• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshpunksの"ティーダブちゃん" [ヤマハ TW200]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーシリンダーの移設に伴って改めて配線整理しました。
あっちこっちいってるやつが
2
スッキリ(多分俺しかわからない)
3
自分から見える位置もスッキリ(俺しかスッキリしてない)
でもせっかくかっこよくパーツ組んでも見えてる配線がグチャグチャだったらそれだけですべて台無しになると思うんですよね。

ハンドルのボルトも買ってきたのに、帰ってきてタンク外したらタンクと配線の間に挟まってた🤣
くやしい🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカー埋め込み

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアフェンダー作り

難易度:

レギュレーター移設

難易度:

ブレーキランプ取付

難易度:

フレームカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走行中に前輪あたりからガラガラ?ガー?ザー?といったような異音がするようになりました。
増しリーフ、ロングシャックルで2インチアップです。
詳しい方ご教授お願いします。」
何シテル?   06/19 15:35
北海道から東京へgoro'sの旅に出ます。 休日は大抵Jimnyいじってます。 たまにTW200もいじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 20:17:32
中華汎用ウオッシャータンク 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 20:17:56
すごく簡単にスパークプラグを交換する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 19:59:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム助 (スズキ ジムニー)
JA11V(H5) 4型 27歳のオレンジジムニー! 車の知識のない初心者が好奇心と自 ...
ヤマハ TW200 ティーダブちゃん (ヤマハ TW200)
TW200-'98年式(H10) 15年前、貧乏すぎて手放したTWを買い戻した。 間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation