• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozoeのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

モーターサイクルショウなう。

モーターサイクルショウなう。
東京ビッグサイト、モーターサイクルショウに来ました。 最新の車両・パーツが展示されてますが… 車両は古いけれどもパーツ代掛かってるよね~♪ その① その② その③と思いきや現行GSX1400の刀(カタナ)仕様です。神戸ユニコーン・コンプリートです♪
続きを読む
Posted at 2012/03/25 14:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月04日 イイね!

危なく車検切れ┐('~`;)┌

先日の金曜日たまたま仕事が振替で休みだったのですが、バイクの車検が12月の中旬と思って呑気にいましたが、車検書を見たら…(;゜∇゜) 12/3で切れるではないですか!!! 慌てて陸運局のHPにて、午後の予約入れましたヾ(*T▽T*) 問題はウインカーなんです… サイドに張り付けなので前方か ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 14:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年07月22日 イイね!

タイヤ交換!(バイクの~♪)

タイヤ交換!(バイクの~♪)
またまたバイクネタですが・・・ 先日、バイクのタイヤ交換をしました。 以前はダンロップ『ロードスマート』というツーリングタイヤを履いていましたが、今回はメッツラー『レーステックK1』というサーキット用(公道可)タイヤに交換しました! 実は中古タイヤです・・・ ツーリングクラブのリーダーが『 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 23:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月11日 イイね!

KAWASAKI ZX-12R Owner's Club 200over's 全国ミーティング2009

先日の11日・12日に KAWASAKI ZX-12R Owner's Club 200over's 全国ミーティング2009 に参加致しました! 開催地は兵庫県三木市で今回は記念すべき10周年です! ご近所のメンバーさんと地元コンビニで4:30(給油で10分遅れてしまいましたが・・・)待 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 21:18:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月01日 イイね!

バッテリー交換しました!

先日購入しました、格安チャイナバッテリーを交換しました! 購入したお店は『スーパーチープツールズジャパン』(横浜市港北区) 左:新品バッテリー 左:弱った古河バッテリー 交換後は元気よくセル始動しましたので、一先ず?安心しました! ※今後の経過が問題ですが・・・ ↓バッテリー交換の ...
続きを読む
Posted at 2009/10/01 22:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月28日 イイね!

チャイニーズバッテリー~♪

チャイニーズバッテリー~♪
バイク用のバッテリーが春先に上がってしまい、充電して誤魔化していました・・・ 暑気払いの飲み会の時にUdaさんがスクーター用のバッテリーを格安で購入出来ると、元Y33レパード乗りの『タカさん(現在はスーパーカーに乗っています~♪』から聞いていたので、私のバイクのバッテリーは如何程???と聞いてお ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 23:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月27日 イイね!

最新●TC?取り付け!

最新●TC?取り付け!
大きな声では言いにくいのですが、バイクに最新電子機器(E●C)???を取り付けました! 機種は三菱電機 EP-739Bで最新型のようです! この頃のツーリングでは沢山の皆様が電子機器?を装着していて、非装着車はご迷惑を掛しましたけておりました・・・ と言う事で、私も取り付ける事に致しました! ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 22:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月06日 イイね!

ツーリング(バイク!)に行って来ました~♪

ツーリング(バイク!)に行って来ました~♪
先日の6日にツーリングクラブのツーリングに行って来ました! 先月は雨天中止でしたが、今月は晴天でツーリング日和でした! 今回のルートは 西湘BP ⇒ 箱根新道 ⇒ 大涌谷(黒たまごを食す!) ⇒ 裾野 ⇒ 富士サファリ前通過 ⇒ 富士IC ⇒ 焼津IC ⇒ 小川港魚河岸食堂(昼食 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 00:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月04日 イイね!

バイク用レーダー取り付け~♪

バイク用レーダー取り付け~♪
先日、ご無沙汰ブログをアップいたしましたが、そのネタの整備手帳をアップしました。(珍しく素早い対応???) 明日はツーリングクラブの伊豆下田へのツーリング予定でしたが、週初めの週刊予報では日曜日は70%雨・・・ レーダーの出番はまだまだかと思っておりましたが、晴れ男?の私(それとも誰?)の影響 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/04 22:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月30日 イイね!

免許まもる君?

免許まもる君?
昨年の秋に清里のアフガンにカレーを食べに行った時に、峠道の長い直線をバイクで飛ばして?いると・・・ パイプイスに座った2人の人影・・・(滝汗) その時、走馬灯のように免許所に羽が生えて飛んで行くイメージが・・・ 幸い、交通量の調査員だった(よう?)で検挙はされませんでしたが・・・ バイク用 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/30 22:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation