• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catdscの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年1月13日

シフトレバーの革の剥げを280円で補修する(59,533km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトレバーの革が剥げてきて悲しい。何とかしないと。
2
革靴の補修用品「アドカラー」で補修を試みる。

近所のホームセンターには見当たらなかったのでヨドバシオンラインで発注。価格は280円(送料無料)。

革専用の絵の具みたいなもんですね。
3
説明書には400番の紙やすりで傷部分をこするように、とあったが手持ちは240番だった。ま、これでも問題ないだろうと作業続行。

何度かこすって、ウエットティッシュで表面をきれいにする。

削りカスが出るので、本当はまわりにボロ布などを引いておいたほうがよさそう。
4
表面の削れ具合が良さげな感じになったら、アドカラーをまんべんなく塗り込む。

ポイントは下記の通り。

・使い捨てゴム手袋をする
・爪楊枝を用意する
・アドカラーを少量出してゴム手袋で伸ばしていく
・隙間に入ったら爪楊枝でこそぎ取る

アドカラー、使い始めの穴あけでブチュっと出てくるので手袋必須。ゴミ袋も用意しておき、まわりに黒の塗料がくっつかないように留意したほうがよいでしょう。
5
20分以上乾燥させろとあったので、40分ほど放置してボロ布で磨いた。

この時点では隙間に入ったアドカラーが乾いておらず、手でさわると黒の塗料がついてしまう状態。なのでティッシュと爪楊枝で拭っておいた。

磨いていたら塗料の一部が剥がれたか革が剥がれたか、小さな色抜けができてしまったので、再度アドカラーを上塗りして1時間放置。

改めてボロ布で磨いた状態がこちら。近づいてもほとんど気にならないレベルまで修復できた。

非常に満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R2 オイル、フィルター交換

難易度:

ウィンドウスイッチ修理

難易度:

フロントメンバー補強 (仮)

難易度:

洗車記録 2024年 第13戦 (純水器洗車 6回目)

難易度:

ナビ取付(備忘録)

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 車検終了(48,143km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2284753/car/3248781/7693479/note.aspx
何シテル?   03/01 14:04
「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」のマインドで車を選んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X1]DIXCEL PD type/プレーンディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:53:30
[BMW X1]DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:50:56
[BMW X1]MEYLE ブレーキパッドセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 16:50:32

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
アルファ156亡き後、R2で5年頑張ってきましたが長距離乗ると疲れるので乗り換えを決意。 ...
スバル R2 スバル R2
妻がアルファに乗れないので、買い替えるか…と悩んだ挙句、気がついたら車が1台増えていた。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156TS ロッソコルセ 羽根はついてますがファミリーカーです。 購入 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
子供が生まれることになり、妻も運転できる車ということで選択。 生まれて初めての新車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation