• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラフティロードのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

C4ピカソの後継車なし

ステランティスがMPV グランドC4スペースツアラーの製造販売の終了をアナウンスしました。夏には工場の生産ラインが止まるらしいので在庫分を買うとしても2022年度中で新車は買えなくなるでしょうね。

もうそろそろ2代目C4ピカソから10年なので新型が出るかと思いきや、残念です。国産車でもオデッセイがなくなった今はMPVシリーズは完全に無い感じですね。
スペースツアラーの追悼会がみんカラ内や様々なブログで行われています。

あと数年はピカソに頑張ってもらう予定ですが次買う車は本当に困ります。四角いデザインを受け入れてミニバンか、狭いのを我慢してSUV。。。
Posted at 2022/04/25 16:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

10万キロ突破

3年9ヶ月で10万キロ突破しました。コロナで走行距離が減りましたので想定より1年ほど遅れましたが、まあ多走行の部類ですね。

リアのウィンドウウォッシャーホースが破れた以外のトラブルに会っていません。
実は十分優秀な部類ではないかと思います。

まあしかし、12万キロまでにはかなりのリフレッシュが必要になりそうです。国産車でも同じなので、部品調達をどうするかなというくらいですね。
今年一年かけて交換していき、5年目の車検を迎えたいとおもいます。

油脂類....冷却液(1回目)、ブレーキフルード(2回目)、燃料フィルター(3回目)、ATF(2回目)の交換。
足回り....サスペンションのブッシュ関係、ブレーキパットとか。
Posted at 2022/01/14 09:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

アドブルー高騰

ガソリンの値上がりが世間では話題ですが、アドブルーは高騰しまくっています。
3ヶ月ほど前までは20Lで3000円ほどでしたが、現在は20Lで15000〜20000円となっています。

車の残量はわかりませんが想定では10L、家の保管分5Lと合わせて半年分といったところ。あと半年ほどで解消できるのか気になるところです。
Posted at 2021/11/18 08:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月23日 イイね!

ピカソのエンジンオイルの話

みなさんが自分でしてみようと思う最初の整備は、エンジンオイル交換じゃないかなと思います。

シトロエン C4 ピカソの説明書によると、ACEA C2規格、Total INEO First 0W30推奨となっているわけですが、このトタルのオイルは半端なく高いです。5L入り1〜2万円です。1万キロで交換しても季節毎になってしまう我が家では年に4〜8万円!
高いのう。

そこでACEA C2規格のものを探してみると、これがまた全然見つからない。最近になってリキモリ4310、SUNOCO Suvelt、Mobil 1 ESPあたりがC2対応しました。5L換算だと0.7〜1.5万円ほどみたいです。これでも年間3〜5万ほど。

そこでAECAの規格について調べました。AECAの英語も読みましたが、簡単な図はこちらです。
https://www.mikadooil.com/blog/2019/11/05/327/

AECA C2(2016)に対して、C3(2016)はエンジン保護性能が高く問題なく使えるそうです。燃費は若干落ちるみたいですが、私の年間平均燃費は17km/l(12〜23)です。17.5が17.0になったような気もしますが遠出するかどうかで全く変わるんで、C3とC2の間でどの程度の燃費向上があるか謎です。

C3のエンジンオイルはたくさん種類があり、5Lあたり0.3〜0.7万円といったところです。これなら我が家でも年間1〜3万。今はSEAHORSEを使っていますがとても調子がいいです。TAKUMIやZEKURAも安くて良いみたいです。

オイル代が4回4万から1.2万円に下がると家計的に助かりますね。オイル交換が年一回くらいなら純正のTOTALでいいと思います。

この一年なかなかお出掛けできませんが、みなさんも楽しいピカソライフをお過ごしください。
ところで、車名がC4でオイルがC2とか紛らわしない?
Posted at 2021/04/27 19:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

iOSアップデートでCarplayが劇的変化


iOS13になってcarplayのホームスクリーンが、2種類になりました。今までのアプリ一覧と、画像の3分割画面です。
現在地マップ、周辺・おすすめ行先、再生中の3つです。
職場で起動すると自宅までの経路が自動で出てきたりします。
音楽アプリはamazonでもspotifyでも対応してます。

見た感じ賢そうなんですが、再生中にアプリが落ちるとか、ナビの微妙な道案内も健在です。渋滞や遠回りも楽しめっていうappleの心意気を感じます。それか安易に小道に誘い込むgoogleへの当てつけか。
Posted at 2019/12/03 00:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「シュッとしてるし長距離得意 http://cvw.jp/b/2287007/48655958/
何シテル?   09/15 08:40
ラフティロードといいます。 今までも色々と整備してたのですがブログなどしてなかったので、ここに載せようと思い始めました。 最近シトロエンのグランドC4ピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCC Firmware 076C Update 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 20:40:25
整備リマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 20:46:07
★パジェロのステアリングが!大変身!!なのです★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 08:33:35

愛車一覧

プジョー 5008 ねこひげ (プジョー 5008)
最後のBlueHDi 2.0をゲット。まだディーゼル楽しみたいです。 牙ライトが目立ちま ...
シトロエン グランドC4ピカソ かばさん (シトロエン グランドC4ピカソ)
モデルチェンジがあればもう一度買いたい車でしたが残念ながら生産終了となりました。2017 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今のように日本車にコンパクト上質車のラインナップが無かったのでゴルフにしてみた。さすがに ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北米向けに大型化した最初のモデル。2200ccじゃなくて、2000ccだったら税金も安く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation