• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

MGF車検(15年目)

MGF車検(15年目)え~、ブログ固め打ち、3本目です。

MGF2号機の車検を木村自動車商会さんで実施しました。通常の24ヶ月点検の他に交換調整した部品は以下の通りです。





・エンジンオイル交換(WAKOS PRO-S 10w-40 4L)
・ブレーキ&クラッチフルード交換(1L) 
・クラッチレリーズKIT交換 
・左フロントサスアッパーボールジョイント交換
・左リヤハイドラユニット交換(中古)
・ハイドラフルード追加(2L) 
・ヘッドライト光軸調整 
・エアコンSW分解修理 

またしても、木村自動車さんに入庫すると別の所が壊れる(今回は左リヤハイドラユニット)都市伝説が証明されました(爆)

で、パンクしたハイドラユニットはこちら


どうも自宅車庫でも少しは漏れていたようですが、コンクリートの床では染み込む&すぐ乾くため、自分では全く気付きませんでした(^_^;。

都市伝説のおかげで不良箇所の早期発見&治癒が出来た事を喜びましょう(^_^)。

続いて、左が、左フロントサスアッパーボールジョイント。右が、クラッチレリーズ。


ボールジョイントはかなりガタが来ていたようです。2年前の車検時には、リヤのアッパージョイントは交換済でした。残るは右フロントだけ??

また、クラッチレリーズの交換はMGFでは定番修理との事で、定期交換部品だそうです。

土曜日の午前中に車を引き取りに行ったので、そのまま試走を兼ねて、涼を求めて山へ向かいました。

到着したのは「足助のかじやさん」という鍛冶屋&ライブハウスと言うチョット変わったお店。


入り口にはバイオリンのオブジェが(^_^)


2Fのライブカフェ店内は30~50人程度のライブハウスになってます。


ランチにミートーソーススパゲティと


7色に光る不思議ドリンク「たんころりん」を頂きました。


「たんころりん」とは竹かごと和紙で作った円筒形の行灯で、足助では毎年8月の夜に古い町並みの街道沿いに並べ、和紙を通した火の灯かりで暗がりの町並みを照らし、夏夜の情緒を演出するそうです。

光る秘密は、実際に行って確かめて下さいね~。


食事の後は、稲武の「どんぐりの湯」で汗を流し、のんびり昼寝します。


どんぐりの湯は、「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」に併設された入浴施設で、休憩施設などもあり、バッチリ昼寝出来ました(^_^)

どんぐりの湯で昼寝をした後、さらに涼を求めて茶臼山まで行きました。

山頂付近の気温は24℃、下界とは10℃以上違って涼しい~~(^_^)


茶臼山では超定番?の牛乳ソフトを食べて、涼しさ満喫しました。


チョット曇っていたので、景色はイマイチでしたが、
のんびり避暑ツーリングを楽しめました~~。
Posted at 2012/07/29 21:43:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2012年07月29日 イイね!

EBCブレーキ 無料モニターに当選!

EBCブレーキ 無料モニターに当選!久々にブログのカタメ打ちです(^_^;

いつ申し込んだかも忘れていた、

「EBCブレーキ無料モニター」に当選したと通知が来ました。


あ、もちろん申し込んだ車両はMGF2号機です。
 
確かJIパーツのメルマガで募集しているのを知って、ものは試しと申し込んでみたのだと思います。実は余りよく覚えていない(^_^; で、過去のメールを検索してみると、2010年にも申し込んで落選した事がありました。今回は7/1に申込んだようです(って1ヶ月も経ってないのに忘れてるって...)

当選者には8月下旬にモニター賞品が送られてくるそうなので、賞品が届いたらまたブログアップします。取り付け後1ヶ月と3ヶ月でアンケートに応える必要があるとの事です。


いや~当たるモンなんですね~~
Posted at 2012/07/29 21:17:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2012年07月29日 イイね!

達成!100000km

達成!100000kmえ~、いつの間にか2ヶ月もブログをご無沙汰していました(^_^;。
みなさん、お元気でしょうか?

タイトル通り、足車のマーク2が10万kmを達成しました\(^O^)/。

4/8に98765kmでブログ書いてから、4ヶ月近く掛かりました。最近は土日も遠くにお出かけする事も無く、距離が伸びておりませんが、燃費の悪い足車なのでこんなもんでしょう。

あまり距離を乗らない車ですが、税金等の維持費はしっかり掛かるので、維持費の安いコンパクトカーor軽自動車への乗り換え検討中です。


どなたか、コンパクトカーを手放すという方、是非お声掛け下さい~。
Posted at 2012/07/29 18:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | マーク2 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation