• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

ワイヤレスAndroid Autoへ!

久しぶりの投稿です。

ディスプレイオーディオへ有線接続で利用していたAndroid Autoをワイヤレス化してみました。

今回、利用したのは、下記の機器です。他にもいろいろありましたけど、比較的安価だったこれにしました。Amazonのリンクです。\6,999と同じ機能の商品より安くなっていたのでこれを購入しましたけど、後から検索結果をもとに自動表示される広告を見た感じ、楽天だともしかしたらもう少し安かったかも。。。悔しいので広告をクリックして詳細まで確認していません。同機種かもわからないです(^^;

Android Auto Wireless Adapter

さて、レビューというか、動作確認結果の報告と初期接続手順の補足です。

結論として、PioneerのディスプレイオーディオFH-9300DVSとGoogle Pixel4aで利用することができました。設定後はケーブル接続しなくてもエンジンを掛けるだけでandroid autoが起動します。

取扱説明書がとてもシンプルなので、ご参考までに私が行った手順を以下に記載しておきます。

1)ディスプレイオーディオのUSBポートに、本ドングルを接続して、エンジンを掛ける。要はディスプレイオーディオの電源を入れて、ドングルに給電する。

2)Bluetoothは、スマホの設定→Bluetoothで、表示されたものを選択するだけで接続。

3)Wifiは、アクセスポイントを選択して、パスワードを入力。パスワードは説明書には書いておらず、商品説明の画像にしか記載がありませんが、要は8が8個です。

4)Wifiを接続すると、Pixel4aでは「インターネットに接続されていない」旨、表示されるので、”接続は継続”、”毎回表示する→しない”を選択すると良いと思います。

5)商品説明画像の中の”ドロワー”というのは意味不明だったので無視しました。お分かりの方は教えていただければうれしく思います。後からよく読むと、ファームウェア更新手順のようですね。ドングルのローカルサイトにピアツーピアで接続して行う手順のようです。ここにしかWi-Fiのパスワードの記述がないって、ちょっとまずそうな。。。笑。

6)BluetoothとWiFiの接続後は、スマホのandroid autoの設定で、本ドングルに接続して、ワイヤレスandroid autoをオンにします。

7)ここまでで今まで通りAndroid autoの画面が立ち上がると思います。この後はエンジンを一度切って、再度始動した後、android autoが自動起動するか、確認します。

なお、確認していませんが、自動起動する設定にしてない場合は当然自動起動しないと思います。そこらへんはご自分でちゃんと見直してくださいね。

それではより良きカーライフを過されますように(*^^*)
ブログ一覧 | レヴォーグ | クルマ
Posted at 2023/01/22 21:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Android Auto on P ...
keim*rrrさん

プリンプトン Plimpton L ...
SILVERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちなみにまだ乗ってますよ!VM4 http://cvw.jp/b/2285048/46695801/
何シテル?   01/22 22:20
かずはん@長崎です。長崎県の諫早に住む、普通のおっちゃんです。どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

戦局の転換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 16:59:14
アクセラ AWD 雪道走行 テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 02:02:41
CX-8 25T試乗で垣間見えた第7世代の乗り心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/07 20:02:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ1.6GT-ESに乗っています。
スバル レガシィ アウトバック バック (スバル レガシィ アウトバック)
初のスバル車。BP9-C型です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation