• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEKOの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2015年5月7日

ヘッドライト加工(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
新品のヘッドライトに面発光COBイカリングとテープLEDをいれてみたいと思います。

新品なので勇気を出して・・・まずは殻割り。

Amazonで2000円位で購入したヒートガンでしっかりあたためて一気に割ります。
しっかり熱する事が簡単に割るこつです。
2
何が大変って、割った後のブチルゴムを綺麗に取り除くのが一番の難関!
私は油絵とかに使うペンティングナイフを使いました。
最近では大きな100均とかでも手に入るみたい。

しっかり取った方が新しいブチルゴムを充填した後の水漏れをふせげると思います。
3
こんな感じ
4
この面発光COBイカリングをプロジェクターのまわりにテグスでとめました。
以前もテグスでとめたCCFLイカリングを使用していましたが熱でテグスが溶けてしまうことはありませんでした。
5
今回は開けたついでにブルーアイにするため、耐熱塗料でプロジェクター内を塗装。

乾燥後ヒートガンでしっかり熱を加えて塗料を焼いてやります。
6
テープLEDは透明部分に貼り付け
7
透明の出っ張り部分はカットしました。

メッキ部分が乗っかる所まで削りすぎると後々後悔することになりそうなので注意して削りました。
8
こんな感じで装着

テープLEDは半分中で半分外に出るように貼ってあります(表現がちょっとわかりにくいですね!)

その2へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

〜H4ハロゲンポジションランプキット〜

難易度:

ドアバイザー外し

難易度:

ヨーレートセンサー & Gセンサー 0点学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ エアコンパネルLED打ち替え その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2286350/car/1780134/6618504/note.aspx
何シテル?   11/07 01:37
GEKOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドスイッチ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:07:40
ハーネス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:55:29
スムージングしたウォッシャーノズルを移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 20:29:44

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ ソアラに乗っています。 純正にこだわりつつ理想のソアラに近づけています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation