• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラフティロードのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

ピカソ突然のお別れ

25万キロぐらいまでは乗ろうと決めていたピカソさんですが、突如お別れの時が来ました。
事故にて左側面損傷。助手席ドアからバックドアの手前まで広範囲に外装がベコベコ。
一応ドアは開け閉めできましたが、自走はできず、ドナドナとなりました。

走行18万キロ、故障と言える不具合はなく、とてもいい子でした。修理したら乗れたのですが、20万キロからまた足回り整備祭りになるし、外装の修理費用が凄かったので諦めて手放すことにしました。

個人的にはもう一回買いたいぐらい気に入っていたのですが、大臣のお許しはでなさそう。
Posted at 2025/07/15 18:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

エンジンルームで何かが漏れている

この数ヶ月、ATの上に液体がついています。一度拭いても2週間くらいするとうっすら濡れていますので何かしら漏れているのは確定っぽいです。
薄っすらなので色がついているような透明なような感じです。

ちなみにSERVICEランプは点いていません。
そう、事件はコンピュータで起きているんじゃない!現場で起きているんだ!

まあ何となく原因は分かっているのですが、また解決したらお伝えいたします。
ちなみに18万kmですw

---
こちらの原因はサーモスタットハウジングからの冷却水漏れでした。私のピカソは冷却水が黄色で色判別に不向きです。青がいいね。
部品は買いましたが、交換前に車を手放してしまいました。作業はタイミングベルトよりちょっと軽いと思います。
Posted at 2025/05/01 22:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

SCR(アドブルー)の次はDPF!

またしても、エンジンフォルト、要修理とでてきてServiceランプが点灯しました!
ただ、エンジンチェックランプは不点灯。絶対直すほどの必要性は無いのか、謎状態です。

久々にアドブルーポンプか?と思ってフォルトコードを確認したら、P15B3と見たことがない表示。

調べてみると、DPF添加剤の残量がなくなったエラーらしいです。アドブルーだけじゃなくてDPFにも液体必要だったんかいっっっ! 15から25万kmで補充or交換らしい。

その液体はEolys(エオリス)と呼ぶらしく4種類存在。私のピカソはPowerflex(水色3番)が使われている。
海外事例を見る限り補充して、ECUに交換済みを記録するだけっぽいですが、この液体日本の通販では見つけられなかった。

補充が必要なら個人輸入か純正品ですかねぇ。また進展したらおつたえします!

https://youtu.be/xwTN9qZVLYE?si=VnQgoBrZ8qWdTGvz
Posted at 2025/01/13 07:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月08日 イイね!

怪奇?歓喜?アドブルーエラー消える!

5月下旬にエミッションフォルトエラー発生しまして、Serviceランプ点灯、1100kmのカウントダウンが始まりました。

一旦タンク内のアドブルーを廃棄して、エコツーライトという結晶化しにくいアドブルーと、JLM AdBlue Plusという謎のケミカルを投入しました。

すぐに良くなるはずもなく、1100kmのカウントダウンが200kmくらいになったらエラー消去して、またカウントダウンが始まる、を繰り返しました。

8月になると、Serviceと1100kmカウントダウンも消えるときがある事に気づきました。

9月になると、週の半分はService消える状態になりました。

最近は点く日のほうが少なくなってます。
そのうち点かなくなる気がします。

気分屋なんですね〜。
Posted at 2024/10/08 20:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

なんかヤバそうな表示

なんかヤバそうな表示要修理、サービスランプと共に出てきました。
英語表示にしてるので日本語表記はわかりませんが、「排気系異常: 1100km以内に始動できなくなります」みたいな感じでしょうか。

ODBでエラーコードを読み取ると、P20E8とP2A00のようです。
片方はSCR圧力不足、もう一つはラムダセンサーの値が変というものみたいです。

これって、巷で有名なアドブルーのタンク配管全交換になる案件ですよね。
部品交換すれば直るんでしょうが、せっかくなので私なりにあがいてみようと思います。




Posted at 2024/05/24 07:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10万キロ突破整備 http://cvw.jp/b/2287007/46096706/
何シテル?   05/10 04:56
ラフティロードといいます。 今までも色々と整備してたのですがブログなどしてなかったので、ここに載せようと思い始めました。 最近シトロエンのグランドC4ピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCC Firmware 076C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 20:40:25
整備リマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 20:46:07
★パジェロのステアリングが!大変身!!なのです★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 08:33:35

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ かばさん (シトロエン グランドC4ピカソ)
モデルチェンジがあればもう一度買いたい車でしたが残念ながら生産終了となりました。2017 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今のように日本車にコンパクト上質車のラインナップが無かったのでゴルフにしてみた。さすがに ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北米向けに大型化した最初のモデル。2200ccじゃなくて、2000ccだったら税金も安く ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2代目マーチ。はじめての車で小さい車ながらもワクワクしたものです。また、免許取り立てで一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation