• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

新倉敷駅

新倉敷駅 昨日と同じく、これも去年の8月のことです。

事前に調べて、ドクターイエローを見に行ってみました。

長男のおかげですっかり新幹線好きになってしまいました。
ブログ一覧 | 電車・新幹線 | 日記
Posted at 2013/01/25 23:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

この記事へのコメント

2013年1月25日 23:25
ドクターイエロー未だ見た事ないです。

700系でしょうか?


昔乗った500系は速かったなぁ。

岡山から広島まで30分ぐらいで着いた記憶が。

車ばかりでなく、気分転換に乗るのも楽しいですよね。
コメントへの返答
2013年1月26日 0:13
正解!
700系です。
時間が合えば線路沿いから見たり、駅まで見に行ったりしてます。

500系かっこいいですね~!
1番好きな新幹線です。
今では8両編成のこだまだけになってしまい、
最高速度も300km/hから285km/hに落とされてしまいました。

やっぱり男は早くてかっこいいものが好きですよね。
2013年1月26日 0:56
500系乗った際、掲示板にただいま300km/hです。

って表示されたときは、これが300km/hの世界か!と思いました。

その300km/hも大阪までだったとか?
以降東京まではカーブの関係で最高速が出せないと聞きました。

そして先端が尖っている分乗客数が減ってしまい営業サイドから見れば効率が悪かったとも聞いてます。

しかし500系はカッコいいですね、ロングノーズはフェラーリみたいな(^^
コメントへの返答
2013年4月6日 22:10
返信今頃になって申し訳ありません。

300km/h、自分は体験したことないです。
500系もN700系も姫路より西だけしか300km/h運転にはならないそうです。

乗客数の問題でJR東海区間では引退したみたいですね。
300、700、N700系は座席数が全く同じで、トラブル時に置き換えが出来たのに500系はそれが出来なくて、指定席の客が座れないとか、なんかそんな話だったような・・・。

プロフィール

「昨日、車検に向けて15mmほど車高を上げました。

作業前、高1の息子に『車検に通らん車高じゃダメじゃろ?』と説教されました。」
何シテル?   08/13 12:46
はじめまして、だめぞうです。 車が好きなもので、多少改造(部品交換?)をしたMRwagonを所有しております。 同じ車にお乗りの方と情報交換が出来ればと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REIZ バックドアハンドル 純正交換式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 08:55:34
ESP解除スイッチ取付等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 08:18:41
サーモスタット&冷却水の交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 08:27:13

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015.09.19 納車されました。 (納車時走行距離6km)
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
初の愛車。 親戚からローン残債分で購入。 平成3年12月~平成4年5月まで所有。 初心者 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成4年8月~平成6年9月まで所有。 当時中古車屋に勤めていた友人に言われるがままに購入 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成6年10月~平成7年4月くらいまで所有。 友人から購入。 AE86-GTVという走り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation