• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

2010年を振り返って

2010年を振り返って2010年も今日で終わり。NHKの紅白を見ながら、今年一年を振り返ってみたいと思います。

TOP画像は7月に自爆したMGF1号機の、自爆3時間前の伊良湖岬パーキングでの最後の勇姿です。このころはまだ雨降ってなかったんだよな~。

さて、今年一年に投稿したブログを全て以下に並べてみました。タイトルで気になるブログが有れば是非その月のリンク先に飛んで読んでみて下さい。

2010年01月 雑記-4:家族-3:週末WS-1:オフ会-1:合計-9
・2010年、明けましておめでとう!
・スイーツ初め
・フレンチ初め
・初詣と初モーニング
・合格祈願??
・七色マイコンホタル
・うなぎとイチゴの中部お泊まりオフ開催!
・プロテクタよりZ-PASSプレゼント企画
・熱田神宮とチャンプローダー

2010年02月 MGF-2:雑記-1:おは三-2:週末WS-1:合計-6
・消耗品?交換イロイロ
・当選!(^_^)v「Z-PASSプレゼントキャンペーン」
・チョコっとね
・明日は、今年初めてのおはよう三ヶ根!
・キッズドライバースクール~めざせ!未来のエンジニア
・おは三と梅園
・サンヨーXactiHD2導入

2010年03月 オフ会-4:雑記-3:家族-1:合計-8
・中部オフ 名古屋編 
・中部オフ たらそ&浜名湖編
・スターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!
・エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!
・第18回くらぶあおぞらチャリィードライブラリーツーリング参加者募集
・またまた当たった~!
・いろんな車とイチゴ狩り
・京都花見 北野編

2010年04月 家族-2:おは三-1:写真-1:MGF-1:オフ会-1:合計-6
・京都花見 醍醐寺編
・明日(4/10)はテスト走行におはよう三ヶ根
・お花見ウォーキングin洲原公園
・亀城公園夜桜
・伊賀川堤と三河湾スカイライン
・ミッドシップセイさんありがとうツーリング

2010年05月 オフ会-4:家族-1:週末WS-1:合計-6
・【告知】べちょんさん歓迎の宴
・【告知】ほろ酔いカリアンナイト4
・山の幸せ海の幸せ
・CAMPクリケットワークショップ(動画追加しました)
・べちょんさん歓迎 刈谷宴会
・5/25、東京へ行きます~(出張無くなりました。。。(;.;)) 

2010年06月 雑記-1:MGF-1:マーク2-1:合計-3
・ジオスペースアドベンチャー2010 当選!
・MGF12ヶ月点検
・マーク2タイヤ交換など

2010年07月 雑記-1:写真-1:オフ会-1:MGF-1:合計-4
・アップル サマーキャンプワークショップへ参加
・遅ブログ! 四谷の千枚田
・夏休み御殿場お泊まりオフ開催
・自爆しました

2010年08月 MGF-3:雑記-1:オフ会-1:合計-5
・MGF2号がやってきた。
・MGF2号、登録完了!
・世代交代
・9/3-4パーツスワップオフ開催!
・1人パーツスワップオフ開催(爆)

2010年09月 オフ会-5:MGF-1:雑記-1:合計-7
・受け継がれる遺伝子
・第2回、パーツスワップオフ開催決定!
・MGF2号機カーナビ・ETC・カーオーディオ取り付け
・第2回パーツスワップオフ 前夜祭&おはよう三ヶ根編
・【緊急告知】まるどさん歓迎、名古屋宴会
・第2回パーツスワップオフ VVCインテーク移植編
・マツダi-stop搭載3モデル特別試乗会開催! 15組30名ご招待

2010年10月 家族-2:雑記-2:週末WS-1:MGF-1:オフ会-3:合計-9
・健康ウォーク岡崎 ウォーキング編
・健康ウォーク岡崎 見学編
・【緊急募集】ドリカムコンサート一緒に行ってくれる人(限定1名)
・形状記憶合金でおもちゃを作ろう
・通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様
・ガッシャーン!
・MGFの車高調整とドアガラス移植オフ
・【告知】ほろ酔いカリアンナイト5 参加者募集!
・【過去ネタ】カリアンナイト4

2010年11月 雑記-1:家族-2:オフ会-1:合計-4
・エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
・ドリxポカリ 伊勢神宮編
・ドリxポカリ 三重県営サンアリーナ編
・お泊まり新年会企画ちぅ

2010年12月 オフ会-3:MGF-1:合計-4
・お泊まり新年会企画 途中経過(12/21) 
・MGF2号機のボディコーティングと冬支度
・マリたんさんのスーパーチャージドMGF 
・お泊まり新年会企画 途中経過(12/30)

ずらっと並べてみましたが、カテゴリ別月間ブログ投稿数を表に纏めるとこうなります。


表のままでは分かりにくいので、月間ブログ投稿数をグラフにするとこんな感じ。


今年は合計71件のブログを投稿させて頂きました。去年の91件に比べると6以降投稿数のばらつきが見られます。やはり1号機の自爆とそれに伴う年内ツーリング禁止令のため、ツーリング等への参加が減ったのが原因ですね。それと7月から仕事が忙しくなり、ブログネタを溜めたまま年を越してしまうのも一因です(^_^;

あと、カテゴリ別のブログ投稿割合をグラフにしてみました。

まぁ、オフ会が多いのは当たり前(^_^;ですが、今年のトピックとしては雑記の中にある各種キャンペーンでキーレスセキュリティ(Z-PASS)やオイル添加剤に当選した事が珍しかったです。個人的にはもう少し写真の撮影に行きたかったです。

今年1年でお友達も30人増えました。コメントやメッセージを頂いた方々どうも有り難うございました。来年も今年同様、適当なペースでブログ投稿していきますので、よろしくお付き合い下さい。

それでは皆様も良いお年をお迎え下さい~。
Posted at 2010/12/31 23:38:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月30日 イイね!

お泊まり新年会企画 途中経過(12/30)

お泊まり新年会企画 途中経過(12/30)え~、これは冬休みの宿題ではないですが、
お泊まり新年会企画
の途中経過です。

TOP画像は現在の参加者の状況です。参加者の皆さんは内容を確認の上、変更が有れば連絡をお願い致します。



特に、8日の宿泊と9日のO.P.E.N.のツーリングについては、人数を宿と昼食会場に連絡する都合がありますので、変更がある人は出来るだけ早く連絡をお願いします

現状でこちらが把握している宿泊者と9日の昼食参加者は以下の通りです。

8日宿泊(10名)
 ・tfujita
 ・sumiさん
 ・ELISEさん
 ・MGF森蔵さん
 ・無伴奏チェロさん
 ・K.A666さん
 ・まるどさん
 ・はたけ.さん
 ・octagonさん
 ・Z32Cさん
宿には大人10名での夕食+宿泊+朝食をお願いしてあります。

9日昼食=O.P.E.N.ツーリング参加(10名)
 ・tfujita
 ・sumiさん
 ・ELISEさん
 ・K.A666さん
 ・ちょびpapaさん
 ・まるどさん
 ・はたけ.さん
 ・nosiさん
 ・octagonさん
 ・mgoolongさん

O.P.E.N.ツーリング参加者の皆さんは、O.P.E.N.みんカラグループの掲示板
「◆2011年1月定例TRG:伊良湖ツーリング◆」
に私がまとめて参加表明しておきます。

O.P.E.N.ツーリングのルートが当初より変更になっておりますので、リンク先のYahoo!ドライブのページにて、ルートの確認およびカーナビが有る方はルート設定を事前にお願い致します。

タイムスケジュールは特に変更有りませんが以下に再度掲載しておきます。

【1/8(土)】
 11:00 東名豊川IC出口 サークルK集合
 11:30 らんぷ屋にて昼食
 12:30 らんぷ屋出発
  県道5号~県道368~三河湾スカイライン~県道41号~県道320号~R247~県道316
  約53km:2時間
 14:30 
たらそ到着
 16:00 たらそ発
  県道316~R247~県道321~県道322~西浦温泉
  約13km:30分
 16:30 宿到着
  外湯に行ったり、宴会準備など
 17:00 Z32Cさんをお迎え(名鉄西浦駅)
 18:00 夕飯→宴会(^_^)

【1/9(日)】
 07:00 起床:朝食
 08:00 宿出発  一部メンバーはここで離脱
  県道322~R247~海洋ヨットハーバー
  約15km:30分
 08:30 海洋ヨットハーバー着 
  
O.P.E.N.定例伊良湖ツーリングに合流
  ↓
 11:30 伊良湖ガーデンホテル着 :昼食はバイキング
 13:00 伊良湖ガーデンホテル発 一部メンバーはここで離脱
  ↓
 15:00 海洋ヨットハーバーでO.P.E.N.ツーリング解散
     基本的にはオフ会はここで解散。

MGF2号機のお披露目ツーリングにもなります。楽しみ~~
Posted at 2010/12/30 22:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月28日 イイね!

マリたんさんのスーパーチャージドMGF

マリたんさんのスーパーチャージドMGF12/28で仕事納めでした。冬休みの宿題が沢山溜まっているので、早速ブログアップします(^_^)v。

一ヶ月以上前になりますが、お友達のマリたんさん
スーパーチャージドMGF
が仕上がり、木村自動車さんに引き取りに来るとの事でしたので、会社帰りにお邪魔しました。

TOP画像はマリたん号のバックショット。木村さんの納車前整備?でボディはバフ掛けしてピカピカになってます。マリたん号は今年の春に木村さんの所に入庫して、9ヶ月の長期入院からようやく復帰です。

木村自動車の店頭で、MGFのツーショット。

左が私の2号機、右がマリたん号です。

よーく見ると、マリたん号の左側のエア吸い込み口に耳が付いてます。

もちろん木村さんのワンオフです。

木村さんに
エンジンマネジメントコンピュータMOTECの使い方などを解説して頂きます。

私には難しくて、余りよく分かりませんでした(^_^;

これは、CAN通信でエンジンマネジメントコンピュータから送られてくるデータを表示する
AimのMXLディスプレイのセッティング用画面。

あ、ちなみにMGFはCAN通信を使ってないので、エンジンマネジメントコンピュータとAimMXLは直結です(爆)。

写真上は燃料噴射のマップの調整画面。
写真下はエンジンコンピュータの出力をロギングしてグラフに表示しています。エンジン回転数、ラムダ(O2)センサ、マニフォールド圧、スロットルポジションなどが表示出来ます。

Aimのディスプレイは、ステアリング右側のロールケージに取り付けてあります

ここは視認性も良く、操作しやすそうです。

一通りの説明を聞いて、マリたんさんは横浜へ帰るので、その前に塩釜口の
あいたるやで食事にします。


私はほうれん草ベーコンのオリーブオイルパスタと鶏肉とキャベツのクリームパスタのハーフ&ハーフを注文。
ボリューム満点です(^_^)v。
 
冬休みの宿題、第一弾完了です!
第2弾は近日中にUP予定~~。
Posted at 2010/12/28 23:27:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月26日 イイね!

MGF2号機のボディコーティングと冬支度

MGF2号機のボディコーティングと冬支度MGF2号機に乗り換えて4ヶ月、どうも2号機は屋根無しの駐車場で保管されていたようで、Aピラーは「つや消し黒」に日焼けし、ボンネットやトランクフードも光沢が無くなっており、気になっていました。臨時収入があったので、思い切って2号機にボディコーティングを施工しました。

TOP画像はコーティング施工の翌日の早朝に三ヶ根山頂で撮影しました。久々にMGFの写真撮りました(^_^)。

さて、ボディコーティングはガソリンスタンドやいろんなところで施工出来ますが、みんカラのお友達でもある
セキュリティのプロテクタさんの お客様感謝祭イベント(10/31)にお邪魔した時に、コーティング担当の井上さんを紹介され、イベント特別価格で施工していただくことになりました。

施工して頂いた
プロテクタ愛知さん。

写っているのはショップデモカーのZ4(E89)です。
カッコイイ~

コーティングには撥水タイプ親水タイプが有りますが、
私は雨降りを運転した後は会社の立駐や自宅ガレージで拭き上げる
事にしているので、撥水タイプを選択しました。

ちなみに青空駐車など雨ざらしの場合は親水タイプのコーティングをした方が水滴が出来にくい為、雨上がりの日光が水滴のレンズ効果でボディの塗装を傷める事が少ないそうです。

入庫時にハードトップを装着せずにコーティングして頂いたのですが、後日ハードトップを装着して、ハードトップへもコーティングして頂きました。
この辺りの心遣いが嬉しいですね。

ボディコーティングの入庫時の様子がプロテクタ愛知コーティンク担当の
井上さんのプログにも紹介されています(^_^)

写真は、ハードトップのコーティングをしていただいて納車の時の写真です。


コーティングを施工して頂いたら、やはり
綺麗な姿を写真に残そうと思い立ち、
翌日は早起きをして夜明け前の三ヶ根山に向かいました。よく考えたら2号機の写真はあまり撮影してないですので、気合い入れて撮影します。

三ヶ根山頂に到着した時はちょうど朝日が昇る所でした。


ここからはしばらくMGFの写真が続きます。親バカの写真ですので、気にせずスルーしてください(^_^;。

朝焼けに輝くMGFを左ナナメ後ろから。


ピカピカになったトランクフードに写る空も美しい。


真横から朝日のシルエットで。


定番の右ナナメ前から。

チョット朝日がオレンジ過ぎかも(^_^;

今度は左斜め前から少し俯角をかえて。


ドアからリヤフェンダーに掛けて、朝日と空が映りまくりです。


「つや消し黒」状態だったAピラーもこんなにピカピカ(^_^)v


はぁ~~~、写真が沢山撮れて、満足満足(^_^)

12月も終わりに近づくと、通勤に使っているMGFにスタッドレスを履かせて、ハードトップを被せます。
整備手帳にも書いていますが、ブログUPしておきます。

去年入手したスタッドレス(グッドイヤー アイスナビZEA) 、3シーズン目ですがまだまだ山も十分です。
サイズは純正が前185/55R15後205/50R15に対して、175/65R15とタイヤ外径が1サイズ大きいのはこの際気にしないようにしましょう(^_^;。

取り外す所を撮影しなかったので、写真はありませんが、ホイールの脱着は
去年配備した電動インパクトレンチ
が活躍してくれました(^_^)。

また、1号機のノーマルホイールナットを2号機のロックナットと入れ替えて、
全てのホイールナットがノーマルナットになりました。
ロックナットキーの取り付けなどの煩わしさと破損のリスクも無くなりホイールナットの脱着が楽になりました。ロックナット無くてもMGF/TF用のPCD95.25mmという特殊なホイールはそうそう盗まれる心配は有りません(^_^)


今度は
ハードトップを装着します。息子に手伝って貰い無事装着完了。


10月に車高調整して車高アゲアゲになったMGF↓


最近の気温の低下と1サイズ大きいタイヤ外径のおかげ?で、タイヤハウスの隙間が少なくなってカッコイイ(爆)


後からも1枚(また親バカです~(^_^;)


これでMGFの冬支度は完了です~。
Posted at 2010/12/26 23:27:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2010年12月22日 イイね!

お泊まり新年会企画 途中経過(12/21)

お泊まり新年会企画 途中経過(12/21)皆さんご無沙汰しております、先日のお泊まり新年会企画は多くの方々の参加表明が有り、無事開催される事になりました。参加表明頂いた方々、有り難うございます。

TOP画像は現時点での参加者名簿です。私の名前がないとか参加形態が違うなど有れば連絡をお願いします。参加者の方々は、どこから参加、どこで離脱するかをコメント頂けるとありがたいです。

宿泊施設にはまだ余裕がありますので、引き続き参加者募集中です

さて、ボチボチ当日の詳細なスケジュールを決定していきましょう。 タイムテーブル案は以下の通りです。

【1/8(土)】

11:00 東名豊川IC出口 サークルK集合
11:30 
らんぷ屋にて昼食

12:30 らんぷ屋出発
 県道5号~県道368~三河湾スカイライン~県道41号~県道320号~R247~県道316
 約53km:2時間
14:30 
たらそ到着
16:00 たらそ発
 県道316~R247~県道321~県道322~西浦温泉
 約13km:30分
16:30 宿到着
 外湯に行ったり、宴会準備→夕飯→宴会(^_^)

【1/9(日)】
07:00 起床:朝食
08:00 宿出発  一部メンバーはここで離脱?
 県道322~R247~海洋ヨットハーバー
 約15km:30分
08:30 海洋ヨットハーバー着 
 
O.P.E.N.定例伊良湖ツーリングに合流
 ↓
11:30 伊良湖ガーデンホテル着 :昼食はバイキング
13:00 伊良湖ガーデンホテル発 一部メンバーはここで離脱?
 ↓
15:00 海洋ヨットハーバーでO.P.E.N.ツーリング解散
    基本的にはオフ会はここで解散。
    一部のメンバーは浜名湖に移動し宿泊 予定。

土曜日のお昼は独断で らんぷ屋の焼きカレーとしましたが、京楽軒のウナギも捨てがたいと思っております。どちらが良いかご意見頂きたいです。

また、土曜日午後のたらそは激混み必至なので、覚悟しておいてください。 最悪、お店の前まで行くだけになるかも知れません(^_^;

日曜日の朝は、三ヶ根スカイライン登ろうかと思いましたが、時間的余裕があまり無いので 、集合地点の海洋ヨットハーバーに直行にしました。

そのほかご意見有りましたらお願い致します。
Posted at 2010/12/22 00:19:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation