• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英登の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

シフトパネル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
施工後の画像です。
シフトパネルにハセプロのマジカルカーボンレザーを貼り付けました。
中古車で購入したので、購入時からピアノブラックへのキズが気になっていました。
2
適当なビニールを仮止めし、油性マジックで切り抜く線をなぞります。
3
線を引いたビニールを裏返し、ズレ防止で両面テープで仮止め。
書いた線は、あくまで目安として使い、パネルの周りの線は外側に5mm程度大きめ、シフトノブ周りやスイッチの線は内側に5mm程度大きめに切ると良いです。きっちりなぞると、貼ろうとしたら、切りすぎてた!状態をなるべく防ぐためです。
後で車のパネルに合わせてから、パネルと他のスイッチや枠との隙間に、カッターの刃を入れて詰めていくとそこそこキレイな仕上がりになります。
4
切り出したシートです。
1回目は失敗し、2回目なので、前の説明と違いパーツに沿ってきっちり切ってあります。
カッターで持ち上げてる部分は、パーキングスイッチの凹みへ、なぞって下降する部分です。
裏紙シートを剥がす前に一旦パネルに合わせ、音量ノブスイッチ部分の径を少しずつハサミで合わせました。
5
だいたい問題ないことを確認したら、ドリンクホルダー側から貼り付けてを始めました。
シートの余分な所は、各パーツの隙間にカッターを入れて切断し、少しずつ作業します。
6
このボタン部分は、切り出す際はカッターだけで行いましたが、ここはハサミを使いました。
7
こちらも細部のアップです。
隙間へのシートの押し込みは、私は指のツメでグイグイやりました。
8
やってみようかなと思った方へ。
シート自体はすぐに剥がせるので、貼ったり剥がしたりしながら微調整もできます。
おおよそ30cm×30cmのシートでできますが、私のように失敗しても良いように大きめでチャレンジをお勧めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Lパッケージ用 白色アームレスト 他内装パネル

難易度:

ラゲッジランプ取付

難易度:

久しぶりのピアノブラックのお手入れ

難易度:

保護ステッカーアンチスクラッチ フィルム貼り

難易度:

フロントウィンドウ映り込み対策第4弾

難易度:

消臭①②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなか良い車です http://cvw.jp/b/2288021/47468037/
何シテル?   01/12 19:50
英登です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA Silver Dynamic M-50/60B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:06:04
内装トリムに吸音材施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 20:22:12
雪に備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 18:14:26

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
フォルクスワーゲンのアップからの乗換えです。 画像のとおり、ネクステージで購入です。 個 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザからの乗換えで、中古車で購入しました。 煤の事が気がかりでガソリンか軽油かず ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PのMPVが不慮の事故で廃車になったため乗り換え。 7年乗りましたが、今でも惚れ惚 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
悩みに悩んでUP!にしましたが、買って良かった! セカンドカーは軽自動車サイズしか置けな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation