• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

しっぽを振ってみよう

しっぽを振ってみよう

相変わらずのミニ四駆ネタです。

以前からMS提灯を走らせていたのですが、ふと「リアの制振が心許ないな」という気分になり、何か制振ギミックを…というわけで。
普通にビス立ててマスダン…というのは芸がないというか、事故るとビスが曲がったりするリスクが増えるので却下、無難に東北ダンパー乃至ポールリンクも考えたものの、ヤツはふとした拍子にパージする上、面白味に欠ける…ということで、この構造を試してみました。

ギミックとしては、ありがちなMS用ブレーキのパーツでピボット軸を設けて、そこからウェイトを固定したアームをスイングさせるものです。
今回はMSリアユニット既存のリアステーをリアバンパー基部と提灯の支柱基部として活用することに。
スイングアームが緩衝するため、中央部を切除して、別途低い位置から直FRPの端材でリンクバーを設置してあります。
序でに提灯支柱にスラダンの残骸でテンションバーのようなものを取り付けて、スイングアームの上死点にしました。
効果云々よりも「作りたかったから」という欲望由来のリアマスダンです(もちろん効果にも期待したいところです)。
…と言いながらも、Twitterで見かけたマシンの要素をパクっただけなんですけどねw

暫定的にこの形で組んだのですが、ローラーの雰囲気が気に入らないので、帰宅したらピボット軸とリアバンパーを再考してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 23:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

連休折り返し
blues juniorsさん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

LEXUS オフ
LSFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「提灯研究計画を放り出して、ARとMSで遊んでる現状…。」
何シテル?   08/05 14:02
L275Sに乗ってます。 足まわりを弄りたいと思いつつ、いつの間にかミニ四駆にはまってしまい、弄るタイミングを逃してしまった系男子です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

四駆堂ミニ四駆大会☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 14:05:22
四駆堂大会☆ゆんやま家、今期最終戦ミニ四駆ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 23:23:32
LC対策のスラストやブレーキの有効性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 11:25:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275に一目惚れしました!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation