km達成】オープンルーフで行こうよ♪第5回全国オフ

【10万km達成】オープンルーフで行こうよ♪第5回全国オフ みなさんこんばんは、全車紹介ブログをUPして力尽き(爆)、ようやくブログUPできました。写真多めのコメント少なめのゆるーいブログをお楽しみください(^_^)。

TOP画像は霧ヶ峰あたりを快走するオープン乗りな方々。

前日まで降水確率70%でしたが、kazさんのご祈祷、その他皆さんお祈りが通じてか、晴れました(^_^)。

東海環状道はいつも空いてます(^_^)。

中部・関西組の約20台は恵那峡SAに集合します。初めましての方、お久しぶりの方、毎度の方いろいろです。

少し雲が...(^_^;

今回のヴィーナスラインオフでMGFは見事10万kmを達成しました。
99999.7kmまで恵那山トンネルの中だったので、撮影できるかどきどきモノでした(^_^;

よい子の皆さんは、路肩に止めて撮影しましょう(爆)

駒ヶ岳SAで休憩後、高速道路をパレードランです。
前を走るのはAチーム、Alfa・AUDI軍団+ケロさん。

ケロさんのVサイン?がロールバーで...

もちろん後ろにはGチームのメンバーと、いろいろ繋がってます。

さんごーぶいさん手を挙げてくれました(^_^)

DチームのSL/SLK・ボクスター軍団は後から来て、ビューンと追い越します。


ケロさんは長野道経由で富山へお帰りとのこと。お見送りありがとうございました~。

バイバーイ、またね~。

岡谷JCTを過ぎて、諏訪湖SA手前では赤いロータスエスプリと遭遇

赤いTTRとのツーショットもGOOD!

高速を諏訪ICで降りて、おぎのや諏訪インター店に付く頃には雨(;.;)。

これでも参加車両の2/3位です~。

今年は釜飯にみそ汁付きで1050円也

美味しく頂きました~。

Marie-Kさんの207CCはフューエルリッドもおしゃれ


お昼ご飯食べてヴィーナスラインに向かうと、晴れてきました!

もちろん屋根を開けて走ります~。

途中、Gチームは後ろの2台(さんごーぶいさん、さとやまさん)と離れてしまい、電話で連絡してお互い女神湖に向かいます。

何故か途中でHチームと合流しました。


Hチームについて走っていると、その前にロストしたさんごーぶいさん、さとやまさんを発見。向かうところは同じなので、自然と合流できました(^_^)。女神湖駐車場へはみっちさんの黄色いビートが見えたので右折できましたが、前を走るS2000、Z3/Z4は気付かず、左折しちゃいました(^_^;

女神湖駐車場では、カー&ドライバーの取材や、自己紹介&おみやげ交換会などイベントが次々とこなされます。おみやげ交換会では私はバナナのビーズクッション、息子は枝豆の生る鉢植えを提供しました。どなたに渡ったのでしょうか?

GETしたおみやげは「勝っても阪神、負けても阪神」のチョコ餅(ますびーαさん提供?)と富士宮焼きそば&カレーラムネ&わさびラムネ(みっちさん提供)。こちらも写真を撮る間もなく、消費されてしましました(^_^;。

女神湖駐車場では、A.L.F.A.さん、ゆがっちさん、Marie-KさんのプジョーCCシリーズと

村長とあつしさんはいとこ同士のS2000(爆)

プジョーのライオンは人気者

ジョシにも人気です。

うっちー号のクレイスミス。S2000のアンテナに付けてるそうです。

高速でも飛ばずに泳いでました~(^_^)

飛び入りのひろ・・・さんを入れて、B11さん、Kidneyさんの黒い3連星

誰が、ガイア、マッシュ、オルテガかは...この際どうでもイイでしょう(^_^;

このシャッターチャンスには、撮る人を撮る人を撮る(爆)

って、遠くにいたので間に合わなかっただけともいう...。

ここでも時間が少し押しているので、霧ヶ峰には寄らず、美ヶ原へ向かってパレードランを開始です。kazさんが後続をせき止めて、クラクションと戦いながら全車オープンで出発できました。

前を見ればオープンカーの集団


後ろを見てもオープンカーの集団


オープンカーの玉手箱や~

しかし、途中で雨が降ってきて、美ヶ原到着時には雨(;.;)


トラブルも有りましたが、なんとか処理も終わり、雨の中、松本市内に向かいます。
ハマチャン号について行くの大変でした(^_^;


井川城の駐車場に車を並べます。

貸し切りなので、きっちり並べましょう。

三色そば1575円を頂きました。美味~

もちろん息子は小学生でも一人前を食します。

毎度ながらとっても楽しいオフ会になりました。

次回ToyamaCity?オフでも皆さんよろしくです~(爆)

おまけ:
トラブルの当事者殿とは、帰り道、駒ヶ岳SAで隣同士に駐車するというミラクルが有りました~(^_^)。お早い復帰をお待ちしています~。
Posted at 2009/06/05 23:24:26 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月01日 イイね!

【全車紹介】オープンルーフで行こうよ♪第5回全国オフ

【全車紹介】オープンルーフで行こうよ♪第5回全国オフ 先週の土曜日に開催された第5回「オープンルーフで行こうよ♪全国オフinヴィーナスライン」に参加してきました。

TOP画像は、駒ヶ岳SAに休憩中の中部・関西組の皆さんです。
ここは晴れてて暑いくらいだったんですよね~。

とりあえずプロフィールと被る部分は縦構図の写真で凌ぎます(^_^;;。
女神湖駐車場に勢揃いした参加者のオープンカーのほんの一部(爆)


女神湖から美ヶ原へとパレードラン(^_^)

気持ちよく走れました~。

では、全車紹介行きますので超ロングスクロールを覚悟ください(^_^;
グループ構成リスト順に紹介していきますね。
プロフィールとブログへのリンクもつけましたので、コメントやお友達申請にご利用ください。
現時点でブログUPされて無い方もUPしだい登録していこうと思います。

#6/2 07:30 B11さん、fmiyaさん、さんごーぶいさんのブログリンクを追加しました。
#6/3 00:10 Kidneyさん、Pietroさんのブログリンクを追加しました。
#6/4 08:00 クリキントンさんのブログリンクを追加しました。
#6/5 00:10 geassさんのブログリンクを追加しました。
#6/6 20:20 tfujta、ますびーαさんのブログリンクを追加しました
#6/8 07:20 葛城さんのブログリンクを追加しました。

Aチームリーダー kaz@spiderさん AlfaRomeo Alfa Spider ブログはこちら

全体幹事ご苦労様でした~。
すでに次回も企画中とのこと、期待しています(^_^)

Aチーム nyoro3さん Audi TT Roadster ブログはこちら

お初でした。red wineさんとは内装色違い、どちらもいいですね~。

Aチーム red wineさん Audi TT Roadster

第4回全国オフ琵琶湖以来でした。
赤TTRのツーショット目立ってましたよ。

Aチーム 弾正さん 先代Audi TT Roadster ブログはこちら

去年の第3回全国オフビーナスライン以来でした。
普段ブログでコメントのやり取りしてると、一年も会ってないとは思えないです。

Aチーム T-hayato-Tさん Audi TT Roadster ブログはこちら

お初でした。TTR新旧含めて4台もそろうとはTTR乗りの結束の強さを感じます。
あまりお話できなかったですが、今後もよろしくです。

Aチーム 飛び入り参加の ゲバゲバ…ピィ~♪ケロさん(´∀`)ノ EUNOS ROADSTAR M2-1001 ブログはこちら

去年のるりはでお会いして以来でしたね。
午後から仕事なのにわざわざお見送りありがとうございました。次回はゆっくりお話しましょう。

Aチーム 飛び入り参加の葛城さん OPEL SPEADSTER ブログはこちら

今回はTシャツのメッセージを見逃しました(^^::。ん?そういえば長袖着てましたよね?

Bチームリーダー ひろき@松川村民さん HONDA S2000 ブログはこちら

今年も、ヴィーナスで握手できました(^^)v。
地元サポーター殿のおかげで、オフ会運営もスムーズです。これからもよろしくです。

Bチーム ますぴーαさん HONDA S2000 ブログはこちら

去年の食い倒れツアー以来でした。
次回はやはり食い倒れツアーでゆっくりお話しましょう(^^)

Bチーム NaRuさん HONDA S2000

去年の第3回全国オフビーナスライン以来でした。
B級グルメフリーク♪でもよろしくお願いします。

Bチーム あつしさん HONDA S2000

ひろき@松川村民さんの従兄弟ということでかなり洗脳が進んでいるようで...
同じ車、同じ色、ボンネットまで色違いとはすごいです。

Bチーム ごんぐさん HONDA S2000 ブログはこちら

お初でした。赤色はオープンカーの王道ですね。
また中部・関西のオフ会でもご一緒しましょう。

Cチームリーダー MGF森蔵さん ROVER MGF

チームリーダーご苦労様でした。
今回は娘さんが一緒でなかったので息子が残念がってました。

Cチーム クリキントンさん SUBARU ViViO T-TOP ブログはこちら

春のイチゴ狩り以来ですね。
やはり私も泊まりでいきたかったです~。

Cチーム みっち(みやのみっち)さん HONDA BEAT ブログはこちら

女神湖駐車場に右折できたのは、みっちさんの黄色ビートが見えたからでした(^^)。
前を走っていたS2000とかZ3/Z4は気づかず左折しちゃいましたよ~

Cチーム うっちー☆さん MAZDA ROADSTAR(NC) ブログはこちら

クッキーのお土産ありがとうございました。
やっぱりお泊りオプでお酒飲みたかったです~。

Dチームリーダー B11さん MB SL55AMG ブログはこちら

南知多の鳥撮り以来ですね。
3年越しの美ヶ原登頂おめでとうございます。次回は是非DB9ボランテでご一緒しましょう。

Dチーム Kidneyさん MB SL55AMG ブログはこちら

蕎麦オプ幹事ご苦労様でした。おかげで今回もおいしいお蕎麦に在り付けました。
松本の夜のみんフラ、期待してます。

Dチーム ハマチャン MB SLK55AMG ブログはこちら

お久しぶりでした。うーんいつ以来か思い出せない。立礼以来??(^^;;
B11さん同様、念願の美ヶ原登頂おめでとうございます。

Dチーム ログオさん Porsche Boxster

お初でした。ほとんどお話できなかったので、次回はゆっくり。
白黒のボクスター迫力がありました~。

Dチーム Pietroさん Porsche Boxster ブログはこちら

第4回全国オフ琵琶湖以来でした。
おぎのやの出発時に真っ先に屋根をあける姿が漢らしいです~。

Dチーム 飛び入り参加のどら。さん MB SLK ブログはこちら

第4回全国オフ琵琶湖以来でした。
当日朝6時に参加表明とは参りました(^^;;

Dチーム 飛び入り参加のひろ・・・さん MB SL55AMG

お初です。女神湖駐車場で何故か黒いSLが1台多くて驚きました。
黒のSL55AMG3台そろい踏みも弩迫力ですね。ベージュ内装はシックですね。

Eチームリーダー fmiyaさん ROVER MGF ブログはこちら

チームリーダーご苦労様でした。
結婚式1週間前にオフ会参加、皆さんに幸せを分けてくださいね~。

Eチーム nao-70さん NISSAN Silvia Varietta

お初でした。青赤のバリエッタのツーショットは貴重ですね。

Eチーム shang eiさん NISSAN Silvia Varietta ブログはこちら

第4回全国オフ琵琶湖以来でした。
またテレビねたでも絡ませてください(爆)

Eチーム TFbankさん MG ROVER MGTF ブログはこちら

今回も奥様とご参加、仲が良くて裏山です~。
次回はインテーク交換後の音聞かせてください。

Eチーム KENHさん BMW Z3Roadstar ブログはこちら

お初でした。シルバーのZ3渋いですね~。
あまりお話できませんでしたが、これからもよろしくです、

Eチーム KENHさんのお友達 MAZDA ROADSTAR(NC) RHT

ロードスターRHTは雨漏りなんてしないだろうなぁ~。裏山~(爆)

Fチームリーダー アル@山南さん TOYOTA Altezza ブログはこちら

いよいよ、オープンカー欲しくなって来ましたよね。
次回は、屋根なしを期待します~。

Fチーム Marie-kさん Peugeot 207CC ブログはこちら

お初でした。青色の207CC、内装も外装も綺麗ですね。
MTを操れる女性ってカッコイイです(^^)

Fチーム BEHYさん VOLVO C70 ブログはこちら

お初でした。4座オープンは次期車両候補なのでいろいろお話聞かせてください。

Fチーム ゆがっちさん Peugeot 307CC 

お初でした。宮崎からの遠路参加お疲れ様でした。
307CCも4座オープンで一時期導入されていたMTがあるのでとても魅力的です。

Fチーム A.L.F.Aさん Peugeot 307CC 

お初でした。ゆがっちさんとのツーショット、なかなか貴重ですね。
ルーフのAピラーのラインが好きです。

Gチームリーダー tfujita ROVER MGF ブログはこちら

このあと、ブログ本文がんばって作成します(^^;;

Gチーム さとやまさん BMW Z3Roadstar

今回、アクシデントはありましたが、ご無事で何より。
車は修理すれば直りますから、めげずに行きましょう。

Gチーム じょーさん BMW Z4MRoadstar ブログはこちら

お初でした。今回は雨でしたからZ4Mの本領が発揮できなくて残念でした。
本気だされたらぶっちぎられてしまうので、お手柔らかにお願いします。

Gチーム さんごーぶいさん BMW Z4Roadstar ブログはこちら

お初でした。おぎのやから女神湖は隊列が切れてしまい申し訳なかったです。
いつの間にか前にいたと言うことは、ショートカットしたんでしょうね。

Gチーム まはーぶさん BMW Z3Roadstar ブログはこちら

お初でした。濃い緑色のボディが綺麗ですね~。
井川城でのノンアルコールビール、美味しそうでした(^^)

Hチームリーダー ヒロ・ランナバウトさん TOYOTA CELICA Covertible ブログはこちら

去年の第3回全国オフビーナスライン以来でした。
チームリーダーご苦労様でした。dai3さんのイラストも綺麗でした~。

Hチーム 青山羊さん HONDA S2000 ブログはこちら

去年の第3回全国オフビーナスライン以来でした。
青いS2000の二連星、後ろからみててすごく綺麗でした。

Hチーム ゴウクンさん HONDA S2000 

一昨年の第1回全国オフビーナスライン以来2年ぶりです。
お久しぶりにお顔が拝見できてよかったです(^_^)。

Hチーム ActS2kさん HONDA S2000 ブログはこちら

お初でした。青山羊さんの純正色の青ではなく、NSX純正色の青紫を全塗装したとのこと。
確かにこの色は目を引きますね~。ホイールとのマッチングもGOODです。

Hチーム geassさん HONDA NSX-T ブログはこちら

去年の第3回全国オフビーナスライン以来でした。
やっぱりスーパーカーはリトラじゃないとね(^_^)

ドタ参含め全44台が集まりました、第1回のビーナスラインの約2倍の台数になりましたね。これからもずーっとオープンツーリングを楽しみましょう(^_^)/。
Posted at 2009/06/01 21:40:10 | コメント(50) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1234 5 6
78 9101112 13
14 1516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation