• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CityCall23Tのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

妄想計画・・発射台②

妄想計画・・発射台②昨晩はPCぶっ飛んで皆様にご心配して頂きありがとうございましたm(__)m
無事何とか復旧して1日経ちましたが大丈夫な様です・・たぶん・・(^^;

所で妄想計画は着々と現実化へ・・←ホントかよ~え??冗談じゃなかったの?・・まさか~・・そんなことわざわざしなくても・・ご期待申し上げます!と嬉しいメールも・・などなどと色んなご意見ご感想を頂いて・・って誰も言って無い??・・これ又失礼致しました~(古い~)

取り合えずパーツを用意してみました・・本当はH●S製品が欲しかったのですが、あのバンパー内に収まるのはこのサイズしかなくて・・
ト●スト製TYPE31CのSPEC-V仕様で一応レスポンス重視らしいです~北海道なんで冷却性能を1ランク落としてもレスポンスを取った方がいいかと思いまして・・え?そんなこと無い・・やっぱり冷却を・・失敗か?
ま~冷却性能はさておき見た目勝負で!!何が勝負だか・・・

さて~何時取り付けましょうか・・嫁の目を盗んで嫁が車を使わない時に・・

スバルのプレオはバンパー切らないと入らないんですよね

ガハハハハハ・・・・付くのかホントに?
見切り発車で凄く心配になってきた・・・・・・・・・・・・
Posted at 2007/01/31 21:54:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 前置きインタークーラー | クルマ
2007年01月31日 イイね!

PCぶっ飛んだ

先ほど・・・8じ半頃
PCぶっ飛びました~全然復旧出来きないので再インストール
全~~部中身無し・・バックアップも出来ないのでしゅ(泣)
メールも画像も・・・何から何まで・・

完全復旧にしばらく掛かりそう~
Posted at 2007/01/31 00:26:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族 | パソコン/インターネット
2007年01月29日 イイね!

フレッシュリーフさん製シフトゲートイルミ取り付け。

フレッシュリーフさん製シフトゲートイルミ取り付け。き、来ました!!
フレッシュリーフさん製作のシフトゲートイルミ!
今日は早番だったので4時からLED&CRDを取り付けて6時に完成取り付け出来ました。
感想・・・すっごく綺麗マジですよマジ
いや~嫁が気にしてたので先ほど買い物がてらドライブに行って来ましたが、嫁も絶賛でしたね~
取り付けはフレッシュリーフさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。


フレッシュリーフさんにはとても良い物を製作して頂き有難うございました。この場をお借りして重ね重ねお礼を致します。
Posted at 2007/01/29 21:29:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2007年01月27日 イイね!

ん~~ん後見えない・・

ん~~ん後見えない・・昨年末にこれを付けましたが、純正より若干汚れが付くな~って思ってました・・やっぱり無理してでも取り付け前に加工すべきだったか・・

でも・・パテで盛り盛りするだけなら簡単だけど、重量増&塗装ヒビ割れの事を考えるとFRP整形でやりたかったのだけどね。

最近は雪がとっても少なくあまり気にしてなかったけど、新雪路なんかを走ったり路面が融けてべチャべチャの所を走ると後がけっこう見えない・・ま~純正の時もほぼ同じでしたが・・って言うか降雪中に1時間も走ると雪もっこり~かろうじてテールランプは見えるので大丈夫・・

バックフォグも兼ねてるジャンクロ付近は全然大丈夫だけど、あまりに着雪で後が見えない・・熱線は入れるけどワイパーはあまり動かしたくない主義?←せっかくついてるのに・・

北海道(降雪地区)では後に雪を沢山抱いて走ってる車ってけっこう居ます・・これって凄く危なくて、夜でさえテールランプが点いてるのかどうかさえ分らない車両がいっぱいいます。

自分もオカマ掘りそうになって「ひやっと」した事が沢山有ったので、テールにはあまり雪を付けたくない・・なので年明けから色んな材料(透明アクリルで決定)で創意工夫をしてみました。実は大した事無い・・(^^;いつかは25D純正色で作ってやりたいな~

第一弾・・真ん中のみ高さ3CM幅25CM・・結果良好だけど大きすぎて後から丸見え(><
第二弾・・高さ2CMで隙間全幅_| ̄型加工・・60KMで何か後に飛んでいくのが見えた・・抵抗あり過ぎ(><
第三弾・・高さ1.3CMで全幅L型加工・・低いのに屋根に積もった雪がリヤガラスを滝の様に流れていってリヤガラスの7割程度の積もった雪が落ちて逝きました~
ほぼこれでいい状態だと思います。
夏になっても雨での汚れなんかにも有効かな?
ん~ん目立たないからこのまま付けとこうか・・そのうち無くなってるかも(^^;

Posted at 2007/01/27 11:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冬対策 | クルマ
2007年01月22日 イイね!

CityCallの真髄・・

CityCallの真髄・・今から24年前・・私が●6歳・・
兄貴がスカイラインのジャパンターボを買った。
最初は大人しく何もせずに・・
でも・・・・・・・・
ショックはKYBのFオイルRガス、サスを2巻き半カット、フルエアロ、60πストレートマフラー・・・・はっきり言って当時の族仕様でブイブイ言わせてた。
そんな彼もやはり当時のカセットステレオに飽きてクラリオンのシティコネクションのフルコンポへ・・当時で40諭吉位だったかな?車の中がイコライザーやコンポのイルミでギラギラしていたのを覚えている・・
そして・・時期がやってきた・・当時爆発的に売れたパーソナル無線!クラリオンで固めていた彼はやはりクラリオン製へ・・それがCityCallブランドだった。
写真は当時の残骸のモニタースピーカー・・って言うか私のPCはスピーカーが内蔵で無いので実はこれをつかってます~
みんカラ始める時に「何て名前がいいかな・・」ん??そんな時、このスピーカーが目に入って・・何て単純な(^^;
これからもずっとこのモニタースピーカーを使う予定なので大切にしていきますね~(^^
CityCall物語でした~~
Posted at 2007/01/22 20:08:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「銀ちゃん元気~?久々に皆に会いたいな~♪」
何シテル?   01/23 18:00
車、バイクの大好きな中年オヤジ・・逃げ足には自信有り・・・・・タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 2 34 5 6
789 10 1112 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
トヨタをメインに乗ってきたけど、足がしっかりしていて面白いですね。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
RSの4WDです。これまではメンテが主だったけど色々弄っていこうと思ってます

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation