• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ~ちゃんのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

OWNERS VOICE ♪

OWNERS VOICE ♪トヨタのウェブサイトの中で…
『ご購入サポート』というカテゴリーがある♪
更に、そのカテゴリーの中に【OWNERS VOICE】という新車購入者の声が掲載されているコーナーで、「クラウン アスリート」が総合満足度1位となっていた…(^_^)v

【総合満足度ベスト5】(最近2ヶ月間の集計:5点満点)
 1位 クラウン アスリート 4.8点
 1位 ノア           4.8点
 3位 エスティマ       4.7点
 4位 アイシス        4.6点
 4位 WISH         4.6点

…という集計結果だった♪
この点数は、オーナーとなった新車購入者に下記10項目に点数をつけてもらい満足度を数値化したもの(^.^)b
気になる、その10項目とは…
 「スタイリング」        10
 「内装」             8
 「安全性能」          12
 「燃費・環境性能」       9
 「居住性」           10
 「荷室の広さ」         9
 「便利な機能・装備」     12
 「運転のしやすさ」      10
 「乗り降りのしやすさ」     9
 「走行性能」          10
各項目の右側の数字は、私の満足度(10点満点)を表しておきました…(^^ゞ
まぁ、「安全性能」と「便利な機能・装備」は、満点以上というコトで12点をつけました♪
「VDIM」「VGRS」「DRAMS」「走行モードスイッチ」「NAVI・AI-AVS」「サイドモニター」「クリアランスソナー」「緊急ブレーキシグナル」「アクティブヘッドレスト」「10SRSエアバッグ」「イージークローザー」「G-Book mX Pro」etc…まぁ、挙げればキリがないのですが…(^_^;)

皆さんは、愛車の満足度…如何ですか~?(^o^)/
Posted at 2010/03/26 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2010年03月24日 イイね!

マイディーラーにて…

マイディーラーにて…この前の日曜日に、マイディーラーにて…
スーパーウインドウ撥水コーティング【スカット360】を、施工してもらいました♪
【スカット360】は、フロントガラス2年、サイド/リヤガラス3年の持続効果がある撥水コーティングなのだ(*^_^*)v
実は、昨年の夏にクラウンの商談をした際に、「大○トヨタ」では価格表にボディコーティングと共にウインドウコーティング【スカット360】も載せられていた。
「兵○トヨタ」ではボディーコーティングは載せられていたが、ウインドウコーティングは載せられておらず、持続効果が数ヶ月のフロントガラスのみ取り扱いはあるという…(^_^;)
この時に、初めて【スカット360】のコトを知ったのだが、調べてみると…マークⅡでお世話になっていた「神○トヨペット」でも【スカット360】を扱っているではないか…(^^ゞ
結局、クラウン購入時には、マイディーラーである「兵○トヨタ」での施工は、通常のフロントガラスに実施する撥水コーティングと、同じタイプのコーティングを後席サイドガラスとリヤガラスにも施工してもらい(運転席側と助手席側はメーカー出荷時に施工済みの新車標準)、10000円と安かった♪
値段が安いのは嬉しかったが、持続効果が気になった…
マイ担当のHさんに確認すると…3ヶ月~半年くらいらし(+_+)b
アスリート納車後、私はHさんに会う度に、【スカット360】を取り扱って欲しい…と、要望して来た。
Hさんにしてみれば、私からの要望を営業企画本部に伝えてくれてはいたが、半年ほどは思うように進展しなかったので、私と本部との板挟み状態で辛かったと思う…
だが、ようやくこの3月から、取り扱いを始めるコトになったのだ(*^_^*)b
私とHさんの、半年間の辛抱強い要望が通った結果となり、とても嬉しかった♪
もちろん、【スカット360】第1号車は…私の愛車で施工してもらったのは、言うまでもない(*^_^*)v
運転席側と助手席側のフロントサイドガラスは、メーカー標準だが…持続効果の寿命が気になっていたので、Hさんに調べてもらった。
結果は…約3年らいし♪
これは、先日プチオフした「チャート式」さんも、愛車のプリウスで初回車検(3年)を通した後でも、その"コーティング効果"が衰えていない…と証言してくれていたので、間違いない(^_^)v
これで、私のアスリートも、2012年の初回車検くらいまでは、なんとか"全方位の安全確保"が出来そうだ(^o^)/
関連情報URL : http://www.skato360.com/
Posted at 2010/03/24 23:32:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2010年03月20日 イイね!

久々に…(^^ゞ

久々に…(^^ゞ今日の仕事帰りに…
久々に『エンプティランプ』(画像右下のオレンジ色灯)を点灯させてしまい、しばらく走ってしまってからマルチディスプレイ画面を切り替えて確認してみたら…走行可能距離「0km」になっちゃいました(^_^;)
ちなみに、給油後平均燃費は…「9.4km」まで落ちてしまいましたぁ…(>_<)b
満タンで、先週の日曜日に、和歌山と堺の実家へ帰省して、今週月~土の6日間通勤したので、前半の低燃費と後半の高燃費に分かれちゃいましたが…(^^ゞ
まぁ、燃料タンクには、あと10L前後残っているので、フルに走れば…通常走行でも、総走行距離700km近くは行く『燃費の良いクルマ』です♪
Posted at 2010/03/20 22:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2010年03月08日 イイね!

カーライフリゾート♪

カーライフリゾート♪私の愛車を、販売・メンテナンスしてくれているマイディーラー『兵○トヨタ自動車』には、"カーライフリゾート"と呼ばれる総合展示施設が在る。
神戸市の北端、神戸市北区藤原台中町に、その施設は在るのだが…
全国のトヨタディーラーでも、珍しいと思われる施設だ♪
新車拠点と中古車拠点が一緒になったディーラー展示場であれば、全国のトヨタディーラーにも沢山在る。
【カーライフリゾート リノス】は、新車拠点・中古車拠点・サービス拠点・レンタリース拠点・ジェームス(カー用品販売)・モデリスタ(カスタマイズ販売施工)・レストラン…と、7つの施設が集まった、まさに"カーライフリゾート"と呼ぶに相応しい総合展示施設なのである(*^_^*)b
もし皆さんが、神戸方面へ来る機会があれば、是非立ち寄ってみて欲しいおすすめスポットである♪
Posted at 2010/03/08 23:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ
2010年02月28日 イイね!

ルーフアンテナ♪

ルーフアンテナ♪クラウン「後期モデル」では、ルーフアンテナがレクサスと同じ『フィンタイプ』となっている♪
コレが、「前期モデル」オーナーからは、熱い注目を浴びているようだ…(^_^)v

今日は、午前中に散髪に行き、昼間に給油と洗車を行い、午後3時頃にマイディーラーへと出向いて行った。
その際、担当のHさんに、調べておいて貰ったコトを聞いて来た…
「後期モデル」に付くルーフアンテナは、「前期モデル」には付けられないらしい…(>_<)b
メーカーからの回答では、「後期モデル」では『フィンタイプアンテナ用』でのルーフの"穴あけ加工"が違うらしいのだ。
当然、「前期モデル」にフィンタイプを装着しようとすれば、ディーラーでの"穴あけ加工"が必要になってくるが、コレが【メーカー保証】の継続を止めてしまう結果となるらしい…
当然、穴あけ加工するコトによって、雨漏れの可能性も出て来るワケだし、メーカーからディーラーに対しては、「前期モデルへの装着は"不可"で、絶対にやらないで欲しい。」との回答だったとか。
私も、この結果から、『フィンタイプ』への取り替えは断念するコトにした…(T_T)b
この問い合わせは、全国のディーラーからも、数多く来ていたらしく、「前期モデル」に乗るオーナーさん達の熱い注目を浴びていたようだ…(^^ゞ
Posted at 2010/02/28 22:47:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | クルマ

プロフィール

「愛車アスリートの一年点検で、トヨタに来ています♪」
何シテル?   08/01 10:55
神戸在住で、愛車はクラウン アスリート 2.5 アニバーサリーエディションです(^o^)/ クルマとくれば、勿論ドライブも大好きで、国内旅行はほとんどクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2009年8月8日(土)に納車された愛車「クラウン アスリート 2.5 アニバーサリーエ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
06年9月現在、登録から2年半の愛車マークⅡグランデGですが、いつも一緒にドライブして、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation