• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マテニの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

ブルードアミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアミラーの交換です。
うちのポルテは2014年式の前期物ですが、ドアミラーは中~後期の六角形のものに交換してあります。あの時はいろいろ大変だったなぁ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2281314/car/1775740/4757182/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2281314/car/1775740/4778163/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2281314/car/1775740/4795437/note.aspx
2
で、当時某オクで入手した左右の中古ドアミラーassyは、右側には寒冷地ヒーター付きブルーミラーが、左側にはヒーターなし普通の色のミラーがそれぞれ付いていました。いつか交換したいなぁなんて思っていながらそのまま放置。。。
昨今の騒ぎで時間ができたので、ようやく着手できました。
用意したのは現行シエンタ用のブルーミラー。寒冷地ヒーター付き、超撥水の優れものです。
3
ドアミラーのミラー部分を外して自室に持ち帰ります。大きめのボウルに熱めの湯を張って、ミラーと枠に分解します。あちち。
4
ふぅ。
5
新品のミラーを箱から出すと、うっすらブルーのミラーとシート状のヒーターが。ペラペラのヒーターの裏はシールになっていて、ミラーの裏に貼り付けます。
6
シート状ヒーターを張り付けたブルーミラーをさきほどの枠にはめていきます。あちち。
7
右も左も滞りなく作業終了。

車に持って行き、ヒーター用のコネクタを繋げ、ドアミラーにはめ込んだら完成です。

作業中から撥水のすごさは感じましたが、色は言うほどブルーではないです(^_^;)

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

検査

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マテニです。 財布と嫁さんと相談しながらクルマをイジッてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:18:14
トヨタ(純正) ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 04:05:36
シフトゲートとシフトポジションの照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 02:44:31

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ポルテ、始めました。
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
昔乗っていたレジェンドクーペ。 バリュースポーツのフルエアロにAMEモデラート18インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation