• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンボーのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

鉄馬(ハーレーダビッドソン FLSTS  スプリンガー 1999年式) 

鉄馬(ハーレーダビッドソン FLSTS  スプリンガー 1999年式) 本日は良い天気ですね~♪
朝早くからラジコンコースの掃除を行いました…滝汗
昨夜遅く隣の県に住む友人が仲間を連れて走行にやって来ると連絡があり、良いコンディションで楽しんでいただきたいのでがんばりました。
朝7時には軽くコース全体を竹ほうきで掃いて、ピット作業台・コンプレッサーの設置も終わりました。
後は勝手に走らせてもらうだけです…笑。
それにしても広いので一人では大変…泣。

話かわりますが、3週間位前に我が家に鉄馬(ハーレーダビッドソン)がやってきました。
高校時代からの悪友のバイクですがこの春、めでたく出世した為都会へと転勤になりさすがにバイクまでは引越し出来ないとの事で今は無きロドの為に作ったボロガレージに保管(私に売却?)です。
自分はハーレーにはほとんど興味無かったのですが、さすがに自分宅に車両がおいてあると、当然の様に気になり悪い虫が騒ぎはじめます。
結果はお分かりかと思いますが、乗ってきました…鉄馬!
その結果は…
1、ハンドルロック解除が?…友人に電話しコツを教えてもらい一件落着
2、ボロガレージから出すのに一苦労…とにかく重い
3、操作スイッチの位置&操作方法に戸惑い…国産車とは全く違う
4、なじまないポディションに戸惑い…レーサー系ばかり乗っていた自分にはなじまない
5、あまりにも重いクラッチに滝汗…アメリカ人は握力強い?
6、爆音に圧巻…恥ずかしいほどウルサイ
7、荒々しいシフトフィーリング…耕運機のギアチェンジより悪い?
8、遅い!!!…速い訳がない
9、ブレーキが効かない…バイクの重さに完全に負けている感じ
10、運転中の視界良好!…景色が見られて結構楽しい♪
11、ハーレーとすれ違うとかならずこっちを見る…恥ずかしい
12、さすが大陸の国アメリカ製…直線ならどこまでも走れそう
13、コンビニでハーレーのTRGと遭遇しあれこれ聞かれたが全く返答出きず…恥ずかしい・しかし珍しいバイクだと言う事も教えてもらった。
14、カーブで寝かせるとガガッーとすぐ何かを擦ってしまう…寝かせられない
15、V型エンジン特有のドカドカ振動がなかなか良い…これは病みつきになりそう
16、給油口が2個ありスタンドで戸惑い…結局両方から給油
17、慣れてくるとロングTRGに行きたくなる…絶対行くと思う
18、80K位までの速度域が一番楽しい…それ以上はチョット(汗)
19、すり抜けはまず無理…車と同じだー!
20、後ろ両サイドについている皮製のバッグは超便利

とりあえず思った事は上記の通り。
要するになれれば楽しいバイクだと思います。
帰宅後試しにネットで調べたら中古でも安くて150万円もすることにビックリ!
程度が良いと200万円オーバー。
正直このバイク何物?って感じです。
行きつけのバイク屋に聞いてみると、キャブ車としては最終型である事・独特のフロントサスに人気、絶対数が少ないなどの理由から10年経過しても人気のある車種だそうです。

さて!これから友人に値段交渉開始???



Posted at 2009/04/11 09:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2007年08月12日 イイね!

皮ツナギ

皮ツナギ昨日から夏休みに突入しております♪(19まで休みで~す)

部屋の片付けをしていると懐かしい皮ツナギが・・・
久しぶりに着てみると。。。キツイ
特に太ももの辺り(^^;
最近、自転車に乗って運動していたからかな?
ウエストや胸は大丈夫なのですが太ももだけ・・・orz
でも、これ着て乗るバイクは今は無いし良い事にしよう!


話かわりますが世間では帰省ラッシュで大渋滞だとか・・・
近くの関越自動車道・花園インターチェンジ付近でも大渋滞で、故郷へ向かう車の群れは一般道へも流れ込んでかなり混んでいます(^^;
自分は16日までは色々と忙しく、そこを過ぎれば少しは時間が取れそう。
あまり遠出は出来そうもないので近場で済ませようと思います。
予定としては群馬の水沢うどんと舞茸の天ぷらを食べに行く予定!
それと17日はサーキット走行へ行く予定です。
久しぶりの走行で今から楽しみ♪
ただ、暑そうなので朝早めにいって少しでも涼しい時に走って帰宅します(^^)

こんな感じで夏休みは終わりそう~笑

Posted at 2007/08/12 14:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年03月25日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換といっても車ではありません!
愛車のマジェスティーがついに嫁ぐ事になりました。
嫁ぎ先はお隣の県に住む知人です。

現在、社外製のマフラーが付いておりますが、住宅事情で静かな純正マフラーに交換してくれ~との事で純正に戻しました!
マジェスティーは単気筒なのでマフラー交換も楽勝です(^^)

社外マフラー
社外マフラーを外します

    ↓

マフラーなし
取っ払いました!

    ↓

純正マフラー
純正装着

以上所要時間30分・・・あっけなく終了。
チョイ乗りしてみると、出だしがトルクフルでとても良い♪
シグナルGPなら間違いなく純正の方が速いです(爆)
でも音は社外マフラーに軍配があがります。ドコ♪ドコ♪ドコ♪
それに純正は重い・・・社外は材質がチタンですから半分以下の重量です。
見た目と乗る楽しさではやはり社外マフラーが上ですね!
嫁ぎ先でも大事にしてもらうと良いな~
さて!バイク売った銭で何買うか!!!
考えると夜も眠れません~☆


Posted at 2007/03/25 15:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

はじめまして。NCのオーナーとなりました。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
H18年8月NEWエスティマが納車になりました。 この日で4年間お世話になった旧エスティ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今年3月まではバイクを乗っていたのですが、訳あってロードスターになりました。
その他 その他 その他 その他
ロードスターを買う前に乗っていたバイクです。ZXー7Rがサーキット&峠とかなり走りくたび ...
その他 その他 その他 その他
このバイクは過去に乗っていたバイクです。私が限定解除した時に発売になったカワサキのZX- ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation