
ランクル70はサンバイザー大きいのにバニティミラーついてません。
助手席に座る人はあるもんだと思って開いて、
「あれ?ないんだ・・・」
って言うのが数回あったので、移植することにしました。
クリップで挟むのもありますが、反対側に金具が出ちゃうので埋め込みますd(・ω・*)
オークションでランプのついていないバニティミラー付きのサンバイザーを
ゲットヾ(*'-'*)
トヨタ、ダイハツ系はスライド開閉が多くて移植に向いていません
日産かホンダがいいですねd(・ω・*)
バイザー両方でオークションで1,000円でしたw(送料も1,000円(;・∀・))
早速、ミラー部分だけ取りだしますd(・ω・*)
オークションの画面ではグレーでしたが、合わせてみたらさっぱり色が
合ってませんヾ(;´Д`●)ノ
上の写真も一見合いそうに見えますが、合わせてびっくり( ;´Д`)
ですが買い直すのも面倒だし、たまにしか使わないし、あんまり見えないし・・
と自分に言い聞かせ作業を進めます
鉛筆でなぞり、慎重にくりぬきますー
ぼそぼそのウレタンの下は想像通りのダンボール芯(´・ω・`; )
後は接着ですが、時間切れで本日の作業終了ー(。・ε・。)
グル―ガンでつくか試しにやってみましたがツキが悪いですね・・
純正のウレタンとダンボールが接着されていたような接着剤を買ってきて
つけようかな
続きは後日です・・
Posted at 2015/02/17 20:09:26 | |
トラックバック(0) |
インテリア (バニティミラー) | 日記