• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

ラリージャパン、観戦準備完了!

ラリージャパン、観戦準備完了! いよいよ今週、北海道にて、WRC(世界ラリー選手権)、ラリージャパンが行われます。
F1と並ぶ、自動車競技の最高峰のなかの、日本イベント。当然、今年も夫婦で観戦に行きます。メイン会場となる札幌ドームのラリーパークには、参加車両が続々と集結しているみたいですね。今すぐかけつけたいくらいです。

 私の今年の観戦ポイントは、土曜日は、新千歳特設SS/ IMERU( イメル )を観戦。時間があれば、夕方、恵庭か札幌市内でリエゾン(移動区間)で競技車を眺めて楽しむ予定です。
日曜日は、丸一日、札幌ドーム内でのスーパーSS&ラリーパーク&表彰式を楽しむ予定です。
こちらは、今回のイベントのメインとなる、「世界初屋内2台同時走行」によるスーパーSSにて、競技が行われます。同時走行による楽しさもそうですが、屋内による臨場感も楽しみですね。なにより、この時期の気温は、最低気温が0度前後となることもあり、雪が降ることもあるかもしれない時期。去年の十勝の開催では、競技中に雪が降ってましたし・・・。お前が雨&雪男だという、ツッコミは無しですよ(>_<)
 そんな時期に、一日中外で観戦するには辛いですから、この会場変更は、個人的にはありがたいです。
そんな会場内の設置の様子はこちら・・・。今から楽しみですねぇ。

 今年も、私が所属している、同じモータースポーツクラブから、5名、計4台で参加します。なので、応援にも熱が入ります。がんばってほしいですね。

 ネットから拾ってきた写真で申し訳ありませんが・・・。
プロジェクトガレージの原選手、2006年の写真。全日本ダートトライアルチャンピオンです。去年から赤いカラーリングです。奥様がコ・ドラです。カプチーノのメンテナンスでお世話になってます。


山岡選手。こちらも全日本ダートのドライバーさんです。


 ほかにも、亀森選手、脇選手が参加します。頑張ってくださいね~~。
そして、ほかの参加者の皆さんの活躍も楽しみにしています。

 当日は、冷えるみたいですので、ベンチコート、手袋、カイロを持っていきます。
応援グッズは、毎年会場でもらっているフラッグを持参。各メーカーの車が走る度に、持ち替えて応援します。

 当日の荷物を準備している中で疑問があるんだけど、札幌ドームって、野球やサッカー観戦のときなどは、旗禁止だけど、ラリーのときも一緒なのかなぁ。
大きな旗は、観戦の邪魔になるから分かるけど、縦横20センチくらいのフラッグは、ラリージャパン恒例の応援グッズだから許してほしいんだけど・・・。なによりメーカが配っているしね。
それに、飲食物の持ち込みも不可だったよね。
ラリージャパン本部的には、どうなんでしょ。メールで問い合わせたけど、返事がないよね・・・。どなたか、知ってますか?
Posted at 2008/10/28 23:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation