• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラフティロードのブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

パルス充電で遊ぶ


2年5万キロ使って昨年引退させたファルタのAGMバッテリーE39をパルス充電器で復活するか実験しました。


バッテリーテスターはKINGBOLEN BM550。1年前に1500円で購入。

2年5万キロ走行後1年放置したバッテリーVARTA E39を計測。SOH41%、SOC46%、CCA484でした。SOHは電池の健全度、SOCは充電度、CCAは始動性能で、AGM L3のバッテリーは70AhなのでCCAは760です。

パルス充電器はFOXSUR FBC122406Dです。2年前に2200円で購入。REPAIR(パルスモード)では、あまり充電しない仕様のようで長い時間パルスを掛けることができます

8時間のREPAIRを実施した結果、SOH63%、SOC98%、CCA604まで回復。
さらに8時間実施後。SOH71%、SOC98%、CCA640となりました。

SOHが上がっていてしっかり効果を出してます。実はまだ使えそうですね。
Posted at 2023/04/08 13:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

2回目の車検:

24ヶ月点検を自分で済ませて、運輸支局にてユーザー車検を実施しました。

一応、テストセンターでランプ類とサイドスリップを事前検査してもらいました。費用3000円ほどですがこれで車検一発合格なら安いものです。

おかげで無事一回(約2時間)で通りました。前回は前照灯で失敗して1日がかりでした。1日で終わらなかったら仮車検証を作ったり更に大変なことになります。テストセンター様々です。

さて、DXで電子車検証になったのはいいと思いますが、紙や手間が減ったか微妙な所です。
・車検証は電子チップが入りA4からはがきサイズに小さくなりましたが、元の車検証と同様の記載項目の控え(A4)が渡されるw
・重量税とか検査料が収入証紙のまま。紙に証紙を貼りますw
・車検ステッカーは今までどおりのただのシールですw しかも前のより貼るのが難しい。RFIDにして道路上で通信しようとか思わないんだろうか。

一国民としてはただ従うのみです。次回の車検で真価を知れるでしょう!
Posted at 2023/09/29 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

10万キロ整備(ひとまず完結)

ちょうど1年前に始まった10万キロ整備ですが、大体の整備が終わりました。破れたドライブシャフトと千切れそうだったロアアームブッシュも変えたので次の車検は問題なしです。なかなか充実した整備となりました。
現在13万キロ、このままトラブル無しで20万キロ目指したいです!

完了した整備……ATF交換(2回目)、燃料フィルタ交換(3回目)、冷却液交換(1回目半量、2回目3/4)、タイミングベルト交換、補機ベルト交換、
ドライブシャフトブーツ交換、ロアアームブッシュとボールジョイント交換、スタビライザーリンクとブッシュ交換、
後輪ブレーキパッド交換

やってみたい……エンジンマウント、サスペンションのアッパーマウント関係
Posted at 2023/01/19 20:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

軽油によって音が変わる?

先日、独自ブランドのガソリンスタンドで軽油を50Lほど入れたのですが、その直後から明らかにエンジンの音が静かになりました。
いつも聞き慣れたカタカタ音が、ドドドドっていう低い音だけになっちゃった。
その後、更に別のスタンドで給油しても音は変わらず、ドドドドって音です。

思えば、燃料添加剤(PEA)を入れたときにカタカタ鳴り始めて「調子悪くなった」と思ったことがありましたが、いつものガソリンスタンド(製油所を持つブランド店)の軽油に何か入っている予感がしてきました。

もちろん良い添加剤かもしれないけども、音変わるの気持ち悪いなぁ。
Posted at 2022/09/18 14:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

10万キロ突破整備

えっと既に11万キロ超えていますがボチボチと整備をしております。タイミングベルトは15万キロまでにということらしいです……

完了した整備……ATF交換(2回目)、燃料フィルタ交換(3回目)、冷却液交換(1回目半量)

未完了整備……タイミングベルト交換、補機ベルト交換

実施希望....エンジンマウント、サスペンションのブッシュ関係、ブレーキパットとか。
Posted at 2022/05/10 04:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シュッとしてるし長距離得意 http://cvw.jp/b/2287007/48655958/
何シテル?   09/15 08:40
ラフティロードといいます。 今までも色々と整備してたのですがブログなどしてなかったので、ここに載せようと思い始めました。 最近シトロエンのグランドC4ピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCC Firmware 076C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 20:40:25
整備リマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 20:46:07
★パジェロのステアリングが!大変身!!なのです★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 08:33:35

愛車一覧

プジョー 5008 ねこひげ (プジョー 5008)
最後のBlueHDi 2.0をゲット。まだディーゼル楽しみたいです。 牙ライトが目立ちま ...
シトロエン グランドC4ピカソ かばさん (シトロエン グランドC4ピカソ)
モデルチェンジがあればもう一度買いたい車でしたが残念ながら生産終了となりました。2017 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今のように日本車にコンパクト上質車のラインナップが無かったのでゴルフにしてみた。さすがに ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北米向けに大型化した最初のモデル。2200ccじゃなくて、2000ccだったら税金も安く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation