• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ918のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

Σ(|||▽||| )ドナドナな出来事・・・

本日、久しぶりに定時に仕事を上がれたので

156のOIL交換がてらDラーへ行こうとエンジンをかけたら

一発目にストールしておかしいな?と思いもう一度かけなおしたら

マフリャーから異様なくらい白煙が舞い上がりアイドリングもナニやら不安定で

車から降りて確認するとナンとも言えないニオヒが漂って

しばらくするとアイドリングも安定したので

車を走らせアクセルを踏み込むと、踏み込んだ感じがどぉもおかしい

一発死んだような感覚でとりあえず行ける所まで走らせると

エンジン警告表示とブザーが鳴り、公民館らしき所の駐車場に

車を止めて直ぐさまDラーへ連絡!!

べ:『車が白煙上げてエンジン音もおかしいし
            警告表示も出てるので引き上げに来て欲しいんですが』

Dラーマン:『生憎うちは積車が無いので自走でこれますか?』

べ:『とてもじゃないけど自走はムリです!!エンジン止まりましたw』

Dラーマン:『じゃあ保険加入時に付いているロードサービスでこちらまで運んでもらって下さい』

べ:『へっ!!あぁ、はい』(オマエ、車屋なんだから積車位持ってろよと心の中で叫ぶ)

そしてロードサービスへ連絡し待つこと30分・・・・

積み込み作業終了で、Dラーへ向かい車を降ろし

サービスの方に見てもらったら・・・・・・

クーラントが全くなくなっていてこれはおかしいと

圧をかけてイグニッションコイルを外しプラグを1本づづ外すと・・・・・

4発のうちの1発のプラグに水が付いてきた

そして、しばらく待つと水が段々と上がって来た!! w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

なんと、ナンチャラポンプが壊れたためなのか

エンジン内にクーラントがジワリジワリ入り込んでいたみたいで

その結果、エンジンが焼きついてしまった

どうしますか?と尋ねられても今すぐ応答はできない・・・・

新品のエンジンを乗せ換えると100マソもかかる(|||_|||)ガビーン

中古のエンジンもJTSエンジンは当たりハズレが多いので信頼性はきわめて低いと言うし・・・

オバーホールと言ってもバラしてみないとなんとも言えないと言うし・・・

2、3日考えさせてもらっても良いですかねぇ?

と言う事で、この週末までに答えを出さなければならない

Dラーからの帰り心の中で思いっきり号(┬┬ω┬┬)泣

2日月前に156を手放す話をしてたが、その時売れば良かったと言うのは後の祭りwww
     




             どうする?オレ!!
Posted at 2011/06/02 18:00:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月01日 イイね!

昨日は・・・

昨日は、予てから『コノお方』のお誘いがありまして

コノおヒトや

コノヒトとか

コンなヒト

野郎5人でチョットむさ苦しいがwww(笑)
遙々長野県へこの様なイベントへ行ってまいりました♪

そして、長野へ行って折角なので 『コノ』 お方にも会ってまいりました。

コノのお方は今回

飯田市で行われた『全国獅子舞フェスティバル』に参加されておりまして

そんな中お邪魔してしてまいりました。


このお祭り自体は毎年各県持ち回りで行われるらしく

飯田市ではあの御柱祭といっしょで7年に1回しか行われない

大変珍しい貴重な獅子舞を拝見させていただきました。

イズちゃん、親切にどぉもアリガトm(_ _)m

車での集まりは初だったので、単車とはまた違った意味で大変楽しかったです♪


参加したみなさん、遊んでくれておおきにねぇ(^^♪

えぇ~っと詳しい内容は
           他の4人の方の
                  ブログへどうぞw

写真は、嫁へのお土産です。
FBM お土産
FBM お土産 posted by (C)bebe918


この品物の販売者はコチラのお方です♪
Posted at 2010/11/01 17:23:04 | コメント(13) | トラックバック(1) | | 日記
2009年10月05日 イイね!

熊猫が我が家へやって来たヽ(゜▽゜)ノ

                 





                 待ちに待った日が

            昨日ようやく訪れた!!(^^♪







納車の日程が決まってから、ここまでたどり着くのに約3カ月・・・・

あまりにも長すぎて、本当に購入したのか?どうか分からない

錯覚に陥る時もあった・・・・・・


だけど昨日やっとこさ熊猫100HPが納車された!!



                 


                ワーイヽ(゜▽゜)ノワーイ



午前中は、お袋の用事でワイが駆り出され納車日程が大幅に遅れ

午後からの納車となった・・・・・

午前中の時間がある時に10年間お世話になった

『パジェロミニ』の写真を撮り、ももとこうめもお別れを言う



パジェロミニ&もも、こうめ
パジェロミニ&もも、こうめ posted by (C)bebe918



近くの緑地公園などお散歩へ出かける時は何時もこの

パジェロくんに乗車して出かけていた

もも、こうめにとっても思い出深い車でもある


ももとこうめは、家の前で最後のお別れをして

急いで用事を済ませて帰って来てから

午後一でアレーゼ春日井へ向かい

車の説明を嫁は聞くが

ワイは全く関心無し(-。-)y-゜゜゜
  ウゥゥゥーッ、早く乗りてーよー


熊猫100HP
熊猫100HP posted by (C)bebe918
「アレーゼ春日井」にて撮影


小一時間の説明を受けて二階のショールームから

自動車用エレベーターで一階まで降ろしてもらい

最後にワイと嫁もパジェロくんに最後の挨拶をして

Dラーを後にして、地元の人なら必ず行く? タブン、キット、ワカラン・・・・

『犬山成田山』へ交通安全祈願へ行って来ました。



犬山 成田山
犬山 成田山 posted by (C)bebe918


まだ、少ししか運転していないけどオモロイ車だと思う!!

もっと回転数を上げれる様になったら、もっとオモロイ車だと実感できるだろうなぁ♪


また1つ楽しみが増えたぞい( ̄m ̄;)ムフフフフフフ




パジェロミニの10年間の走行距離パジェロミニ走行距離
パジェロミニ走行距離 posted by (C)bebe918



10年間本当に我が家の足として
                                     
                   がんばってくれてアリガトねぇ♪




昨日のももとこうめ
ももとこうめ
ももとこうめ posted by (C)bebe918
Posted at 2009/10/05 19:37:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月28日 イイね!

イタリアか~ら船に乗って日本に着いた~( ̄▽ ̄)b

梅雨の中休みは、蒸し暑くて・・・辛抱タマラン!!

昨日は、朝早起きをして借りている駐車場の

草むしり&砂利の敷き詰め作業で朝から汗ダク

以前から、駐車場の管理人にお願いをしているのに

中々やってくれません(;一_一)
家が借りている所だけ草ボーボー砂利も少ないので雨降りは泥でグチャグチャ ナンデヤネーン!!

自分の汗を流すと同時に『もも』と『こうめ』を風呂に入れ

それが終わってから親父の本命日は仕事で墓参り出来なかったので墓参りへ行き

先週Dラーへ行く予定にしてたが行けなかったので行ってきました。

営業マンが『今週中にはこちらに届く予定』と言っていたので

レーダーの取り付けもお願いしてあったのでブツを持って行くと・・・・・・

ウン!?ウムムムムムムム―――――ッ?(?_?)

何処にも見当たらん???(--〆)

営業マンとしばらく話をしていると、ナビの取り付けは略終了ですが

アンテナケーブルが入っていなかったと言う。って事は?

あぁ、bebeさんの100HPは屋上にありますよ。

ヘッ!?(@_@。屋上???今まで通ってて屋上があるなんて気付きもしなかった

案内されて車用のエレベーターで屋上へ


           それでは、ご対面~♪


パンダ100HP
パンダ100HP posted by (C)bebe918


改めて目の前にすると、
           カラーのせいもあるのか



パンダ100HP
パンダ100HP posted by (C)bebe918

           以外に大きく見えるwww

パンダ100HP
パンダ100HP posted by (C)bebe918

ホワイトボディーに赤いFIATエンブレム          そして赤いピンストライプに赤いキャリパー


改めて、メッチャカッコイイですやん!このパンダさん\(◎o◎)/!


兎にも角にも、
        二週間後が楽しみだ~\(^o^)/





しかし、昨日はあっちこっち買い物にも振り回され

丸一日出ずっぱりで非常に疲れた・・・・

その分夜のビールがめっちゃ美味かったv(゜▽゜)v

Posted at 2009/06/28 16:21:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月07日 イイね!

これって、マジで?

これって、マジで?7月に入ってから、去年と比べようの無い忙しさ
すっかり、疲れ果てた一週間でした。

さて、ここで紹介するのは、イタリアの自動車雑誌
委託で入らしてもらっている会社の方で
仲良くさせてもらっている人が
この度、イタリア出張へ行って
その、お土産で貰いました。

家に帰って開いてみると、なんのこっちゃ?
当然、中身はイタリア語
チンプンカンプン????

その内容は、こんな感じです。
インプレ
インプレ posted by (C)bebe918
ポルシェ・ケイマンS アウディTT3.2クアトロ
BMW Z4 アルファブレラ3.2
のサーキット走行インプレ
0-180㎞/hでの最高速は、やはりポルシェが断トツで
264.22㎞/hをマーク
2番手は、Z4の252.03㎞/h
その次、TTで245.52㎞/h
最後は、ブレラ233.98㎞/hでした。
やはり、オペルベースのユニットではアルファチューンを施しても
ここまでなのか!!

そして次は、
排ガス
排ガス posted by (C)bebe918
何やら、排ガスに関する項目でCO2がなんやら
滑った転んだ・・・読めません!!
エコ
エコ posted by (C)bebe918
これも、推測ですが水素燃料の車なんでしょうか?
ACQA DAGILI SCARIHIなんて書いてあるのですが
さっぱり・・・

そして、最も気になる記事を発見
2008デビュー
2008デビュー posted by (C)bebe918
皆さんも、気になってると思いますが!
149の事が載っていました。
そして、最も興味をそそられたのは
149
149 posted by (C)bebe918
ここに書いてある内容です。
『turbo a benzina』の文字
驚き
驚き posted by (C)bebe918
ここにも『1.4turbo a benzia』更に
『cattiva 1.8turbo da ben』
なんて書いてあります。
149は、ターボユニットを乗せてくるのでしょうか?
この記事がどこまで、信憑性があるのか分からないですが
皆さんは、どう思われますか~
早く真実が知りた~い!!
Posted at 2007/07/07 16:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「もう一枚」
何シテル?   11/09 14:01
車好き、バイク好、好きな物いっぱい!! 最近は不定期更新ですが    お友達登録していない方も 気軽に書き込んでいって下さいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 15:42:33
慰安旅行♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 05:04:44
久しぶりのうなぎちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 14:18:21

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ヤッパ、どうしてももう一度アメ車に乗りたかったので 思い切って購入しました、デモホン ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
これからはコイツと共に新たな思い出を 沢山作っていきます。
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ タオメイ号 (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ)
ある事情でCBから乗り換えしました。 ボチボチカスタムしていきたいです。 ニックネ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
弐代目の車もアメ車 有る事情でカマロを手放し 当時わんこも飼いだしたので 広々とした空間 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation