• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

A45AMGとケイマンGTS おまけ

A45AMGとケイマンGTS  おまけ之まで、書いてきた内容とは全く異なるのですが、乗っているとちょっとした違いに気づきます。

大した内容ではないのですが、書いてみます。


1・【ヘッドライトのスイッチ】

何方も丸型のAUTO付きスイッチなのですが、ケイマンの方はOFFが付いています。

A45AMGには付いていませんでした。

私は面倒なので常にAUTOです。


2・【アイドリング】

ほぼ変わらないのですが、違いが有ります。

先ず、ノーマルモードでは、A45AMGの場合概ね600回転位で一定しています。

不安定になる事は全く有りません。

一方ケイマンはノーマルモードで600~700回転の間で、ゆらゆらと上下します。

気持ち悪いのでPCに確認した処、わざとその様な設定だそうです。

何でも、最近の流行りだそうです。

なんだそれ? ってな感じで全く意味が分かりません。

尚、スポーツモードだと、A45AMGは800回転位で、ケイマンは800~900回転位です。


3・【アイドリングストップ】

アイドリングストップはA45AMGの方が長めでケイマンは短めです。

少し長めの信号で信号待ちをしているとケイマンだと途中でエンジンが再始動します。

もしかすると、ケイマンの方が電気を多く消費するのかも知れません。


4・【ブレーキのホールド機能】

A45AMGの場合、停止後ブレーキペダルを踏み込むとホールド機能が作動します。

坂道なので停止した場合便利です。

ケイマンの場合、ペダルを踏み込んでも動作しません。

完全自動の様です。(MTの場合は分かりません)

ある程度の坂道で停止すると、動作します。

メータパネルにHOLDと出るので分かります。


5・【パドルシフトのレスポンス】

走行中のパドル操作はA45AMG場合、僅かに遅れて動作する感じがするのですが、ケイマンの場合
全く有りません。

瞬時に動作します。

A45AMGの場合でもこれまでのパドル操作より断然早いので全く問題ないです。

ただ、気持ち良さではケイマンの方が上です。


6・【タイヤ空気圧モニタ】

A45AMGの場合は、4輪の回転数をセンサーで検知しています。(メルセデス全車ほぼこの仕様)

ケイマンの場合はタイヤ1つ1つのバルブにセンサーが付いています。

実際の空気圧を測定し電波で飛ばしています。

電池を使用している為、5年毎にセンサーの交換が必要だそうです。

何方が良いかは、好みの問題ですね。


以上、気づいた点だけ上げてみました。

これ以外にも有るかも知れません。

ただ、違うからと言って全く意味を持ちません。

参考程度にして下さい。
Posted at 2015/03/09 14:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 56 7
8 910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation