• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AeZのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

GIULIA✨

GIULIA✨








ジュリアに逢ってきました~😃





まずは、ヤッパリ




クアドリフォリオ😍❤️❤️










内覧会なので、試乗はまだ出来ませんでしたが、座らせてもらいました😄



シートのホールド感、
ピタッときます✨







キーも置いてあったのでエンジンON💨




ノーマルモード、ダイナミックモードだと、しっかり消音されてて静か~🎵





が、



レースモードにすると~

❗❗❗❗❗




ガオオオオ~❗




爆音に‼️




遠慮して軽く吹かしてみただけでも凄い‼️



安全デバイスは全てオフ😱


マフラーの音が切り替わるのは嬉しい機能ですが、爆音はレースモードだけなのが残念


内装もデザインや質感、良いです✨


4GCにも見劣りしません

むしろ此方の方が良いカモ(贔屓目あり🙄)





エンジンはコンパクト



サービスのO氏曰く、顔のない昭和ロボットが居る⁉️🤖



居た~😆


見えますか~😁



トランクは、浅く幅も狭いけと奥行きあり必要十分

ゴルフバッグは入らない様です



フロントのカーボンリップは115㌔以上で下がってきて、100㌔以下になると戻るそうです


デュフューザーも本気です💨

乗ってみたい‼️




次に
スーパー


これもアリですね❗




リアシートの足元は、やや狭そう



トランク容量同じ?ですが、リアシート可倒式で長モノもイケますね



内装もよい感じ
黒の方がもっと良いかも



ナビはついておらず、スマホ等つないで、ナビアプリから車両の画面に写し出して使うとか

USB端子が沢山ありました

イマドキ~🎵





エンジンはコンパクトで、マフラーも切り替えなく静かでした💨


ヴェローチェは置いてなかったけど、4GCとの入れ替えなら、一番現実的なのはヴェローチェかなぁ






やっと逢えたジュリアは、想像通り内外装デザイン、質感、足回りの造りやサウンド、全てが良い‼️

早く乗ってみたいです😆






カタログも頂き(クアドリフォリオは専用カタログ)、妄想の始まり~




4Cと4GC出して、クアドリフォリオ追い金不要なら……


って


無理だな~😅



T(妻)ポイント✨、いくら貯めれば行けるかな~😌



正規でクアドリフォリオのMT来たら、考えてみる❗



カモ😌
Posted at 2017/10/07 14:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

故郷の良さを再発見しました😄

故郷の良さを再発見しました😄今年の盆帰省も新幹線で楽して移動💨
長男と男二人旅です








新幹線と言えば定番の弁当とビール😃✨




飲んで食べて飲んで寝てる間に到着🚄

新幹線速っ







翌日はゆっくり遅く迄寝て、昼前から行動開始


長男のリクエストで、何時もより多くアチコチ行きました💨


お客さんが全国から来る一番の人気スポット



唐戸市場

🅿️は常に満車です
今回は運よく20分ほど並んで入場出来ました


市場の中のお店で、新鮮絶品にぎりと海鮮丼を頂きました
安くて美味しくて大満足でした🍣


次に歩いて信号渡ってすぐ




亀山八幡宮

鳥居の文字に誰かが投げた?野球のボールが、ずっと挟まってます💦




次に歩いてすぐのコチラへ





旧英国領事館

初めて中に入りました



当時の資料や部屋が再現されていました🇬🇧



2階はパブとレストラン

次(来年?)は

こちらにも来てみようと思います



暑い中動いて汗だくなので、涼を求めて昔懐かしのお店へ



うどん屋さんです

うどんも安くて美味しいのですが、今回はこちらを目当てに来ました


ミルクセーキ✨😃


シャリシャリの食感と甘さ、頭にキ~ンと来る冷たさが堪りません✨
昔のままの美味しさに感激でした



次は車で移動して



赤間神宮
目の前に無料🅿️あります



長府へ







毛利邸
近くの時間貸し🅿️へ停めます





忌宮(いみのみや)神社
境内の無料🅿️利用




乃木神社
忌宮神社から徒歩2分程
境内に🅿️もありました


ボク自身、長府の街には初めて行きましたが、こんなに良いところだったとは😮‼️


次はゆっくり街並みも見てまわりたいです✨








翌日は長男と母親連れて、早朝ドライブ発射💦


山陰線をのんびり走って~


いつ来てもこのルートは好き😍


全く渋滞無く、一時間程で角島に到着



撮影ポイントから📸


橋を渡って直ぐの🅿️からも📸



灯台はまだ開いてなかったので、岬をぐるり回って戻ります



雲が多く、海の色もエメラルドグリーンでは無かったけど、綺麗な景色を堪能しました✨



この時点でまだ七時半

帰るには早いってことで、更に長門市へ進む事に💨



龍宮の潮吹き
北風強く条件合えば30㍍も潮が吹き上がるとか💦

今回は残念ながら潮吹きは見れませんでした~






お稲荷さんのお賽銭箱が鳥居についてました
亀山さんの鳥居にボールハメタ人なら一発で入りそう😁❓


8時30分位に到着しましたが、無料の🅿️は混雑していました

後ろに並んだ観光バスの運転手さんからの、先にあるトイレの前にも停められるって話を信じたら、シャトルバスの乗り場になっており、停められず😖💦


母親と長男降ろして、再度戻って、坂の上の第2?🅿️へ停めました
此方はガラガラでしたが、出すときは満車になり、🅿️の列も延びてました

ゆっくり見るなら8時位に行くのが良さそうでした


とりあえず、潮吹き💦をみるのは別の機会に🙄














ここでまだ9時すぎ

せっかくだから

って事で


更に更に先に進むことに~



着いたのは萩城跡🏯

有料🅿️に停めて歩きます







JAF優待で入場料金かなり安く入れました😁


土産やさんで萩市所縁の吉田松陰先生の置物を購入✨


となると、次は松陰神社へ💨

境内無料🅿️は警備員さんがしっかり誘導してくれるので安心でした


ダッシュボードから眺める松蔭先生



鳥居の前で佇む先生





塾に先生が帰って来た❗




ここでは先生は鞄の中で、一緒にお参りしました




萩の道は意外と渋滞してて、タイムオーバー💦

帰りは高速使ってあっという間に帰宅💨💨💨



帰宅後親友のノアでランチと市内ドライブ
最近ハチロクも買って、息子と共有してるとか
ツーリング行けると良いな~😄


夕方帰宅し、涼しくなったので、メインイベントのお墓参りへ
長男にもしっかり場所を覚えさせたので、何かあっても安心です







墓参りの帰りに寄り道


前日は🅿️満車でスルーしたこちら







みもすそ川公園

無料の🅿️は、夕方7時過ぎても数台の空きでした



ここにあるのが、歩いて海峡を渡れる無料トンネル





エレベーターで地下に降りて~


国道2号線なんですね~


途中迄下って、昇りになります
子供の頃よくチャリで遊びに来てたな~
そのころは、海底にトンネルが有って、壁の向こうは海だと信じてました😅

道路に水が染みてたりすると、本気でヤバいって焦った事も😱

長男に話したら鼻で笑われました😑



夕飯はスーパーで買った刺身


これが、新鮮でめちゃくちゃ美味しい❗



子供の頃の行動範囲は学区内だったし、地元故に行ってない名所が沢山あり、その何れもが素晴らしい事に、改めて今回気付きました😄


なんといっても自然豊かで道路はキレイ✨

魚も安くて新鮮~🎵

走り回りたい所も沢山有ります✨✨


次は今回見れなかった所や祭り等も見に行きたいな~


天気にも恵まれ良い帰省となりました😃✨





バビューンと新幹線で戻って来たら天気は曇り


連休後半、愛車たちと発射出来るかな~

Posted at 2017/08/14 13:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

ウインカーレバー😃

ウインカーレバー😃





4GCのウインカーレバー、操作がイマドキ?で、押してもレバーはセンターに戻ります


常にレバーはセンターにあるのです


特に違和感なく使ってますが、たま~にウインカー出したけど、取り消したいとき等ありますよね?

そんな時は従来と同じようにレバーを反対に押して取消してました



レーンチェンジ等を取り消したい時、強く押しすぎて反対側のウインカー出してしまって、慌ててまた反対に押したら更に反対に出したり💦

謎のウインカー左右点滅状態、ってやった事がありました😅

他の方にも迷惑ですよね
スミマセン



この様な経験したのはボクだけでは無いハズです😌



先日とても便利な機能が有ることに気付きました❗


出してるウインカーを取消したいときは、レバーを反対では無く、同じ方に軽く止まる迄押すとウインカーは止まるんです😆🎶✨








最後まで押し込まず、初めに止まる位置迄軽く押すと、出ているウインカー消えます

反対側に同じように操作しても消せますが、ミスを防ぐには同じ方向に押した方が圧倒的に操作しやすいです~


知らなかった~


これで謎のウインカー左右点滅行為は防げます😅




気付いた後に取説読んだらちゃんと書いてありますね😅



因みに、パッソも同じ方法で取消し出来ました❗
パッソの取説には反対側に操作して取消す様に書いてあります

個人の感想としては、同じ方に操作した方が良いと思うけど~🤔




何れにしても、ちゃんと考えられてるんですね~


当たり前か😝




取説は熟読しましょ~😁









Posted at 2017/06/03 12:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グランクーペ
2017年06月01日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月31日で愛車と出会って2年になりました!

■愛車のイイね!数(2017年06月01日時点)
298イイね!

■これからいじりたいところは・・・今のままで良い♥️


■愛車に一言
君に夢中😘

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/01 20:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランクーペ
2017年05月05日 イイね!

春の日の2017

春の日の2017



出逢ってもうすぐ2年でやっと気付きました


スタイリングや乗り心地等々殆ど全部を気に入っては居ましたが、走りの面では、何故かハンドリングがふわふわと軽く、ワインディングはそんなに楽しいと感じたことはありませんでした😔


今までは、そんなに踏み込んでもなかったのですが……


ただ、ステアリングセンサー交換修理して、手応えが増し、その300馬力オーバーのパワーにも少~し慣れてきたので、僅かな距離でしたが、何時もより踏み込み、

ワインディングを駆け抜けてみたら~



oh~

きみにむちゅう

普通の車と思っていたけど

♥️そうじゃないよ

いきなり恋してしまったよ💘

春の日のきみに~




✨😍✨
Posted at 2017/05/05 09:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランクーペ

プロフィール

「アルファロメオジュニア

なかなかカッコ良さそうです✨

買えないけど、ちょっと気になるー」
何シテル?   07/05 21:28
AeZ エ イ ジです 車大好き ドライブ大好き 楽しくいきましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【みんカラ版】しくじり先生 俺みたいになるな‼① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 19:40:10
お金儲けの方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:38:37
3本でもきゅうり 「かっぱ物語」 3枚でもふた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 17:58:51

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ ❤️😍❤️ 全長4410全幅1850全高1480ホイールベース2640
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
4C Spider 33 Stradale Tributo 😍❤️ 全長3990 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
😍
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
最先端の技術とアナログな部分が融合し、とにかく走るのが楽しい娘でした 約8ヶ月間3,8 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation