• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catdscの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2025年1月10日

ドラレコの電源が落ちるので端子清掃(53,685km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近(ここ1ヶ月くらい)、気がつくとドラレコの電源が落ちて録画されていないのに気がついた。

原因が不明なため、電源ケーブルの接触不良を疑い接点を清掃。

写真左:ドラレコ本体右のマイクロUSB端子に接点復活剤をかけて拭き取り清掃

写真右:電源供給側のUSB端子を清掃

ドラレコ本体← USBケーブル → ナビから引き出してるUSB端子(電源) となっている。USB端子はグローブボックス裏に引き出してあるので、開けて外して接点復活剤をかけて拭き取り。
2
【気付いたきっかけ】

長距離運転後にドラレコ画像を確認したところ、一部区間が記録されていなかった。
電源オンオフ時の起動音オフ→オンに変更。すると時々、ドラレコの電源が落ちたタイミングで音が鳴ることに気づいた。電源ボタンを押すと再起動して、しばらく正常に動く。ただ数十分〜1時間くらいかな?経過すると落ちる。

【想定される原因】
本体の故障か電源供給の問題っぽい。
端子清掃し、再度ケーブルを接続した際に「電源を接続してください」的なメッセージが流れた。

もしかするとマイクロUSBのドラレコ側、ケーブルを折り返している部分が微妙に断線している可能性がある。

しばらく様子を見る。

なお、ファームウェアは最新、SDカードはフォーマットし直した。その後にも電源落ちが発生しているので、ケーブルか本体故障の可能性がある。
3
【250124追記】

昨日長距離のドライブで5〜6回電源落ち。

どうも本体に問題がありそう。触ってみるとやや熱く、電源を入れ直しても20分くらいで落ちたりする。

ケーブル不良の可能性は低い。このドラレコ、電源供給が切れても内蔵バッテリーで数分動くらしく(衝突時に車からの電源供給が途絶えても録画するため)、その際はバッテリー駆動の旨の音声アナウンスが流れる。それが一切流れて来ないことから、ケーブル側の断線の可能性は低い。

冬季でありそれほど車内は暑くないのだけれど、これまでの稼働で熱により本体内部にトラブルが生じたのかもしれない。

電源落ちのトラブルは、高速道路を走っている=長距離運転で発生し、近場を走る程度では生じない。なので、当面様子を見つつ交換を視野に入れようと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純水洗車機で洗車

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

X1 デイライト変色修理(その1)

難易度:

純水洗車機で洗車

難易度:

フロント インナードアハンドルカバー交換

難易度:

追加バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 70maiのドラレコの電源が落ちる問題、設定変更で解消(59,471km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2284753/car/3248781/8291850/note.aspx
何シテル?   07/07 18:59
「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」のマインドで車を選んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:30:11
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:54:43
ブレーキローター&パッド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 10:05:04

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
アルファ156亡き後、R2で5年頑張ってきましたが長距離乗ると疲れるので乗り換えを決意。 ...
スバル R2 スバル R2
妻がアルファに乗れないので、買い替えるか…と悩んだ挙句、気がついたら車が1台増えていた。 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156TS ロッソコルセ 羽根はついてますがファミリーカーです。 購入 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
子供が生まれることになり、妻も運転できる車ということで選択。 生まれて初めての新車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation