• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIKIYA@M3のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

中部ユーロチャレンジ Rd.3

中部ユーロチャレンジ Rd.3今年の最終戦となる中部ユーロチャレンジの応援に行ってきました!

残念ながら予選は見る事ができませんでしたが正午には到着♪見応えのある決勝の詳しい内容はそれぞれブログで報告してくれるとは思いますが(汗)やっぱり見てると走りたくなりますよねぇ。

塾長ごとうさんはじめ参加されたみなさん、お疲れさまでしたー!
Posted at 2009/11/01 20:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318is | モブログ
2009年10月31日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・待ちに待った中部ユーロチャレンジ第3戦!

でも!!

苦渋の決断で欠場(泣)それもこの決断はすでに失敗っぽいし・・・ま、まぁ今さら足掻いても仕方なぃ。

って事で前日の今日は塾長号の準備をお手伝いしてきました♪どうやら明日は寂しい参加台数らしいですが、是非とも頑張って頂きたいものです。

しかし、このツーショットは珍しい。
Posted at 2009/10/31 23:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318is | モブログ
2009年10月25日 イイね!

密会ならぬ・・・密改?

密会ならぬ・・・密改?ライブ月間となった今月も昨日のライブでやっと一段落(疲)でも早速今日は久〜しぶりの車弄り♪いやぁ疲れが取れてない状態だったけどやっぱり車弄りは楽しい!

考えてみればisの機能パーツ装着なんてLSD以来、ここまで「パーツで速くなったなんて言われたくない!」と思いパーツ代→走行代な考えでやってきましたが・・・とりあえず前回のユーロチャレンジで自分の基準タイムを上回れたのでやっと着手です。

で、今回装着したパーツはピロアッパーマウント♪ユーロカップでお世話になってる大阪の恵比寿さんのパーツです!←竹内社長ありがとうございました!
僕のisのエンジンルームを見て「あれ?ピロ入れてないんだ!?」って言われる事も多々ありましたが・・・はぃ、やっとです。(汗)
作業は僕のドライビングアドバイザー&メインメカニックでもある塾長ryutaが多忙なため(笑)E46で時代を切り裂こうと秘かに企んでるst700くんと!←ホントにありがと〜!
おかげで午後から始めた作業は順調に進み、車高調整のネジが回りにくくて苦戦したものの何とか日が暮れるまでには終了しました。

さて「コーナー侵入時に頭がスッと入る」とか「旋回速度を速くできる」と期待度の高いパーツの気になるインプレですが・・・え〜と、試乗してません(ぇ)これナンバー取得してない車の悲しい性です。(泣)
まぁ今回ピロアッパー装着の際にビルシュタイン純正だったバネも交換したんですけど、交換したかったリアもまだなんで・・・来週末に持ち越しですね。(汗)

st700くんの「とりあえず最大でしょ!」の一声にとりあえずキャンバーをネガ最大にしたミキヤでした。(爆)

P.S. 画像は恵比寿さんのHPより頂いちゃいました!
Posted at 2009/10/25 23:49:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2009年09月05日 イイね!

上海からの贈り物

上海からの贈り物先ほど帰宅してメールチェックすると・・・現在中国は上海でお仕事してる僕の一番の親友(悪友)Keita氏からメールが。
そう、先日の中部ユーロチャレンジ Rd.2でのワンショットです♪もちろん場所はスパ西浦で、立体交差後のS字セクションですね。

彼は車好きの写真好き、最近ではすっかりプロカメラマン?日本へ帰って来るたび鈴鹿を始め各地のサーキットを飛び回ってはでっかいバズーカ砲みたいなレンズを抱えて撮ってるみたい。(笑)
そしてそんな彼が関わってるのがこちらBurnerImagesで国際レースから草レースまでモータースポーツ全般を専門とする写真の観覧・販売のサイトです。

ちなみに僕のプロフィール画像もこちらの代表でKeita氏の師匠でもある佐藤さんに撮って頂いた中部ユーロチャレンジ Rd.1のワンショットなんです!

数年前からのカメラブームで最近では素人でもデジタル一眼なる基本携帯・たまにコンデジの僕にはさっぱりわからないカメラを持った方を見かけますけど・・・やっぱりプロは違いますね。
まぁ、どんな世界でも違うからプロがいる訳で(汗)こんな発言さえ失礼かな。

それにしてもやっぱり自分の車の写真って嬉しい!ありがとー。
Posted at 2009/09/06 01:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2009年09月01日 イイね!

反省&豊富

反省&豊富やっと熱中症も治り・・・気味(爆)先日の中部ユーロチャレンジを振り返って。

ここのところ音楽活動が忙しくなかなかレースの準備も進まない中、前日に洗車&荷造りを終え寝ること3時・・・起きてびっくり(汗)すでに到着予定時間さえ過ぎてるじゃん!
慌てて着替えて荷物の最終チェックだけ済ませ出発、車中頭をよぎるのは塾長の顔(大汗)もう朝のフリー走行枠こそ諦めましたが失格だけは免れたいと祈りながら遅れる事1時間弱・・・もうドライバーズミーティングも始まっていましたが無事到着。
平静を装ってたけど内心ハラハラ、しばらくryutaとも目が合わせれず(泣)しかし数分後「ミキさん、早く受付してください!」とちょっと冷たささえ感じる言葉に「・・・はぃ」と返すのが精一杯。
まずは心配をかけた方々にこの場を借りて謝罪、すいませんでした!

さて気を取り直して何とか無事受付もして頂きフリー走行枠も走れるって事で急いで準備!
当然すぐにその時間はやって来て出走♪今回は始めから『早いうちにクリアラップで走って自己ベスト付近が出たらやめてryutaの隣に乗らしてもらおう!』と勝手に決めてたんですよね。(笑)
ただ・・・これが上手い事クリアラップが取れず(泣)6周目ぐらいでやっと取れたタイムがなんと・・・

自己ベスト更新!(嬉)

今年の4月にSタイヤで出した自己ベストをコンマ3秒更新ですよ!まぁこれは走行終了後にわかった事なんですけど。(笑)
とりあえず急いでピットに戻ってryuta待ちでもしようと思っていたらタイミング良くピットインしてるし♪お願いして無事隣にも乗る事ができました。
久しぶりに乗る塾長の運転はやっぱり安定してて特に今回確認したかった"コーナー侵入時のアプローチ"は「さすが!」って感じで♪自分が最近イメージして取り組んでいるアプローチの仕方は間違ってなかったんだと確認できました。←ありがとー!

そんなフリー走行枠も終わりいざ予選!
今回は西よりユーロカップの強者が参戦との事でさすがに「入賞するぞ!」なんて言えませんでしたけど(汗)実際それが今回の目標じゃなく・・・あくまでも自己ベスト更新が目標であとはレースの経験値を増やす事と速い方の走りを盗む事だったんですよね。
だから予選は気負わず走れ予想どおりのクラス4位!で・・・さらにコンマ2秒ベスト更新♪いやぁホント嬉しかったっすよ。

でもって決勝!
予想どおり僕の右前にはマッサ38号、そして前にも後にも恵比寿軍団(汗)でもやる前から諦めてちゃいかんって事でスタートダッシュで勝負だと思ってたらホントに好スタート♪一気にマッサ38号の隣に!それもイン側だし。
ただね・・・ここでメンタル面の弱さと言うか経験値の無さが出ましたね、「前に出てもあっちのが周回タイム早いから突っつかれまくるんだろうなぁ」と思った瞬間アクセル緩めてましたね。(泣)
ただその隙1台に抜かれクラス5位になった事で僕にも火が(笑)スパ西浦の経験値は負けんぞ!と自分を信じて追撃!
今回は前回と違い自分が後って事で冷静で「前車は徐々にタイトコーナーで挙動が乱れてきてる、でも早い段階で抜いたとしてもまた自分のメンタル面の弱さが出る・・・抜くのは残り2周~1周だ!」と判断して後半までプレッシャーかけ続ける事だけに専念。
この判断が良かったのか、残り2周目の2ヘアで前車が大きく挙動を乱したので最終手前の右コーナーを大きく周りインを射しストレートでパス!!

で・・・結果はクラス5位(ぇ)せっかく抜き返して4位になった最終ラップにまたやっちまった僕です。←弱っ

ま、まぁ、いいんじゃない?(汗)よくやったと思うよ、俺。(大汗)
みんなに唯一見応えあるバトルだったって言われたし・・・てか、よくやった!って言って。(爆)
Posted at 2009/09/02 01:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318is | 日記

プロフィール

「懐かしいやつ出てきた!」
何シテル?   08/14 15:06
E36 320i (92年式)→E36 318is (99年式)→E36 M3C (96年式)と乗り継ぎ、更にE36 318is (95年式)をサーキット専用車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーファー・リアスピーカー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 21:00:47
2022年もよろしくお願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 22:57:04
ロータスとロードスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 19:34:28

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46-M3(03年式)エストリルブルー 現在の仕様 ~足廻り~ ・3D Desig ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36-318is(95年式)ヘルレッド 現在の仕様 ~足廻り~ ・BILSTEIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36-M3C(96年式)アルピンホワイト 現在の仕様 ~足廻り~ ・Sachs R ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36-318is(99年式)アブスブルー 現在の仕様 ~足廻り~ ・arc CLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation