• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやっの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2007年6月26日

運転席側バニティミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、エディックス用のミラーを没収してきます。
2
ミラーを裏返して鉛筆等で周囲をなぞって型を写します。
3
②で写した型の4ミリ内側に線を引きます。

表面を切り開き、画像の様に内側の線までバイザーの中身を切り抜きます。
4
ミラーの蓋を開ける箇所は画像の様にくぼんでいるので、その箇所は大きめに抜きます。
5
少し削っては合わせるを繰り返して「キツキツ」の状態でミラーをはめ込み完成。
6
開けた状態。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月27日 0:55
あやっさん、こんばんは~(・∀・)ノ”

あら!
自分でやったんですか!?
大変よく出来てますネ♪

やはり女性オーナーには
有難い装備になりましたネ♪(^-^)ヾ
コメントへの返答
2007年6月27日 10:58
なおきちさん、
おはよぉございますヽ(・∀ ・)ノ

いやぁ~。
「ひとまかせなエアウェイブッ」なだけに・・・ひとまかせです(/ω\)

かなり有難いです♪
付いてないのに気づいたとき、ショックだったんで(´;ω;`)ウッ…
2007年10月20日 22:48
はじめまして、こんばんは。

運転席のバニティミラーいいっすね!!
俺もミラーのみは他の車からゲットしたんだけど、バイザーの外し方がわからない・・・f(^-^;;

どうやれば外れますか~??
コメントへの返答
2007年10月21日 23:09
はじめましてぇ~♪
返事遅くなりましたm(_ _)m

左側は簡単に外れると思うんですが、右側が外れないんですよね?
ドライバーを突っ込んで隙間を作って「ガッ」っと外したよぉに・・・思います。

人任せだったのでm(_ _)m
お役に立てなくてすみません(>_<)


プロフィール

人に言わせると、車と人間(♀)がマッチしてないらしぃ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
★外装関係★ エアロ3点・グリル・テールゲート→もで~ろ ホイール→TMWCE16-1( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation