• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

K-Car フェスティバル Round1>今更・・・

K-Car フェスティバル Round1>今更・・・4月30日(月) 晴れ 新千歳モーターランド

 毎度おなじみ、ジムカーナ参戦日記。今回も遅れて更新です。
今回は、4月30日に新千歳モーターランドで行われた、軽自動車のみのジムカーナ大会、「K‐car Festival 2007」の第一戦です。
このイベント、今年で4年目を迎える大会で、自分の参戦は、ほぼ二年ぶりとなります。

今年、このイベントの変更点がありまして、それは、
・希望ゼッケン制
・Sタイヤ禁止
・タイムハンデ制

などなど。

 タイムハンデ制は、第二戦からの問題として、当面考えなければいけないのは、希望ゼッケンとラジアルタイヤの用意。

 希望ゼッケンと車名を、どうしようかと悩みますが、お気に入りの映画「カーズ」の主人公「マックイーン」にちなんで、

 ゼッケン「95」
 車名「プロガレマックイーン イエチーノGJ」に決定。

映画カーズの主人公「マックイーン」に合わせて、それとなくゼッケンとメインスポンサーの錆取り剤!「ラスティーズ」のマークをパソコンで作成します。

 残る問題は、ラジアルタイヤ。ここ数年、ジムカーナ専用車両となっているカプチーノ君は、Sタイヤ以外、まともなタイヤを持っていません。現在持っているラジアルタイヤは、6年落ちのスタッドレスタイヤか、10年落ちのラジアル、ミシュランのSX-GTのみ。
「さて、どうしようか」と悩むまでもなく、素早く新品ラジアルタイヤ、ブリジストン RE-01Rを購入。サイズは、カプチーノに履けるサイズの限界に挑戦!って気合いで195/50ー15をチョイスし、お気に入りのホイル、OZクロノに履かせます。いつものように練習走行もなく、大会前日にちょろっと街乗りしただけで、大会に挑みます。

 自分の参戦するクラスは、ターボリア駆動の「TRクラス」。今回は、計6台がエントリーです。この中には、後輪駆動に改造したアルトワークスの他、AZ-1が一台とカプチーノが4台。Kカー仲間との久々の戦いで、とっても楽しみです。

 練習走行でタイヤの皮剥きをしつつ、なんとか新品タイヤの特性を掴みます。
順当にタイムを上げていきますが、ここで問題が発覚!
この大会、本番3本に加え、練習走行が2本もあるお得な大会です。
ここ最近、練習走行もできず、地方戦ジムカーナでの2本アタックに慣れているため、体力が続きません(爆)。
練習走行を2本終えた時点で、最後の180度ターンに課題を残したほかは、ほぼ満足。体力の限界からすぐにでも帰りたくなりましたが、まだこれから本番アタックが3本もあります。
タイムアタック一本目走行は、練習走行の反省課題をクリアするけど、やはり180度ターンに失敗しながらも、ほぼ1秒アップ。今回のタイヤでのサイドブレーキの感覚がつかめません。

swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="360" id="PlayerCore" align="middle"> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257770845&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/b87dc700803d45a3220c62e757163d70/sequence/480x360?t=1257770845&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> </object>

二本目は、さらにタイムアップを狙って攻めていきますが、路面温度が低くなったことでグリップ感がなくなり、外周で姿勢を崩しタイムダウンします。二本目終了時点で、肩で息をしている自分に気がつきます。「もう、限界・・・」
ってことで、三本目はタイムアタックをせず、大会終了後に翌週の地方戦用のSタイヤでタイムアタックし、一秒タイムアップしますが、所々ラフな操作になっている場所を再確認したほか、いくつか課題点を見つけ反省モード。
でも、やっと、千歳の島周りの走り方をつかめてきたような気がする・・・。

 次戦に期待です。
Posted at 2007/06/17 01:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MotorSports | 日記

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation