• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

残念な事に

残念な事に先週購入を決めた、N-WGNですが、残念な事になりました。

購入店は、honda carsの認定中古車です。

1オーナーのみを扱うお店ですが、結論から言うと、キャンセルしました。

お金も、全て支払い済みなのですが。。。

実は、納車日は昨日の日曜日。

ウキウキで、お店に向かいました。

店内で、納車時の説明を受けたのですが、そこで、残念な事が発覚。

この車、実は事故車でした。

購入時、その説明は一切なく、非常に綺麗な状態だったのですが、キャンセルしました。

事故の状態は、左助手席ドア、左リアドア、左トランクパネル、ピラーです。
このうち、左リアドアは交換されていました。
左トランクパネルには給油口が有り、此方もかなり広範囲で板金されていました。

流石に、激怒しました。

ここまで、くるとかなり大きな事故じゃないのかと、思います。

そこで、代わりの車を探すとこにしました。

昨日及び本日、在庫車を見て廻り、決めたのがこれ。


HONDA N-ONE RS です。

初年度登録:2018年7月、走行距離:53000㌔の認定中古車です。

年式も古く、走行距離も多いので悩みました。

そこで、JAAIの査定表を見せて貰いました。

それによると、板金無し、運転席と助手席にそれぞれエクボが一か所づつ。

又、ホイールのガリ傷は有りませんでした。

色は、ブリティッシュグリーンパールです。


塗装の状態も艶が有り、良い感じでした。

やはり、決めては、試乗した事です。

走行も安定していて、シャーシのたれは感じませんでした。

値段は、40万円程、高くなりますが、買う事にしました。

又、リアのドライブレコーダが付いていないので、付けてもらう事にしました。

今回は、大丈夫だと思います。
Posted at 2023/10/30 18:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日 イイね!

N-WGN

N-WGN突然ですが、フレアを乗り換える事にしました。

理由は、運転していると、疲れる。

原因として考えられるのは、ステアリングです。

上下に稼働はしますが、前後には稼働しません。

この為、運転姿勢が結構辛い。

更に、アクセルペダルとブレーキペダルです。

どうも、ペダル位置に違和感が有り、特にブレーキがかなり右側に寄っていて、
ブレーキを踏んでいると足首が曲がった状態になり痛くなります。

女性なら、問題ない範囲だと思うのですが。。

更に、SUV系に慣れていない為か、腰が痛くなります。

車が左右に揺れると、体が同じ様に揺さぶられ、次第に痛くなってきます。

本来ラジコン専用車なので、長距離を張ります。

そこで、思い切って買い替える事にしました。

今回、購入を決めたのは、こちら。



ホンダの認定中古車で、2021年11月登録、走行距離13000kmのN-WGNです。

私個人としては、フレアと同じタイプじゃないかと、思ったのですが、違うそうです。

全高も、N-WGNの1655mmに対して、フレア クロスオーバーの1665mmと、殆ど変わりませ。

ただ、ペダル位置は嫌なオフセットもあまり気にならず、問題なく乗れました。

更に、ステアリング、前後にも稼働します。

これで、シート位置が比較的楽に決めれそうです。

内外装も、新車の様に綺麗な状態です。



オプションは次の通り
・LEDヘッドライト
・ドアバイザー
・マッドガード
・ドアハンドルプロテクションカバー
・ドライブレコーダー前後2カメラセット
・ETC2.0車載器

と、以上です。

ですが、肝心のナビが付いていないので、純正ナビを付けてもらう事にしました。

それなりの値段になりましたが、取り合えず買ってみる事にしました。
Posted at 2023/10/21 23:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

ミニヘリ

ミニヘリ先月、腸炎で、入院しました。

何でも、大腸憩室炎と言う病気だそうです。

これまで、大きな病気も無く、入院などした事が有りませんでした。

ですが、余りにも腹痛が酷く、救急車を呼び病院で検査。

即入院と言われました。

最初は、断ったのですが、医師から、死にますよと、一言。

仕方なく、入院しました。

本来なら、3週間程の入院になるそうなのですが、10日で退院出来ました。

退院後は、まだ食事制限が暫く続きます。

そんな中ですが、先週ミニヘリが、届きました。

以前、注文していた、GOOSKY S1 です。



K110Sと比べると。



少し大きいです。

このミニヘリ、Bluetoothでスマホからセッティングが出来ます。

結構簡単に調整できます。

飛ばしてみると、ミニヘリとは思えない安定感です。

なかなか楽しいです。

でも、飛んでいる姿を妻が見ると、機体が緑な為か、虫みたいで、気持ち悪いと言っていました。

因みに、妻は、虫が嫌いです。
Posted at 2023/10/08 20:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤフーショッピングで買った、ドアハンドルプロテクター。
何故か2台分有る。
予備付きなのか?」
何シテル?   09/04 13:20
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation