• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONY VAIOのブログ一覧

2022年09月10日 イイね!

H20(2018)式のオデッセイの車検。

H20(2018)式のオデッセイの車検。
自動車税も重課になった我がRB3オデッセイ。
もう何度目かわからない車検を通しました。

費用は12万円弱。

…安い。
ホンダディーラーに出しましたが,走行距離も
そんなに多くないことから交換部品が少なくすみました。

しかし。


「今回は大丈夫だったけど…マフラーは…
 次回は交換しないと駄目だね」



エンジニアのお兄さんがそう言った。
RB3のマフラーは分割ではなく一本物。
なので相対的に高額になるとのこと。

悩むなぁ…板金でごまかそうかなぁ…。
そして2年後に車検を通すかどうか…。

マフラー交換は14万ぐらいとの見積もり。
うーん。

悩んだりしてるけど,
あれ?14万ぐらいなら
ウマ娘の課金の2ヶ月分程度じゃね?

毎月ガチャ天井かましてるのを
ちょっと我慢すればいいんじゃね?

我慢できないってばよw

最近はメイクラ環境からグランドライブ環境に完全移行し,
UFランクも安定的に育成できるようになった。
でも全然強くはないんだけどね…。
ライトハローは2凸のままだし,もうちょっとガチャを頑張るか…
でもマフラーも直したい…
競馬で大きく当たればいいんですけど…

Posted at 2022/09/10 16:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2021年11月11日 イイね!

全然飽きない,RB3。

全然飽きない,RB3。我がH20年(2008)式のRB3ですが
今も元気に稼働中です。

港町に引っ越したこともあり,
さすがにボディに光沢はなくなってきて
走行距離も11万キロを超えてはいますが
それでもまだまだ元気!


…なんですけど,先日知人のCX-5に乗ることがあって。
いやー,新しい車って乗り味が全然違いますね!
静かだし。
パソコンもそうですけど,新しいものに触れちゃダメです。。。

最近は,仕事の合間にスマホのウマ娘をやり続けては
廃課金者達の壁にぶつかる毎日です
SSRサポートカードが全部完凸とか,どれだけ課金しているのやら…

そういう自分も今回のキタサンブラックピックアップで
無事にキタサンを完凸できました♪
SSRスイープトウショウと共にスピードカードの主役として
これから活躍してくれるでしょう\(^o^)/

樫本理事長代理はLV40,たづなさんもLV40と,友人カードは
弱いままですが,SSRファインモーションもLV45(3凸)まで
きているので,おはガチャの引きに期待です!


Posted at 2021/11/11 03:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もRB3に乗りまくるつもりですが、
持病の進行がなかなかに早く、足が
不自由になりそうな感じです。
でも、歩けなくなるまでいきますよー
Posted at 2017/01/01 10:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2015年05月31日 イイね!

BabySteps



いや、僕は専門家じゃないし、日がなアニメばかり見ているような人間でもないし、
漫画だってどっぷりと読みふけっているわけではない。

でも、好きな漫画くらいはある。

今、コミックスを継続して購入しているのは

1 BabySteps
2 進撃の巨人
3 弱虫ペダル
4 BLUE GIANT
5 とめはねっ
6 銀の匙
7 HUNTER×HUNTER

ぐらいだろうか。
まぁ6とか7は、すでに「継続」と言っていいかは不毛な論議になるが。
5のとめはねっもすでに今回で最終巻だったので削除対象か。

書き出してみると結構ミーハーなラインナップになってしまった。

キングダムとかも興味はあるが、史実モノにはこれまでも正直あんまり
手を出したことがない。

で、表題にしているBabyStepsだが、実は最初はまったくマガジンでは
読んでいなかった。読み飛ばしというやつだ。僕の中でテニス漫画と
いえば、やっぱエースであり、毛色を変えれば往年のテニスボーイなわけで。
マッケンローとかボルグの時代までが僕のテニス漫画の黄金期で。
とはいえ自分はバスケ部だったんですけどね‥。

そんな僕がなんで突然BabyStepsなのかというと、御多分にもれず、

やっぱ「ナツ」なわけですよ。

鷹崎奈津。

大事なところだから2回、書く。

鷹崎奈津!

身長は意外とデカくて170cm、体重は56kg。
10月23日生まれのB型で巨乳!

鷹崎奈津!! ※しつこい


学生時代にこんな娘がいたら、部活もさぞかし楽しかっただろうなぁ…

現在では主人公のエーちゃんの試合ばかりが続いているわけですが
もうそろそろナツとの話をがっちり書いてほしいと願う今日この頃。


明日はRB3を洗車しよう。
フロントに虫の死骸が大量に張り付いているのを見てしまったので。
Posted at 2015/05/31 04:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ/コミック | 音楽/映画/テレビ
2015年03月12日 イイね!

MOP純正ナビ 2014年度第2版が発売されました


前回の2014年8月から待つこと7か月、やっと第2版が発売。
RB3オデッセイ純正ナビの地図アップデートDVD!
 


相変わらずお高いですね‥。
1月発行ってなってますが、少なくとも2月末まではこの画面がなかった
ような気がします。



一応、参考までにページのクリップを貼りました。
プレミアムクラブサイトからは変更箇所一覧のPDFを確認できます。
…宮城はイケア仙台とか、郡部の道路開通情報がすこしある程度
でしたので、私は更新見送ります(汗)

Posted at 2015/03/12 14:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「H20(2018)式のオデッセイの車検。 http://cvw.jp/b/2286334/46379267/
何シテル?   09/10 16:45
SONY VAIOと申します。 VAIO Pro13使いです。 このブログページでは、中古のRBを 探しまくった日々から感じたこと、探し ても見つけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレードLにMエアロのリアバンパーは付くのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 11:56:05
SONY VAIOさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:オデッセイ
2014/09/29 03:13:00
オッデセイインターナビとXPERIA(SIM:IIJMIO)をDUN接続 
カテゴリ:オデッセイ
2014/09/29 01:32:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイ RB3-H20式L (ホンダ オデッセイ)
H26.09月...ODYSSEY L(RB3/H20式) とある方のブログに影響され、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation