• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーしんぐのブログ一覧

2006年10月25日 イイね!

Rally? Ⅲ

Rally? Ⅲみんなが飽きてきた頃だと思いますが、
私は続けます。

第3弾です。

今日は
「SS」について
SSとは、スペシャルステージ(Special Stage)の略で、
タイムアタックを行うところ。

ペースノートに従ってドライバーが全開走行を行う場所です。

普段は一般道として使用されているところを閉鎖して行われます。

ラリーはバトルがありません。
1分間隔で一台ずつスタートしタイムを競います。
バトルが無いにも関わらず、1位と2位の差はコンマ1秒だったりします。

本当に恐ろしい事です。
ペースノートをいかにしっかり作るかによります。

この前、試しにあまり走った事の無い峠道を走る際に、
助手席に座っている人に、カーナビの画面を読み上げて貰い走ったところ。

とっても走りやすかったです。
しかし 速度を上げるとカーナビは付いて来れないようでした。

Posted at 2006/10/25 19:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2006年10月24日 イイね!

Rally? Ⅱ

Rally? Ⅱ今回は「レッキ」について

レッキというのは簡単に言うと
コースの下見です。

下見といっても侮れません。

なぜなら、
基本的にラリードライバーは同じコースは2回しか走らないからです。

レッキで一回走ってその後、
本番ってわけです。

レッキは決められた制限速度で走行します。
その際にコ・ドライバー(ナビ)にコーナーの角度などを言っていきます。
コ・ドライバーはそれを「ペースノート」に記入していきます。
本番では、コ・ドライバーがペースノートを読み上げ、
それに従ってドライバーは走ります。

ドライバーにもよりますが
ここではコーナーの向きを L(左コーナー)R(右コーナー)
コーナーのキツさを 1(もっともキツい)10(もっとも緩い)
とします

コ・ドライバーが「R2、L7、R2」というと、
ドライバーの頭の中では、
右にきついコーナーの後、
左に緩いコーナーで、
その後、右にきついコーナー

というコースが頭の中で想像され、ドライバーはそのとうりに走ります。

ですが、私はこれだけで峠を全開で走れません。

ラリードライバーおそろしや





Posted at 2006/10/24 21:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2006年10月23日 イイね!

Rally?

Rally?今回はラリーについて

世界を転戦するモータースポーツには「F1」と「WRC」があります。

ラリーはF1とは違う魅力があります。
まず、
・ラリーカーというのはそのほとんどのベース車両が、ディーラーに行きお金を払えば誰でも買えます。

・公道を走行するので、そのすべての車両が車検に通ります。また街中をラリーカーが走っている姿を目にすることが出来ます。

・この写真を見ていただければ解るように 柵 がありません。

そうです
F1とは違ってとっても距離が近いです。
自分が楽しもうと思えばいくらでも楽しむ事の出来ます。

皆さんもいかがでしょうか?

また 他の写真が欲しい方はメールください。  



Posted at 2006/10/23 21:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2006年10月22日 イイね!

まずは

まずはセリカです。

なんともまぁ ラリーにはZZT231がたっくさん出ています。
うれしい事です。

ほかにもいろいろな車が出場していました。
インプレッサ、エボ、ブーン、コルト、ミラージュ

すごい車たちがたっくさん並んでいます。

Posted at 2006/10/22 22:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

「今日は軽トラいじり楽しむ!」
何シテル?   08/03 09:20
いろんなことに興味があってRXを買ってみました。 中古でね!!!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RX450hフルデッドニング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 09:02:37

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
クルーガーから乗り換えました。 黒は久しぶりなのでキレイを頑張って維持したいです(⌒∇⌒)
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
見た目がとてつもなく気に入り購入しました。 なので、逆車とかそういうのは気にしていません ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
前の車は25年つかたのでこの車は30年使いたいです。 無駄なことをしていこうかと思います。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
初めてのバイクで、このバイクになりたかったから免許を取りました。 他のバイクを乗ったこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation