• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@スキーヤーの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

激安ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少しレポあげるの遅くなりましたが、以前あげたシガーソケットからの電源取り出しをしたときに合わせて作業しました。
5,000円しないドラレコで、3カメラ(前方、後方に加え本体にも室内も撮れる後方カメラ付き。録画は同時に2つまで)という贅沢仕様。
2
作業の写真は暗くなったため撮れず(^_^;)
とりあえずシガーソケット裏から取り出した電源はシガーソケットタイプでさらに分岐させたので、そのシガーソケットに接続。
センターコンソール内から運転席のハンドル下を通し、ウェザートリップのゴムの中→フロントガラスと天井の隙間、と配線を通してミラーの脇に。
今回、バックカメラは接続しませんでした。
ま、なんとなく流行りに乗って付けただけなので、そんなにガッツリ写ってなくても良いのよね、正直(^_^;)
なのでどうせ2画面しか録画出来ないから本体の後方カメラで十分との判断です。
取り付け位置は純正同様に。本当はもう少し前&内に付けたかったのですが、吸盤が黒いポツポツのところだと貼り付かず、この位置です。
3
走行時は画面消えますが、画面付いてるとこんな感じ。
オープニング画面は中華です(笑)
最初8ギガのSDカードを入れたら1週間でフォーマットを、、、と出たので32ギガにして画質を一段落としたら1ヶ月以上普通に作動してます。
また、現状ノイズ等の問題も一切ありません。
CXー30はリアガラスにアンテナがある関係でドラレコのリアカメラを付けるとノイズが入りやすいとの噂もあるので、リアを付けた場合は分かりません。

まあ、でも価格を考えたら十分です(^^)

あと、シガーソケット電源をスイッチ付きにして運転席から電源オンオフ出来るようにしてあります♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カット済みスモークフィルム施工

難易度: ★★

ラッピング 窓枠メッキモール

難易度:

ルーフキャリア加工取り付け

難易度:

10,000kmオイル交換

難易度:

14カ月点検

難易度:

夜洗車してしまった&ガラコ注入2L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ本当ならものすごいバーゲンプライスなんだけど( ̄▽ ̄;)>CX-60最低299.2万円から。ディーゼルのAWDでも350万以下。CX-30に30万上乗せだけで直6の3300ccが買えるのか。。。https://creative311.com/?p=137324&page=2
何シテル?   04/09 00:31
shun@スキーヤーです。 名前の通りのスキーヤーでスキー関係の仕事をしています(^_^) SAJ正指導員、某スクールインストラクター、スキー用品販売の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAAヘッドライトヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 22:07:38
shun@スキーヤーさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 01:40:22
シガーソケット裏から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 01:32:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ソウルレッドクリスタルメタリック XD PROACTIV TouringSelectio ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインとハスラー(雪山仕様)の二台体制のスキーヤーです(*^_^*)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R32スカイラインとハスラーの二台体制のスキーヤーです(*^_^*) ハスラーは雪山仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation