• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

実用的な工具

実用的な工具 以前から車いじりに使っていた工具を少し買い足しました。

まずはボックスレンチのソケットです。右が以前使っていた物になります。左が今回新しく買ったもの。あまり工具の知識がなかったので、以前から親父のお下がりの工具である右のタイプのソケットをいろんな整備に頓着なく使っていましたが、マフラーの交換時に写真右のタイプのソケットを使ったら、錆び付いて固くなったナットに歯が立たず一カ所なめてしまいました。整備のプロの方に言わせれば「当たり前だろ!」と言われるかもしれませんが、今回はその反省点を生かし、写真左の完全な六角形状の面接触タイプのソケットを買い揃えました。

キャタライザーの交換も自分でやろうと考えているので、このソケットはおそらく必須です。主要なサイズは全部揃っているので困る事は無いと思います。これでネジやナットをなめてしまうことが無くなることを祈ります。

こちらはボックスレンチ用のロングエクステンションバー900mm!
キャタライザー交換で使用する予定。Z34のキャタライザーは、エキマニ側のネジが片側三本ありますが一本だけ車両下回りからでは外せないネジが存在します。ボンネットを開け、そこからこのバーを使用する必要があると思い購入。他に使い道はまず無さそうですが・・・

こちらもキャタライザー交換用に購入。配管や配線を挟んだナットをがっちり掴んで回すためのソケット。キャタライザーに付いている排気温センサーを外すのに使います。排気温センサーは、なめて外せなくなった場合、新品が一個2万円位するそうなので絶対になめさせたくないです。(^^;
抜けのいいキャタライザーを購入する時期はまだ未定ですが、交換時は整備手帳にUPしたいと思いますのでお楽しみに!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/10 14:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備手帳をメインに更新しています。車の内外問わずDIYで弄っていますのでよろしければ見て行ってください。 既製品の取り付け以外にも自作パーツの作り方なども紹介...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
再びジムニーを所有することになりました。 スポーツカーとオフロードカーを2台体制で所有す ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年11月に購入し、12月末に納車されました(^^) 現在の搭載装備 サスペン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昔乗っていた車の写真が発掘されたのでUPします。 これでいろいろバカやって遊びました(^ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
私の父親が買った車です。 たま~に借りてます(^^) 初期型のZ4ですが、デザインは今の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation