• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

近くて遠い有馬温泉

近くて遠い有馬温泉 昨日、有馬温泉に行って来ました。

元々、行く予定は無かったのですが、急に行く事になりました。

実は、みん友さんが、お子さんをほったらかして、ご夫婦だけでお泊りデートをしてきたとブログアップされていました。

それを見た妻が、ウチも行きたいと言い出した為です。

お盆休みは、16日の火曜日まで、しかも既に15日の月曜日、昼前になっていました。

流石に、当日は空いていないだろうと思ったのですが、ネット検索すると結構有りました。

急な話なので、時間的余裕も無く近場の有馬温泉にしました。

ネットを見ていると、有馬温泉では数件有りました。

値段は安い所か、高い所だけで、丁度良い価格帯は有りませんでした。

やはり、安い所は少し不安も有るので一番高い旅館に決めて予約。

行った宿は、銀水荘 兆楽 と言う旅館です。

駐車場も広く、雰囲気の有るお宿でした。









ネットで予約した為、どの様なお部屋か分かりませんでしたが、此方の旅館では一番大きなスイートルームだそうです。

流石にお部屋に入るとかなり広い。

10畳の和室に



20畳程のリビング



18畳程のベットルーム



と、一つ一つのお部屋がかなり広い。

2人で泊まるには勿体無いくらいです。

お部屋には内風呂も有るのですが、露天風呂では銀泉、金泉の2種類の温泉が有るとの事で、早速露店風呂に行きました。

お風呂から上がって晩御飯の時間に。

実は、料理が何なのか確認せず予約した為、分からない為楽しみにしていました。











食事の後は、妻と二人で旅館内のラウンジに行きまいた。



二人で水割りを飲みながら、カラオケでストレス発散。

その後は、お部屋に戻って爆睡です。

実は、朝食を朝8時に予約していたのですが、目覚ましの音も分からず7時45分頃、フロントからの電話で起こされました。

此方が、朝食です。



朝食を頂いた後、またまたお風呂に。

実は、チェックアウトが11時なので少し時間が有る為です。

昨日は、露天風呂にしたので、今度は大浴場に行きました。

ですが、誰もおられず貸し切り状態で満喫出来ました。

その後、チェックアウト前に、ロビーでお抹茶を頂き、お土産を買って旅館を出ました。



旅館を出た後、東六甲展望台に行きました。

暫く、休憩した後、みん友さんに勧められた、仁木家 山口店に行きました。



本来なら、此方のお店で北六甲台が一望できるのですが、生憎の曇り空。





少し、残念でしたが、ランチコースを頂き帰りました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/16 16:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年8月16日 16:51
直前で、よく宿が取れましたねぇ⁉️
!(◎_◎;)
スイートって事と盆の最終だから
ですかね(^。^)
しかし、お部屋が広い‼️
料理も良さげですネェ(^○^)
コメントへの返答
2016年8月16日 22:24
アクア4695さん、こんばんは。

私もビックリです。
最後の一つだったようです。
チェックインの時、フロントで今日は満室ですと電話で何人も断っていました。

料理は良く分かりません。
ただ、妻は天婦羅は出ないんだと言っていました。
2016年8月16日 16:58
こんにちは~

有馬温泉 通ったことはあるのですが
実際に滞在したことが有りません。
いいお宿ですね~
リビング&ベッドルーム とても広いですね。
お食事も美味しそうで奥様もかなり満足されたのでは?^^
コメントへの返答
2016年8月16日 22:27
カールツァイスさん、こんばんは。

ご自宅が近くだと、泊まる事は無いですよね。

宿は初めて行きましたが、良かったです。
妻も喜んでいました。
2016年8月16日 17:39
こ、高級すぎます…
コメントへの返答
2016年8月16日 22:27
えにしまさん、こんばんは。

確かに、高かったです。
少し、贅沢し過ぎました。
2016年8月16日 17:52
風情あるいい感じの旅館ですね。
有馬温泉は近くてなかなか行く候補に上がらなかったので、すごく新鮮に映ります。
一度機会作って行ってみたくなりました。
近くていい場所って、意外とあるんですよね。
コメントへの返答
2016年8月16日 22:31
USAKUMAさん、こんばんは。

私もそうでした。
近いと意外と行かないですね。
何方かと言うと、日帰りできる距離なので。

機会が有れば行ってみて下さい。
意外と良い場所が見つかるかもしれませんね。
2016年8月16日 18:11
こんばんは♪

確かに近くて遠い有馬温泉ですね!
僕も数度しか泊まった事がありません・・・^^;

高級旅館のおもてなしも良かったでしょうね!
温泉街も散歩されましたか?

有馬温泉の平均的に料金高めですよね!大昔
大坂の商人が接待用に・・・名残が残ってると
聞きましたよ。。。o(^-^)o
コメントへの返答
2016年8月16日 22:36
ろくべ~さん、こんばんは。

私も、過去に一度行っただけでした。
近すぎて候補に出てこないですよね。

確かに、おもてなしは良かったです。
散歩もしましたが、暑かったです。

私も、有馬温泉は高めだと思います。
しかも、今回は急でしたので更に高かったです。
贅沢しすぎました。
2016年8月16日 18:29
こんばんは~🎵🍀ありま~🎵上品ですね~🎵
お腹いっぱいになりました❗あれ?
お腹いっぱいにならない❗どうして?
あっ?写真でした~🎵キャキャ~(*≧∀≦*)
奥様が喜んで良かったですね~🎵🍀
あれ?酔っぱらってきました❗パタン~🎵
ラウンジ🎵あっ?酔っぱらってないです🎵🍀
写真でした~🎵キャキャ~(*≧∀≦*)
お疲れ様でした~🎵キャキャ~(*≧∀≦*)テケテケ~🐾🐾パタン~🍮
コメントへの返答
2016年8月16日 22:39
LOVENBさん、こんばんは。

ありま~、お腹いっぱいにならないですか?
少し、画像が小さかったですか?

あ!、お酒の画像が無かった。
失礼しました。

でも、お蔭様でゆっくり出来ました。
又、行こうと思います。
2016年8月16日 18:51
こんにちわ〜
有馬温泉懐かしいです。
凄い広い部屋で、ゆったり出来て疲れも取れたことでしょうね。
やはり有馬温泉って旅館が高級なんですか?
私も行った旅館も高級感ありましたのでV(^_^)V
有馬温泉は今まで行った温泉で一番良かったと思います。私は欽山と言う旅館でした。
また行きたいですが遠くて(笑)

しかし近いなんて羨ましいです。
私でしたら毎月行ってしまいそうです(笑)

近くに行った時には遊んで下さいね。
コメントへの返答
2016年8月16日 22:46
レクサスアイエスさん、こんばんは。

有馬温泉は全体的に高めの料金設定だと思います。
私は、詳しくないので分かりませんが、有馬温泉は高級の部類に入るかもしれませんね。

毎月行くなんてとんでも無い。
破産してしまいます。

是非、今度ご一緒しましょう。
2016年8月16日 18:54
こんばんは(^^)!

リッチな旅館、羨ましい限りです!
ご夫婦二人の仲良し旅行、明日からのお仕事頑張れますね〜(^^)
コメントへの返答
2016年8月16日 22:48
ぼうやんさん、こんばんは。

少し贅沢でした。
ですが、スイートルームの事を考えると安かったのでは?と思っています。

それから、仁木家良かったです。
妻も喜んでいました。
又行きたいです。
2016年8月16日 23:08
お疲れ様でした♪

凄い豪華な旅館ですね^^

食事もおいしそうで、ゆっくりと楽しめそうです((´∀‘*))ニヤ

やはり食後はラウンジですね^^

コメントへの返答
2016年8月16日 23:29
でぐちゃんさん、こんばんは。

お宿は少し分かりにくい所に有りましたが、それ以外は満足できました。

ラウンジも楽しかったです。
少し贅沢し過ぎましが、羽を伸ばせました。
2016年8月16日 23:53
素敵なお宿ですね(^^)/
部屋が広いてビックリです!
料理も美味しそう。
ご夫婦で楽しまれてナニよりです。
コメントへの返答
2016年8月17日 9:40
けいさん、こんにちは。

本当に良かったです。
特に、温泉が銀泉、金泉と2種類あり満喫出来ました。

けいさんも、一度如何ですか?
ゆっくり出来ますよ。
2016年8月17日 0:32
こんばんは(^^)

素敵な旅館ですね☆
料理も美味しそうです♪

奥様も満足されたでしょうね^ ^
コメントへの返答
2016年8月17日 9:45
スーパーレジェーラさん、こんにちは。

大変良かったです。
思いの外、楽しめました。
温泉や料理も良いのですが、旅館の方全員のおもてなしが素晴らしかったです。

又行きたいです。
2016年8月17日 1:30
こんばんは
私は、大きなお部屋も豪華な食事もいりません。
ただただ、広い湯船に浸かりたいです。
近くに温泉、hot springがなくどうしようもありません。ジャクジー作れるほどの家でもないし。
非常にうらやましいです。
コメントへの返答
2016年8月17日 9:55
吉田河馬歯さん、こんにちは。

コメント有難う御座います。

広いお風呂にゆったり浸かる。
気分最高ですよね。

私も、今回特に朝風呂では貸し切り状態でしたので、のびのび出来ました。

私の処もジャグジーはとても無理です。
憧れですね。
2016年8月17日 11:26
こんにちは(*^^*)

奥さまと素敵な時間を過ごされた様ですね✨

旅館もステキでいつか私も泊まってみたいです♪
こちらの部屋は無理ですけど(,,^_^,,)
お料理も美味しそうですね♪

有馬温泉はまだ行った事がないので行ってみたくなりました^ ^
コメントへの返答
2016年8月17日 16:26
Rie☆さん、こんにちは。

急に行く事になったので近場で済ませました。
でも、思いの外楽しめました。

機会が有れば行ってみて下さい。
2016年8月17日 11:33
こんにちわっ(^^♪

近くて遠ぃ有馬温泉って言葉に
思わずウンウンって
うなずぃてしまぃました(^^ゞ

すぐそこなのに今まで一度も
行ったコトがなぃですよね...

他の方のコメントを見てると
同じよぉな方がチラホラ(#^^#)
コメントへの返答
2016年8月17日 16:29
ぼくのんさん、こんにちは。

本当に行かないですよね。
多分近くにお住いの方は同じだと思います。
ぼくのんさんも、一度如何ですか?
移動時間が少なくのも良いですよ。
2016年8月17日 13:50
白2世さん、こんにちは(*´▽`)ノノ

温泉でのんびり出来ましたか?

お部屋スゴイですね~✨ お値段もゴージャスでしょうね(*゚▽゚*)

やっぱり本当のお金持ちは宿選びも違いますね‼️

うちなんかハイシーズンは高いから旅行も行けません(´・ω・`)


コメントへの返答
2016年8月17日 16:32
renmomoさん、こんにちは。

のんびり出来ました。
近場も良いものです。

お金持ちだなんて、違います。
ウチは何時もその日暮らしです。
私からすると、一年中ハイシーズンですよ。
2016年8月17日 15:47
白二世さん、こんにちは(o^^o)

有馬温泉とは、豪勢ですね〜(^o^)
それにしても高そ〜σ^_^;

仁木屋、気になってますが、どうでした❓
コメントへの返答
2016年8月17日 16:34
銀ちゃんさん、こんにちは。

贅沢し過ぎました。
でも、良かったです。

仁木家、良いですよ。
お手頃ランチコースですたが、美味しかったです。

妻も喜んでいました。
又、行きたいです。
2016年8月18日 10:40
こんにちは(^ ^)

私は有馬の金泉が大好きです!
あの色の雰囲気はなんとも言えません。
また行きたくなりました。

兆楽のスイート…凄く高そうです…
コメントへの返答
2016年8月18日 12:26
天津風さん、こんにちは。

金泉、確かに独特な色でした。
鉄分が多いのでしょうか?
赤かくてナメると塩っぱかったです。

値段は私にしては、高かったです。
でも、スイートの事を考えると安いと思います。

又行きたいです。

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation