2006年11月21日
ようやくアルミ決定
アルミホイールを変えたくてここ数週間悩んでいたのですが、ようやく結論を出しました(正しいかどうかは別として)
まず変えたい理由・・・もちろん見た目! 純正の形は嫌いではないのですが、個人的にはシルバーなのが許せません。BG乗っていたときも赤い車体に黒のスピードライン、またはガンメタのベルサス17インチでした。今回もどうしてもダークカラーが欲しく・・・
しかし今回の乗り換えは大蔵省の命令によりランニングコストが重視されてます。レガシィの中で唯一のレギュラー仕様、それも純正16インチということでタイヤ、特にスタッドレスの値段も17インチに比べると安いのです。乗り心地においても もうすぐ生まれる二人目の娘にもやさしい。っということで残念ながら17インチへのインチアップは見送りました。 タイヤも買い換える必要ありますし、何よりもスピードライン ウルティモの17インチ+タイヤが1本で20Kg弱あるというのが分かったからです。。。ここまで重いと2.0iの軟弱な足回りには正直厳しいかなと。。。燃費&乗り心地にも影響しそうなので。。。
さてサイズが決まったので次のチョイスは2つ・・・アルミを塗装するか、または違うのを買うか。。。 塗装料金を調べてみると3諭吉ちょいで可能とのこと(ただしアルミ専用の塗装ではない) また今のアルミは履いてるし、タイヤも付いているし。。。っということで他アルミを探すことにしました・・・ なるべく軽く、純正に近く、かつ安い中古を探します。 最初の候補は初代フォレスターのBBS(オフセット+48) しかし金色は大蔵省に却下されました。(いいと思うのだが) 結局見つけたのはBGの純正BBSアルミ! これって前の車についていて、売っぱらった奴と同じです。これが破格でして、送料入れても2諭吉でおつりがきます。やっす~ (ガリはあっても曲がりなしを探しました)
ちなみに。。。えぇシルバーです。本末転倒ですね。よって自家製塗装に近日チャレンジ予定です!! はやりのDBKなんかは出来ないので、普通に真っ黒です!(黒ならブレーキダストも気にならないのでアルミを洗う必要無し!?) 上手に出来るか不安はありますが、コストを抑えるためにDIYです。早速ブラックのスプレーを5本購入♪(5本で\1,800でしたし)
BBSなので軽いですよぉー スタッドレス用とかに最適かもしれません。欠点は純正仕様なのでオフセットが+55 ここだけは頂けない。(ホイールスペーサーってどうなんでしょうね?)
ブログ一覧 |
レガシィ | クルマ
Posted at
2006/11/22 00:01:42
今、あなたにおすすめ