
すっかりステアリングを手で戻すことに慣れてしまってますが、タイトに曲がると急いで戻してる自分にたまに気が付くことがあります(笑)
なので以前から気になっていたダンパーを装着しました。
4WAYは通常のダンパーに加えてスプリングついてますので、センターに
戻ろうとしてくれます(・∀・)
走行時の動作映像と取付方法の解説動画です(・∀・)
スプリングの0点出しができてないので、まっすぐの状態の純正ダンパーの
長さを測ります。
その長さにして「しるし」つけてカラーの分控えてそこに装着
・・・以下省略w
取付中の画像ありませんが、動画の方がわかりやすいです(^^)/
ボルト緩めてもダンパー外れないので、「タイロッドエンドプーラー」なる
工具は必要です(僕はお願いして工具だけディーラーに借りました)
かなり下から見ないとわかりませんが、クルクル戻るステアリングに
「おー」っと思わず声を出してしまいましたw
久しぶりに下にもぐっての作業でしたが、
' target='_blank'>アストロPの寝板(商品リンク)の枕が低いので毎回、気持悪くなって頭痛になります(´・ω・`)
ブログ一覧 |
ステアリングダンパー | 日記
Posted at
2016/02/15 08:41:08