• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

苫前セーフティドライブセミナー

苫前セーフティドライブセミナー7月14日(土) 晴れ
 この週末は、ふたつのジムカーナセミナーあり、地方戦ジムカーナ仲間の鍋奉行さんと、おでんさんから、セミナーの講師のお願いをされてました。しかし、5月の地方戦前日に、イエチーノがタービンブローし、納車の日にちが不明だったため、「参加は難しいです」とのお話をしていましたが、木曜日の夜になって、「車、直ったよ~」との連絡が入り、急きょ週末の予定の組み直し。でも、その日は職場に宿直勤務。なので週末の予定は、金曜日の宿直勤務明けに、速攻で自宅へ帰って、札幌へ戻る車の中で家族会議です。

 月曜日に札幌に車を置いた後、紋別へ帰ることになるので、月曜日の時間と移動の兼ね合いから、苫前へ行くことに決定です。
おでんさん、ごめんなさい。また、次回誘って下さい<(_ _)>
鍋奉行さん、よろしくお願いいたします_(._.)_。

 富良野へのドライブの後、札幌の実家へ戻り、翌日にお世話になっているショップ、プロジェクトガレージさんに車を取りに行きました。
そこでであったイエチーノ君は、ピカピカに磨かれていてまるで、自分の車じゃないみたい(爆)。
早速車に乗り込んでドライブしますが、ほぼ二ヶ月ぶりに乗るカプチーノ君は、やっぱりキビキビ動いて楽しぃ~。良い車です。
この日は、ぶらっと札幌市内をドライブして、各部のチェックをしますが、異常なし。
夕方に実家へ戻り、翌日の準備をたあと、ジョナサンを始めとしたKカー仲間と楽しいおしゃべりタイム。去年のセミナーのことをいくつか聞いたりして、閉店の24時に解散です。

7月15日(日) 晴れ

 この日は、セミナーの受付が9時からということで、6時前に札幌を出発し、高速を利用しながら会場の苫前まで向かいます。途中で、開催会場を聞いてなかったことに気づき、慌ててジョナサンに連絡。そして、賞典外RX-7さんとコンビニで会いあいさつをして、会場を再確認。苫前町内で、少し迷いながらもなんとか9時過ぎに到着。鍋奉行さんを始め、知人にあいさつを済ませつつ車の準備をし、早速コースとなる駐車場で、慣熟走行。二ヶ月間のブランクを取り戻しつつ、車の感覚をつかみます。
特に今回は、初心者向けの「セーフティドライブセミナー」です。

参加が直前に決まったということもあり、特に個別の講師となるわけではなく、フリーの講師ということでした。「主に、同乗走行をお願いします」ということで、FRの速さは、賞典外RX-7さんやyasu兵衛さんに任せることにして、自分は、定常円旋回でテールスライドをして遊ぶことに決定!運転している本人は、それなりに満足していますが、助手席に乗った人たちはどうだったんでしょうかね・・・。

 この後は、いよいよセミナー開始。参加者は、ブレーキングテストや運転座学講習会もあり、昼食ではジンギスカンも食べられる素敵なセミナーで、車の運転について理解を深めるいいイベントだったと思います。
苫前町の商工会青年部の方々や、各講師の方々は、大忙し。そんな中、自分はコースの設置や、パイロンをなおしたりの雑用係をさせていただきました。
その分、参加者皆さんの走りをコースの横で見ていましたが、セミナー開始の時とは、見違えるようにアクセルやブレーキのメリハリが出ています。皆さん結構なスピードでコースを疾走していきますが、自分の車の動きを理解して、楽しみながら運転しているのがコース脇からも感じ取れて、私も安心して見ることができました。そんなこんなで、セミナーは終了です。
こんな素敵な経験をさせていただけて、自分もとても楽しかったですね。また次回と思いながら、会場を後にしたのですが、次に待っていたのはお疲れさん会。>あれ?

 苫前の居酒屋で、商工会青年部の方々、講師の方々の打ち上げに混ぜていただき、楽しいおしゃべりタイムとなりました。その後は、幌加内そばの、「三平」さんで、おいしいおそばを食べた後に旅館に戻り、講師陣とのまたまたのおしゃべりタイムの続きと、とても素敵な一日となりました。
 遅くなりましたが、当日参加されていた皆さん、講師の皆さん、そして苫前町青年会の皆様、お疲れ様でした。
また、次回、都合の付く限りお手伝いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/07/30 23:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MotorSports | 日記

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation