
来月からiPhoneXの予約が開始されますね。
iPhone6plusを使っているので、かれこれ3年ぐらいですか。
機種変更したいと思います。
高いなぁ。
分割で買うので、本体代金の分割料金の追加で済むんですが。
本体価格を考えると、現在の通信料金に5000円程度上乗せされるわけで。
高いなぁ。
今使っている6plusを分割で払っていた時に戻るだけなんですが・・・。
ここでいい機会なので、通信料金の見直しをしようと思いました。
現在は毎月8000円程度で運用しています。
キャリアはau。かれこれ17年ぐらい使っているので、
他社へ乗り換えは色々面倒。
au光でスマートバリューもついていますし、年縛りの違約金も気になる所。
格安SIMって手を考えましたが、上記の理由で断念。
さて、困ったもんです。
データ通信だけ格安SIMにやらせてはどうだ?
前々より気になったいたピクセラ製のSIMフリードングル。
他と違うのは、単体動作って点とバッテリー非搭載。
この二点がいい。
USBの給電がなければ電源はオフ。
モバイルバッテリーに繋げば持ち歩きできるし、コンセントやUSB電源から電源を取ってやれば、
自宅や車載も可能。
大変魅力的である。
如何せん、5GHz帯のWifiには非対応(汗)詰めが甘いというか(汗)
ピクセラらしい商品ですが。
購入にあたっては、
本体のみ(中古)
本体のみ(新品)
本体とピクセラモバイル同時加入
三点ほど候補が。
ピクセラモバイルとの同時購入・加入であると、
毎月の容量制限無しで、LTE回線が使い放題1480円(永年)という破格さ。
三日で3G制限はあるのだが(あるんかい)、
契約内容を見るとダントツだった。
通信速度はね。酷評だけどね。地雷らしいよ。
半年契約という事で、まぁ半年使ってみるかという感じで、今回新規契約をしてみました。
まだ手元に届いていないんでどーしたもんだか。
自宅にANKERの13000mAhのモバイルバッテリーも転がっているので、
仕事中のウェブ検索、休憩時間のウェブ散策、車載wifiとして、
運用をしてみようと思う。
auはカケホに2Gのデジラに来月から契約を切り替えたので、
最悪繋がらない場合には・・・。
SIMフリーなので、他にもキャリアは利用できます。
auがカケホのみのプランを追加すればもっと毎月の料金を効率よく運用できるのですが。
ソフトバンク・ドコモ
はカケホのみで、データ通信が無いスマホプランがある様です。
SIMフリーが結構シロートの方にも浸透しているみたいなんで、
ここいら辺もうちょっと考えて欲しいですね。
ま、携帯会社が儲かる様になってるから無理か。
Posted at 2017/09/21 23:50:37 | |
トラックバック(0) | 日記