• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月20日

LEDヘッドライト、釣られて購入!

「Mカメさん」から「たれ蔵さん」と釣られて、私も送料無料だったので購入しました!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S18QVXD/ref=pe_492632_159100282_TE_item


ポン付け出来るのは良いですね~Hiビームはハロゲンのままだったのですが、猫目も
いいかなとずっとそのままでいました。夜間の雨の日などは黄色は見易い事もあります。

LoのHIDは3種類目ですが、BREX-HID 6200KHIDは一番安定している&新しいので、
そのまま使おうと思います。LEDーHiしばらくは装着せずに置いとこうと思いますが!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/20 14:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2020年4月20日 18:18
やっぱり買いましたね(笑)
ローとハイで色が揃って気分的によいと思います。
ところでHIDで車検通りました?
ハロゲンをHIDに換えるとカットオフのラインが綺麗に出なくて車検落ちる事があるそうで・・・LEDもちょっと心配だったりします。
コメントへの返答
2020年4月20日 18:43
たれ蔵さん
はい、購入しました!(笑)^^

BREX-HID「6200K」は車検通りましたョ! HIDは3種類使いましたが一番安定していて良い感じです。
2020年4月21日 12:13
ロービームは明るさでHID!
ハイビームはキレの良さでLEDが良いと
私は思っていますョ♪
見やすいのが一番ですが。
わたしはロービームのHIDはいつも車検
ダメで、ハイビームのハロゲンで車検を
通してました。
コメントへの返答
2020年4月21日 12:32
Mカメさん
皆でLEDマネしています!^^

Hiビームも使用率が少ないし、特に夜間走行って年に数回という感じなので黄色でいました!

そうなんですね~今までHIDを3種類使っていて、車検ダメだったのは一度もありませんでした。^^;

プロフィール

「点検整備&足のオーバーホール文句なし! http://cvw.jp/b/2288104/48463122/
何シテル?   06/01 20:02
Z3M-ロードスター 「最終形」:S54エンジン:拘りの仕様に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
エンジン含めて作り変え、フルレストア&究極で考えたら「iDingpower」に! NA直 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
miniクーパー:メイフェアも年式が古くなったので乗り換え!ハスラ―前期モデルのデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation