• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Merikenのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

蚊がっ!蚊がっ!

蚊がっ!蚊がっ!夜の駐車場は蚊がっ!

ガレージ持っていませんので(涙)
(ガレージ付きの駐車場、夢です。広いスペースに、片さなくていい工具達。)

仕事から帰宅しましたら、何やらAmazonさんから大きな箱が。

ーサブウーファーー

スピーカー変えた後に、相方載せたら「低音が・・・」
あんだけがんばって調整もしたんですが、いや、わかっていました。
以前のRockfordよりも、音は確実にクリアになったのですが、低音が弱いというか、
なんつーか。

慣れればいいと思うんですよ。慣れないですよね。

JCBのポイントがAmazonで使えるので、買ってしまいました。

とりあえず、ずっと仕事、一日休み、ずっと仕事なので(涙)
(月またぎで連勤は勘弁(涙))

今度こそ、ゆっくりやりますよ。
Posted at 2017/08/26 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

ページの編集を

だいぶ放置でしたので、画像差し替えやら、
ページデザインをちょこっと直したりとか。
何分、代り映えもあまりないですし、撮影会とか行ってないですし(汗)
最近、自分の車でさえロクに被写体として捉えて無かったり(汗)

天気がいい日にでも、夜景をバックに撮影でもしに行きますかねぇ。
お台場辺りとか。

スピーカーは慣らしが済んでないので、まだバラつきがあります。
本日、結構音量上げてみたんですが、少しキンキンします。
ツィータが強いみたい。

もうちっとナビ側で煮詰めてみようと思います。
取り付けより調整の方が面倒(汗)
Posted at 2017/08/23 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

ゆっくり・・・やれなかった。

ゆっくり・・・やれなかった。半年点検が終わり、同日にポチッたKenwood KFC-XS1703が届き、
結構前に下処理したグリルを見つけ、ゆっくりやるかなぁと思った矢先。

ー我慢が出来なかったー

玩具を与えられると、子供ってすぐ開けたくなりますよね。
まぁそんな感じで。

下処理済んでるから塗装も楽だし。
アウターバッフル固定されてるから、スピーカーとグリル外すだけだし。
設計図等、構想図も全て頭にあるので、現地作業で対応できます。

結局深夜までかかってグリル・スピーカー交換を済ませました。
ツィータは面倒だったのですが、(三角窓のピラーはやり辛い)本日入れ替え。

結局二日で完全交換となりました・・・。

いや、すごくいい。
古いスピーカーからの交換なので、比較するのはあれですが。
音の立体感が上がりました。
試しにFlac音源(ハイレゾではない)やら、ブルーレイからの抜いたデータ再生しましたが、
今までよりも透明感、明瞭感がアップしました。
全体的にソリッドな感じの音に。
低音のキレがいい。

気持ち、低音がもう少し強めが好みです。
ウーファーは入れません。フィットにそんなスペース無いし(汗)

いやー久しぶりにいい連休になった。
だいぶ仕事のストレスも発散できました。

やっぱり車いじりはいいですね。
Posted at 2017/08/22 19:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。久しぶりの更新となります。

って言っても最近は仕事が忙しくて、何もしてなかったんですがね。

さて、今日は半年点検してきました。
次回は車検か(汗)初回三年を過ぎると早いなぁ・・・。

車はすこぶる快調で、5万キロを超えました。
ボンネットに凹みを伴う1cmぐらいの傷が、

何故か

ついてますが・・・。(いたずらかなぁ・・・)


それはともかく、結構前にフロントスピーカーアウター化してるんですが。
まぁもう7年ぐらい使っているスピーカーなんで、結構くたびれております。

交換します。
買っちゃいました。

KENWOOD KFC-XS1703

別にハイレゾ聞きたいわけじゃなくて、ナビもハイレゾ対応なわけじゃなくて。
以前買って加工放置していたグリルもあるし、勿体ないので、

以前、アウター化したときに、実はスピーカー破損>補修

してるんですよねぇ・・・。

わかっちゃいるけど、仕事忙しくて何年もかかってしまいました(汗)
学生時代に戻りたいってこーゆー時思います。

さて、ゆっくりやりますか。
Posted at 2017/08/21 19:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

ADVAN

行きつけの民宿へ、時間が出来たので小旅行行ってきました。
毎年何回か通っているんですが・・・。

そろそろ覚えていただけないですかね?
民宿の旦那さん・・・。

「初めてですか?」

毎回どちらからの下り・・・。

まぁ料理も毎回一品も変わらないんですが。
変わらないって事が大事。

貸し切りで露天入り放題なので、俺は好きです。

さて、行き帰りで250km程度あるんで、タイヤ本格吟味です。

YOKOHAMA ADVAN FLEVA

BlurEarthよりも直進性能が高い気がします。
路面の凹凸は依然よりも拾うので、同乗者には不評でしたが(汗)

運転している方としては、スイスイ進むので、いつもより速く着いた様な。
あまりアクセルを踏んでいないのですが、ちょいちょいペースが速くなっていた気がします。

また、カーブからの立ち上がり、直進性能が高い為か、ハンドリングがすごくスムーズ。

半面、以前よりも滑る様な感覚が少しあった。
ここはブレーキを変えないとなぁと感じた瞬間。

ま、街乗りメインなんでRS純正でいいんですがね・・・。
ブレーキパット交換時は、値段変わらないので無限のスポーツブレーキ入れようかと思いました。

逆に雨天時はクイックに停まってくれました。
ここはHPにも載っていますが、レイン性能がアップしている感じ。

タイヤノイズは結構出ますが、どうせウルサイ車内。
かなりいい感じのタイヤかと思いました。

あくまで個人の感想ですが。
Posted at 2017/04/05 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メインドライバーの前と後ろ。
副操縦士の前と後ろ。
大陸製」
何シテル?   11/11 22:28
キャンプ好きでよく行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノイズフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 11:20:35
許されない行為 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 17:13:39

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
FITから乗り換え。 主な変更点は、 KENWOOD MDV-Z700(ナビ) KENW ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最初にかったフィット。 GD系に乗っている友達に試乗させてもらった事がきっかけで、 フィ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
無限仕様 ルーフキャリア搭載 遊びと快適さを追求した空間作りを念頭に、 いじっています ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation