• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸兎のブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

岡国サーキットデビュー♪

岡国サーキットデビュー♪ワタナベのホイールが未だに帰ってこず、今年に入ってもぜんぜんテンション上がらず。。。

そんな中今回初めてサーキットを走ってきました。

ネオバはホイールごとワタナベだから、前にもらって倉庫に置いてあったブラックレーシングのホイールに、はずしたまま放置状態のRE11を急遽取り付けて・・・・(^^ゞ

参加させていいただいたのは、IDI ENJOY CUP 第1戦






周りは早そうな車ばかり・・・・(@_@;)
と言うか早かった・・・・とんでもなく・・・・







走ればあっという間の時間でしたが、正直怖かった・・・緊張した・・
メーターなんか見る余裕もなく・・・そんな感じで終わったサーキット初走行(^.^)

また機会があれば参加させていただければと思います。

いろいろ教えてくれた白いS2000の方、またK-Maxの社長本当にお世話になりましたm(__)m

Posted at 2013/02/18 19:33:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年08月09日 イイね!

ヘタレど素人のタービン弄り<(`^´)>

ヘタレど素人のタービン弄り&lt;(`^&#180;)&gt;毎日、殺人光線浴びてるように暑い日が続きますね~~~(T_T)

自分は体調崩しちゃいましたが、皆さんは体調気をつけてね。。。。。


さてさて約1年前から高ブーストをかけるとオイルも燃焼してたので、ずっと0.8kで我慢してたタービンの症状(T_T)

じゃあノーマルに戻せば・・・・なんて思ったあなた!!

ノーマルに戻すのもお金がかかるのです。。。。
おっしゃる通り自分の運転技術ではノーマルで十分かも(~_~;)

でもねお金を出してノーマルにはねぇ・・・・・

今のタービンは現在生産されておらず、やっとお小遣いも貯まりオーバーホールへと思ってた時、知り合いから新品持ってるから良かったらと・・・・・(*^。^*)

クロちゃんにオーバーホールか新品か相談したら「どうせなら新品が良いのではと」

ということで新品タービンGET!!



おぉ~~っ新品のVQ〇〇は綺麗じゃ(^^♪

このままではコペンに取付できないので、羽に傷をつけ無いように分解。。。。



ど素人な考えでは吸気側をコペンに取り付ける位置替えは簡単と思ってましたが・・・
コペンに合わせる位置ではネジ穴がまったく合わず(T_T)



ええ~いこうなったら後にも引けないから、ドリルでガリガリ~~~ッと穴あけ!!
タップでグリグリ~~ッとねじ切り。。。。

こんなめんどくさいことするならDX30か27タービンにすればと思ったあなた!
何をおっしゃいます!!
DXタービン買って現車合わせするお小遣いなんてありません<(`^´)>

排気側は現在使用中の物と取り換えようと安易に考えてましたが、またまた問題が・・・(ToT)



なんと亀裂が~~~~っ(@_@;)

しょうがないから新しい方をまたタービン加工して取付しようと思ったら、またまた問題が・・・・



アクチュエーター止めるピンがな~~い(+o+)

付いていたアクチュエーターからルーターでピンを削り取り。。。

こんな小さな部品は自分の溶接技術ではとうてい無理なのでいつもお世話になってるK-MAX SPEEDさんへ。。。。



さすがプロ、ホンマにお世話になりましたm(__)m
ここへもっていけば何とかしてくれると思ってました(~_~;)

それにしてもこの小さい部品なのに綺麗な溶接・・・しびれるわ~~~っ!



お陰でやっとコペンに取付できるようにタービンが完成(*^。^*)

苦労したので感激もの。。。

さぁあコペンに取付しよう(^^)



プロの方が見たら何やってんの・・・でしょうけど・・・・
とりあえず高価な工具も無でどうにかなりました。。。。。

問題なくブーストかけれますように!!



Posted at 2012/08/09 20:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年12月27日 イイね!

年末になりましたね~(^^♪

年末になりましたね~(^^♪昨日はF&Lとコペンの納会また備北サーキットでの走行楽しまれましたでしょうか?

どちらにも参加できませんでしたが、夕方おでんと焼うどんを食べながら久しぶりにお話ができ良い一日でしたよ(*^。^*)

また前回のブログでのコメントまたご心配のメール&メッセージありがとうございましたm(__)m

昨日は午前中の用事を済ませ昼からでしたがどうにか修理完了しました(^^)

心配していたタービン側の弁はカル~~く動きまったく問題なしで「よかった~~っ」と、つい声が出てしまいました(~_~;)

ブーストコントローラー等はついてませんがとりあえず復活できました(^^)/

今年の悪いことを来年に持ち越さなくてよかった♪

トラブルの多い一年でしたが、いろんな方の出会いもあり良い思い出になった年でした。

今年はこれで最後のブログになりそうです。


皆様良いお年をお迎えくださいませ。

来年も懲りずに遊んでやってくださいねm(__)m








お正月はこのパーツでも取り付けしよう♪

Posted at 2010/12/27 12:17:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年05月17日 イイね!

マニアックなお店へ

マニアックなお店へ

ターボタイマーが壊れたので部品を買いに無線パーツのお店に行ってきました。












今取り付けているアペックスのターボタイマーはコペンに取り付け時には別売のエンジンストール防止キットを取り付ける必要があるのですが、本体は正常でエンジンをOFFにするとタイマーは動くがエンジンが止まってしまうようになってしまったので。。。。。

おこずかいが大ピンチですし直せるものならと、とりあえず分解してみたら中身はコンデンサーが一つ・・・・・



高かったのにな~~~これ・・・(-_-メ)

まぁ~こんなものか・・・・(^_^;)

コンデンサーを買うために岡山の電子ランドへ~~~♪
初体験ですよこんなお店(*^_^*)
わけわからないものがいっぱいで、コンデンサーを探すのも大変。。。



とりあえず同じ物をGETしたのですが、コンデンサーにもいろんな種類があるのですね。
○○Vの表示は何となくわかりますが○○○uFって何のことかさっぱりわからん( ^^) _旦~~

付け替えると元に戻ってタイマーが効くようになりました(^o^)/

よかった~~ジュース代ぐらいで直って(^^ゞ

このコンデンサーで○○○イナズマ見たいなのを作れるのかな??


昨日日曜日はコペンも修理できたので久しぶりに食べ歩きしてきました(*^_^*)

5月16日・日曜日の食べ歩き~♪



******************************************************************
5月29日~30日にみんカラコペン倶楽部4周年記念オフが開催されます。
参加表明の締め切りは5月22日までですよ~~~~!
今回はビーナスラインを走るみたいですね。

ホテルでの宴会やじゃんけん大会もあり、コペン仲間との交流も深まるのではと思います。
まだ申込を受付けていますので、まだ申込されていない方や悩んでる方はお早めに(^^♪

4周年記念全国オフ会開催(参加表明用スレッド)

******************************************************************
また日にちはかぶりますが5月30日に岡山県の笠岡で、かさおかチャレンジカップが開催されます。

内容はジムカーナと0-200です。
去年も開催されていてかなり盛り上がったようですよ(^^)

申し込みはこちらから!!

かさおかチャレンジカップ
Posted at 2010/05/17 06:13:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2010年03月01日 イイね!

コペンのオイル交換と玉島散策

コペンのオイル交換と玉島散策お家で壁に1cmほど出ている柱に足を思いっきりぶつけでとても痛い幸兎です(T_T)

血は凄く出るし凄く痛いし、ハニーにはどんくさいと笑われるしでもう散々・・・・・・


日曜日は前回のオイル交換から3000kがきたので、K-MAXでオイル交換していただきました。

いつものIDIグレードRですがなにやら以前より良いものになってた。
同じ名前のオイルなのに違うタイプがあったのですね(^^)

幸兎はお気に入りのオイルなのでまたお願いしましょう。。。。。。。

オイル交換後、玉島の散策へ
「ALWAYS 三丁目の夕日」のロケ地の港橋水門へ行ったり羽黒神社をまったり散歩(^^)

古い銭湯「みなと湯」によって見たかったですがお休みだったのが残念(@_@)

玉島の町を散策

帰宅後近くのHONDAで今話題のCA-Zを見てきました(^^)
思わぬ方とお会いでき楽しいひと時。。。

CR-Z見学

ブログもまとめて書くと何かごちゃごちゃしてきますね。
まあ以前からお話も文章も下手なのでいまさら良いか・・・・(^^ゞ


メーターもどうにか目視に耐えられるものが完成したので取り付けしました。



艶消しシートは浮いてくるので、艶消しスプレーで表面を仕上げてみました。

以前作成したメーターも色あせが感じられないのでUVカットのものでなく安い水性スプレーで仕上げたのですがなかなかよい感じで気に入ってます。

またインク印刷で無いので、文字等がシャープなのもお気に入りの一つ!!




整備手帳 新ELパネル

あっそうそう、、、、ELパネルの写真とかなぜか韓国のコペンのブログ??にも使われてた・・・・

Posted at 2010/03/01 06:27:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「はこ太郎さん♪明日は円城なしですか!またの機会を狙います(^^)ラジオ体操は健康的(^^)」
何シテル?   07/27 12:07
現在みんカラ放置中・・・・ コペンを手放して現在はバイクに夢中(^_^;) 現在Facebookで活動中(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

事前告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 20:01:11
ダイハツ鶴見販売 シャーシ・ブレス・ロー・ヘッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 18:01:09
BLITZ FLASH LED DRIVE FLD METER BOOST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 22:14:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
コペンから乗り換え
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分で弄ったり楽しい車でした。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
その他

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation