• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

HIDフォグ HB3

HIDフォグ HB3さてさて、このHIDを何に使用するか・・規格はHB3です~




実は私がHIDフォグを取り付けた日に、たまたま私の帰宅時にやってきた友人のオデッセイ乗りがいまして・・・
私の車の後ろからみて・・「何つけたの!!マジ!え~~これって・・HIDじゃん!」・・「ほしい!!俺も付けたいよ~~買って・・」だって~~
取あえず先程渡してきました・・多分今頃「にやにや」してるでしょう~

広がれ~フォグの輪!輪!って・・・・・昔のわらっていいともみたい・・誰も知らないよね(^^;

私はこれ関連で冬仕様のブツをぽちっと昨日しちゃいました・・格好悪いかはつけてからのお楽しみ・・・(^^;
Posted at 2006/10/27 23:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 別車両 | クルマ
2006年10月27日 イイね!

緊急!!テーブル振動防止対策品の規格

先日ブログに書きました対策品の台座ですが、ホワイト23TさんがDラーに確認しました所、4SPと8SPとで品物が違うらしいです。
私のはオーディオレスの4SP用ですので、あの番号は4SP用と考えて下さい。
何故4と8が違うのかと言うと、8SPの場合は助手席下にデジタルアンプが付くからでしょう、それでシート台座の型式が違う物だと思われます。
4SP用の台座はデジタルアンプ仕様の8SPには付かないでしょう、H型の下にはデジタルアンプの入れそうな所は有りませんでした。(MPVカタログ38P参照)
Dラーでクレーム発注する場合は自己車両に合うものかどうかと、振動対策がなされている物なのか、クレーム対象かを確認してから発注ミスの無いようにした方が無難ですね。
デジタルアンプ・・Boseシステムにはそんな良い物が付いてるのですね・・ため息・・
Posted at 2006/10/27 17:54:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 不具合対策 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

純正テーブル振動防止対策品・・その後

今日もわざとマンホールや簡易舗装道路など車両への振動の大きい所を走ってみました。
前の「びよよよ~~ん」って振動はほとんど無くなってます。
交換してくれてホント良かったな~~って強く感じています。
これも、私がぼそっと言った「テーブルが・・」って言葉をちゃんと聞いて対応してくれたフロントの方が居てくれたおかげです。
今MPVの大きなリコールが色々な場面で取り上げられてますが、メーカーの姿勢は私が感じたこととしては、時間はともあれ、いちユーザーの意見にもきちんと対応してくれるとても良いメーカーだと思います。
それを私の行っている北海道マツダ○川がきちんと伝えてくれた事がとっても嬉しい出来事でした!
これからも我々ユーザーの声を聞いてくれる営業所、メーカーに期待しています(^^

又ケーキでも持って行くかな~
Posted at 2006/10/26 23:09:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合対策 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

カストロール最新オイルEDGEを試したい!

■ ご希望のオイルは5W-50、5W-30、0W-20のどちらですか?
5W-30

■ あなたの車の車種、年式、型式を教えてください。
MPV H18年式 DBA-LY3P

■ 前回オイル交換はどれくらい前ですか?またその後の走行距離を教えてください。
2週間前にエレメントと交換、その後1000キロ

■ その他、オイルに関してや、カストロールに関してなど、ご意見がある方はご自由にコメントしてください。
北海道の厳冬期には0W20と思いますが、夏のターボ車でも大丈夫ですか?

■フリーコメント
Posted at 2006/10/26 19:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2006年10月25日 イイね!

テーブル振動防止対策品

テーブル振動防止対策品車高落とした後、ヘッドライト調整を色々やったのですが、やっぱりシックリ来なくて(目が薄い・・)テスターかけにDラーに行ってきました。
すると・・テーブルの振動対策部品が来てる・・そう言えば2ヶ月ほど前にフロントの方に言ったような・・ついでに交換してもらいました。
対策部品といってもシートレールの台座でした・・H型の・・??これでテーブル揺れなくなるの?って感じでしたが、これまたびっくり!ほとんど完璧に揺れが止まりましたね~

Dラーのフロントの方が強くメーカーに言ってくれたらしく、ワンオフで試作してくれた物らしいです。
こうゆう声をちゃんとメーカーに伝える事によって対策品が出来て皆さんが満足してくれるのが一番ですよね、それに不具合が有るまま乗って頂くには嫌ですもんね・・との事。
こうゆうフロントマンのが全国のDラーにいればもっとマツダオーナーが増えるのにね、っと思った一言でしたね(^^
スポイラー、スプリング、マフラー取り付け、光軸、テーブル対策と他にも色々お世話になりましたが、どれをとっても不満はありませんね(^^
また、一応他店対策の事も聞きましたが、対策品が出るはずですと言えばメーカー手配してくれるはずですとの事でした。
又、部品&工賃はクレーム対象となりました。ついでの光軸も無料でした(^^

揺れを感じてる人は多分私だけでは無いと思いますが・・・・私の車だけ??(^^;



追記!!(10月27日) 4SP用で確認はとれていますが、BOSEシステムではデジタルアンプが台座下に入りますので部品番号違いの可能性があります。
クレーム発注される場合は車両確認等してからDラーと相談してください。
Posted at 2006/10/25 15:38:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 不具合対策 | クルマ

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4 56 7
8910 11121314
15 161718 192021
2223 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation