• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタカっちのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

FREED.net東海支部 オフ会参加

FREED.net東海支部 オフ会参加2017年8月13日(日)にFREED.net東海支部のオフ会に参加させていただきました。
私はFOMKのメンバーさん達と編隊で向かいました。
今回は会社の後輩でカメラ小僧のT君が同乗してくれ、走行中の写真がたくさん撮影できました。
フォトギャラリー的なブログですが、ご覧下さい。

AM5:00東名中井PAに集合。
新東名で名古屋方面に向かいます。

御殿場JCTでHIROさん号を背後から...


HIROさん号とMIYASAN 号...


むくじゃらんさん号...


お行儀よい4台の編隊...


やっぱりお盆休みなので交通量は多かったです...


ぞろぞろ...


HIROさん号を前から...
MIYASANとむくさんも前から撮りましたが、ブレブレでしたm(_ _)m


途中のPAで休憩...


ここでグロスケさん合流。
隊列は5台になりました(^^)


そして走行中にりゅしふぇるさんも加わり、6台の編隊に...


ゾロゾロ...(笑)


ゾロゾロ...( ´ ▽ ` )


更に新型フリードの白ちゃんも加わり、7台体制♪


オシリからも...


そしてお目当ての刈谷ハイウェイオアシスに到着。


同じ車種ですが皆さん個性的ですね(^^)


天気にも恵まれ?!恵まれすぎ?!(^-^;
車談義などで楽しく駄弁って...








集合写真(^^)
後から到着した方々、すみませんm(_ _)m


お昼はHIROさん親子と名古屋メシ♪


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、中締めです。
支部長のみらのパパさんから一言(^^)


HIRO艦長からも一言(^^)


ここで流れ解散となりました。
途中、暑さで退避したりしましたがとても楽しいオフ会になりました。
取りまとめてくださった みらのパパさん、暖かく迎えてくださった東海支部の皆さん、そしてFOMKの皆さん、楽しいオフ会をありがとうございましたm(_ _)m

帰路は東名や圏央道や関越道...至る所で渋滞が発生していたので、比較的に渋滞の少ない中央道→上信越道のルートにしました。
結果、大正解♪
交通量は多いものの、渋滞にハマることなく帰れました\(^o^)/

ハイドラによると往復で約833km走行しました(笑)





それからTカメラマンが撮影した未編集の写真をご覧になりたい場合はパスワード付きの某所にアップロードしてあります。
参加された方々に限りますが閲覧方法をお伝えしますのでお気軽にメッセージください(^^)
Posted at 2017/08/14 07:22:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月08日 イイね!

LEDテールのその後の対応

LEDテールのその後の対応先日、流れるウインカーテールの点灯不良を発見したとアップしましたが...


ショップに問い合わせしたところ、保証書期間内だったので交換してくれる事になりました(^^)v
ショップの対応はとても親切で素早く、好感が持てました。
アドバイスをいただいた やっちゃらさんありがとうございましたm(_ _)m

メーカーが欠品中との事で若干の時間はかかりましたが、無事着弾♪
ヨカッタ!ヨカッタ!ε-(´∀`*)ホッ

届いた箱に点灯しなくなったテールを入れて返送しました(^^)


左が今まで使っていたもの。
右が今回交換してもらった新しいものです。


8/13にちょっと愛知までドライブに行きますが、間に合って良かったです♪(笑)

これから発泡酒を飲みながらコーキングします♪(*´﹃`*)
Posted at 2017/08/08 22:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

車検対応

車検対応おはようございます!
みんカラ放置民になりつつあるYutakaです(^-^;

相棒のフリードですが来週22日に車検を受けることになりました。
1週間前ということで、車検対策を開始しました(^-^;
暑くなる前に終わらせたかったので6:00に作業開始。

まずはダミーローターとワイトレ撤去。
作業前...


作業後...

引っ込み思案なリアになりました(><)

続いてテール...
保管してあった純正に戻します。
作業前...

作業中...汚っ...(^-^;

作業後...

純正テールも久しぶりに見ると新鮮です(笑)

さぁサクサク進めますよぉ〜ε-(´∀`*)
次はハイマウントストップランプ。
孫市屋のフラッシャーモジュールを撤去します。

ギボシ端子に加工してあるので外すだけ...

できました〜。

続いてフロントのナンバーステーを撤去。

作業後...

マジメなナンバーになりました(笑)

助手席のテーブルも撤去しました。

作業後...

マジックテープはそのままにしておきます(^-^;

そして写真は撮りませんでしたが、HIDを純正に戻し、グリーンのデイライトも撤去。
ドアミラーのウインカーレンズのイルミ連動を解除して、エーモンのモーションアイラインのパターンも変更し、8:00に作業終了です。


グリーンのデイライトが無い姿も久しぶりに見ました(笑)

マフラーとボンスポ、フロントのリップは指摘されていないのでそのまま車検を受けます。
問題がありませんように...(-人-)

それじゃまた♪ (・ω・)ノ*。.・°*
Posted at 2017/07/15 08:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

近況報告

近況報告すっかりみんカラ放置気味のYutakaです(^-^;
簡単に近況を書いてみます。



まずは車ですが、8月末に車検を迎えます。
週末を利用して対策をしていこうと思います。
・フロントのナンバーステーの撤去(角度が不適合)
・HIDの純正戻し(光量がギリギリ)
・LEDの不点灯化(点滅する部分)
・ハイマウントストップランプ(フラッシュモジュール撤去)
・ワイトレとダミーローターの取外し
・テールの純正戻し

主にこんな感じですかね...(笑)
特にLED類が面倒ですね。
また密林を弄るのは気が重いです(^^;)
明らかにダメなところはディーラーで確認済なので、それ以外のLEDはそのままにしようと思います。
車検の話しはこのくらいで。





以前から写真撮影は好きでしたが、動画も撮ってみたくなり、たまにYouTubeにアップしていました。
最近はドラレコの映像をアップロードしました。
リンクよりYouTubeに移動します。
榛名ヒルクライム
榛名ダウンヒル

YutakaのYouTubeチャンネルです。
良かったらチャンネル登録してください(笑)

撮影したままの動画は解像度も良くてキレイですが、データが重くてアップロードするのに向きません。
本当はフルHDにしたいですが、とりあえず720Pにしています。
いいPCといい編集ソフトが欲しいなぁ…(^-^;



それじゃまた♪ (・ω・)ノ*。.・°*
Posted at 2017/06/18 23:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ドライブ中の撮影や駐車監視をしたいです。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:駐車監視に最適かと思います。
ドライブレコーダーを使っていますが前方のみの撮影なので、周囲の状況も撮影できるのはもしもの時に役立つと思いました。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@4649T&M さん
そうです(^^)
出張で新幹線移動です♪」
何シテル?   11/08 15:19
群馬在住のユタカっちです。 よろしくお願いします。 普通大型免許も持っています。 嫁は車に全く関心がなく、呆れられています(^^; ☆車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

関東道の駅オリジナルグッズ調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 01:56:31

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド 相棒 (ホンダ フリードハイブリッド)
2014年9月6日納車 グレード ・6人乗り ・ジャストセレクション ・グランパッケ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025/9/28契約・12月納車予定 GRスポーツ・5速MT どノーマル車になる予定で ...
日産 バネットトラック 会社の相棒(3代目) (日産 バネットトラック)
平成27年9月11日に納車となりました。 荷台は業務用に改造され、全塗装されています。 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取得して初めてのマイカー。 知人より中古で購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation