• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

5/25、東京へ行きます~(出張無くなりました。。。(;.;))

5/25、東京へ行きます~(出張無くなりました。。。(;.;))え~、東京出張が決まりました。
TOP画像は出張に関連するデバイスです(^_^)。

5月25日(火) 17:00に東京駅周辺で開放され、21:30or22:00東京発のひかりに乗って名古屋へ帰ります。

関東地方の方、夕食(宴会)お付き合い頂ける方大募集中!

参加は出来ないけど、東京でオススメのお店が有る方もご紹介下さい~。

なんか最近宴会の告知が多いぞ(爆)

5/18追記
本日、別の出張が入ってしまい、東京出張無くなりました(;.;)。 皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。

これに懲りず、次回上京の際には、お付き合い下さい~
Posted at 2010/05/15 22:03:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月15日 イイね!

べちょんさん歓迎 刈谷宴会

べちょんさん歓迎 刈谷宴会VWのEOS乗りのお友達のべちょんさんが5/15に京都のオフ会に行くのに、5/14は名古屋で前泊するとの事でしたので、無理言って刈谷に宿泊をお願いし、宴会と相成りました(^_^)

TOP画像は刈谷駅近くの線路沿いに停まっていた
トゥクトゥク
何故こんな所に???

刈谷駅の近くの踏切には、TVで取り上げられた事もある
巨人用踏切


お店の開店時間まで...
とりあえずコメダ(爆)


私はいつものアイス・モーニング、べちょんさんはアイスコーヒーを頼みましたが、
話に夢中で写真撮り忘れました(^_^;

で、宴会は居酒屋甲子園2009で日本一になった
創作和洋ダイニング OHANA

お店外観も撮影忘れました。今日はいろいろ抜けてます...(^_^;

私はOHANAドラフト(生ビール)、お酒の飲めないべちょんさんは烏龍茶で
カンパーイ!

OHANAドラフトは、とってもフルーティなビールです。美味しい~。

とりあえず、付き出し


OHANAおやじ会員に入会~

いろいろ割引が有るようです(^_^)v

イカの丸干し


イワシフライとアジフライ


サヨリの天ぷら


タコわさび


ココまでの5品がおやじ会員だと280円、安っ!

お代わりのハイボール

これもおやじ会員なら割引価格で(^_^)v


追加で春のフェアメニューから

紋甲イカのピリ辛バターソテー


田中さん家のメンチカツ


べちょんさんは、お酒飲んでないので、なんと私の自宅まで送っていただくことに。

もちろん移動はべちょん号の黒EOS


自宅から歩いて5分の「桜坂珈琲店 安城住吉別邸」まで送ってもらいました。

レトロモダンな落ち着けるお店です(^_^)v

ここでもお茶しながら車談議に花が咲きます。

デザートは染井吉野(ブレンドコーヒー)と苺アイスの雪見大福セット

酒も飲めるけど甘味も行けちゃいます。これぞ二人前倶楽部(爆)

べちょんさんとは年が9つ離れているのですが、何故か車に関する話はジェネレーションギャップ無し、翌日が朝早いのに遅くまで引き留めてしまい申し訳ありませんでした~。

また、Z32Cさんからはメールと電話を頂いていたのですが、ケータイをマナーモードのまま鞄に入れてしまい、連絡付きませんでした、こちらも申し訳ありませんでした~。

この記事は、そうだEosで京都、行こう。について書いています。
Posted at 2010/05/15 21:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月05日 イイね!

CAMPクリケットワークショップ(動画追加しました)

CAMPクリケットワークショップ(動画追加しました)5/2に恒例の産業技術記念館の週末ワークショップに行ってきました。今回はCAMPクリケットワークショップです。

CAMPは(Children’s Art Museum & Park)の略で、子供達の創造力、表現力を引き出すプラグラムとの事です。

さて、時間より少し早く産業技術記念館に着いたので、館内で特別展示されていたトヨタコレクション企画展「職人さんはアーティスト」に寄り道です。


特別展示室に入ります


グラヴェールガラス望遠鏡

ガラス表面に模様を彫り込んで、彩色してあります。
虫眼鏡で拡大してあり、細かい仕事が見て取れます。

からくり花篭

金属製でゼンマイ仕掛けでオルゴール鳴り蜂が舞うとの事です。

からくり実演もやっていたので、見学します。


段返り人形

人形の中に水銀が入っており、重心がゆっくり移動するためこのような動きになるようです。

文字書き人形

こちらは本来はゼンマイが動力ですが、実演のため、モーターに換装されています。
複雑な手の動きは全てカムによる動きだそうです

動画はこちら



さて、週末ワークショップの始まりです。

最初は車座に座って全員の自己紹介から。


これが今回の教材、クリケット。

電池で動作するコンピュータです。

PCでプログラミングして、赤外線で転送する仕組み


二人組のペアはくじ引きで決めて、何を作るか相談します。
テーマは「食べ物」


材料はこちら


こんなモノも使います


牛丼とだんご?



プログラミングも教えて貰います。


今回のプログラムはこちら

このプログラムで、どんな動きをするか想像出来る人はスゴイ

PCとはシリアル通信で、赤外線通信機を接続


最後の調整


完成!


皆の前で、プレゼンします。


動画はこちら

プレゼンの時に、牛丼が回転しないのはご愛敬(^_^;

これはぺつのチームが作った回転寿司

お皿が回転します(爆)

作品レポートを書いて完成です。


時間が有ったので、鋳造の実演を見学

これはA型エンジンのミニチュア用の砂型


アルミをるつぼに入れtて800度で溶かして砂型に流し込みます


冷まして取り出したA型エンジンのミニチュア

一応直6エンジンのエンジンブロックが2個出来ました

動画はこちら


今回は週末ワークショップは4時間の長丁場で、しかも親は子供の机の所まで行っちゃダメと言われたので、空き時間にいろいろ見てました。

4/24にテクノランド前面リニューアルオープンで、親子連れでメチャ混みでした。
もう一寸空いた頃に、遊んでみたいと思います(^_^)v
Posted at 2010/05/05 21:56:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 週末ワークショップ | 日記
2010年05月03日 イイね!

山の幸せ海の幸せ

山の幸せ海の幸せ5/1は、先週のツーリングで通過した、時香忘へ家族で行ってきました。

TOP画像は帰りに寄った桃介橋。シンメトリーが美しい(^_^)v。

いつものように、アローブリッジを抜けて東海環状を北上します。


クラウザー・ドマーニ

キカイダー02でジローが乗ってます。

で、こちらはBMWのサイドカー


中央道から見える駒ヶ岳(息子撮影)


ルートも先週と同じ中央道を伊那IC迄行く予定でしたが、伊那ICを先頭に事故渋滞のため、急遽駒ヶ根ICで降りてR361へ(^_^;。

R361で見掛けた
三菱コルトギャランハードトップ

思わず引き返して、撮影しました(^_^)v

渋滞に巻き込まれて時香忘着は11:15(^_^;


実は時香忘に来たのは
去年のGW以来1年ぶり


もちろん今年も足車のマーク2です。


今日のお蕎麦は、もり蕎麦とおろし蕎麦


お店に入ると、私たちでほぼ満席でした。(^_^;


去年は薪ストーブをたく位寒かったですが、今年はテラスで食べてもイイ位暖かい


私はいつものおろし蕎麦(大盛り)

「からいね」という大根の鮮烈な舌を刺す辛さとエグミはクセになります。

奥さんと息子はもり蕎麦

汁がもう少しまろやかだと、もっと美味しいのにとは辛口の批評です(^_^;。

濃厚なそば湯で〆


帰りはR361をのんびり下ります。


そして、R19を下れば、南木曾で去年発見した鯉のぼり


桃介橋で休憩


木曽川


水平飛行


自宅に帰って夕食後、 「たらそ」に向かいます。


こちらも家族三人なのでマーク2で

いつものテラスではなく店内の席へ。

お水が出れば素振りです(爆)


夕方はそれほど混雑していません。


夕方のたらそ


夕方の海


階段


私はパウンドケーキとハーブティ

息子はチーズケーキとリンゴジュース


奥さんはウインナーコーヒー

夜の海


流星ではなくて飛行機が2機

夜のたらそ


5/1はたらそはムーンリバーの日で、24:00まで営業。
日没の18:38頃に行けば、海から登る月も見えるかなと思っていったのですが、よくよく調べてみると、月の出は21:49(爆)。
一人ならそこまで待てますが、奥さんと子供が居ては無理(^_^;。

で、次回ムーンリバーの為に一寸調べてみました。
5/29 日の入-18:59 月の出-20:26
6/26 日の入-19:11 月の出-19:08
7/24 日の入-19:02 月の出-17:49
8/21 日の入-18:35 月の出-16:29

7月か8月辺りにリベンジします~
Posted at 2010/05/03 19:38:28 | コメント(24) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年05月03日 イイね!

【告知】ほろ酔いカリアンナイト4

【告知】ほろ酔いカリアンナイト4前回に引き続き、宴会の告知です(爆)。

去年の秋に引き続き、今年の春も
ほろ酔い カリアンナイト4
が開催されます。

開催要領は以下の通り。





日時 2010年06月01(火) 14:00~24:00
場所 愛知県刈谷市 刈谷駅前商店街
費用 前売チケット 600円x5枚=3000円(当日3500円)
内容 チケット1枚で「店自慢の一品とドリンク一杯」を楽しめる5件ハシゴして3000円!


前回開催(2009.11.23)には、ひげだるまさん、はたけ.さん、Z32Cさんとで楽しみました。そのときの様子は
こちら

平日開催なので、近隣の方達しか参加出来ないと思いますが、皆さんの参加表明おお待ちしています。

カリアンナイトのパンフレットやメニュー一覧はまだUPされていませんが、UPされましたら行くお店の検討もしていきたいと思います~。

参加者募集中!
Posted at 2010/05/03 11:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation