昨年付けた
ツノをバージョンUPちゅう・・
ケロタン少佐さんにお願いしてパドルのコントロール回路を作って頂きました。
この場を借りて私のわがままな希望の制御回路を製作していただいた少佐に改めて御礼申し上げますm(__)m
さて、ツノ自体はは
適当?に取り付けていたのですが、今回の本格始動に伴い若干角度などの手直しを致しました。
操作自体は前と変わらない右がUPで左がDOWNは変更無しです。
さて気になる回路の内容ですが・・・
・シフトレバーをATモードのDの位置のままパドルを操作すると瞬時にMTモードへ変更。
・ATへの復帰は選べるタイマー機構付き。
5秒、10秒、15秒、20秒、25秒、30秒・・と自分に合った復帰タイミングを選択可能。
・自動復帰秒数はエンジンを切っても記憶済み。
・パドル作動時およびメイン電源パイロットランプ装備
・手動復帰機構はキャンセラースイッチにてDモード復帰。
・安全機構は車速信号入力が無いとパドル操作はキャンセル。
(車速信号はEVC装着時に取ってあったのでカプラーON)
正に私の希望以上の素晴らしいパドルシフト・コントロール回路です!
配線準備は殆ど終了したので後は次の休日に出来ればいいな~(^^
あ、回路を見て私の頭がショートしそうだったのは内緒です(汗
Posted at 2009/03/18 23:32:14 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ