• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@KIDのブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

「メインキー」簡単リペア!

以前移植に失敗しましたが、劣化したメインキーを捨てる訳にもいかず試しに「簡単リペア」! ネット購入の「シリコンキーカバーケース」送料込1,980は何度も見ていたが品質は半信半疑・・・。 下からの画像はありませんでしたが、被せるタイプなので頭からだろうと、まあダメもと購入。 開けてみたら樹脂の ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 13:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

ヒューエルタンクキャップ交換!

タンクキャップのゴムラバーシールひび割れが気になっていたので、お友達の記事に触発されました! 確か、以前ネットで「社外品」を購入して使えなかったので、ディーラーにて購入しました! キャップは手放したモノを含めると純正以外に3個購入。 お友達の情報通りで今までで最高のフィッティングですョ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 15:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

やはり失敗でした・・・!^^;

車のメインキー、プラスチック部分がかなり劣化してきたので気になり出し、以前1本ディーラーで 追加したのですがかなりの高額でした。現在メインキー3本+付属2本あるので違う鍵を使用しても 良かったのですが、ネットで裏フタやスイッチ部分を何とか交換出来るんじゃないかと思い購入! 裏フタのサイズは合わ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 11:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

点検整備&足のオーバーホール文句なし!

メンテ後は高速走行が気持ちい~です!やはりアイディングパワー最高。 車検対応の「サクラム改」マフラー音も、アイディングの高周波音のエンジン(車検対応)ですが、 フェラーリのような音が更に大きくなっているので文句なし。 夏は幌では暑いので、そろそろハードトップ装着しようかな・・・。
続きを読む
Posted at 2025/06/01 20:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日 イイね!

「iDing-power」安心の整備点検

Z3M-roadsterも「23年前の旧車」なのでパーツも少なくなり価格は高額。維持するのも大変です!^^;良い状態のコンディションを維持する為、信頼おけるところに常に見てもらっていますが、車検時には 通常の整備とは別メニューで『アイディングパワー』に総点検をお願いして安心キープしています。 車 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 12:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

「車検」早いし安い!

Z3Mの車検をアイディングパワー以外でやってきましたが、査定してもらいに寄ってみたらそのまま車検! 持ち込みから料金支払いまでジャスト1時間って早いですね。^^; 4人で細かくチェックされましたが何の問題もありませんでした~それに激安!近頃は民間車検場 (指定工場や認証工場)に対する国交省 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/25 20:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

マリオ? 危ないと思うんですがね~!^^;

〇ーバーイー〇や歩行者&Bikeなどなど、 結構あぶないんですがマリオ10台くらい連なって走っているのもどうなんでしょう・・・? 電動自転車や電動キックボードとかも縦横無尽に交差点を横切って、何とかならないんでしょうかね!^^;
続きを読む
Posted at 2025/03/06 20:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

法改正:『マニュアル免許』取得困難?

4月1日の法改正ってマジか! マニュアル車(MT車)の免許を取得するためのカリキュラムは、2025年4月1日より変更されます。AT車主体の教習となり、AT限定免許と限定解除を一体化させたような課程になります。(原付でも125ccまで乗れるようです) ◆現状での教習所の対応◆現在はマニュアル免許 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 09:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

走り納め!

今年の走行距離は年間で2,700kmでした。月にして225kmなのでエンジンの為という感じ! ハードトップ外して「幌」で走ると風切り音が結構気になります。(幌は新品にしてます) オフ会もやらず、サーキットにも行かずに近場のゴルフばかりでした。段々出不精に! ガソリン代も来年は更に上がるようだ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 16:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

ノスタルジック

久々でしたが夜のドライブ 「夜間」のメーター照明が派手さは無いがノスタルジックな雰囲気がイイね! 幌を交換してからハードトップを外していないので状態が気になり1年半ぶりに幌車。 リアの減衰も幌にしないと調整出来ないので、30㌔もあるハードトップ脱着は2人掛かりで面倒。
続きを読む
Posted at 2024/12/11 10:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「メインキー」簡単リペア! http://cvw.jp/b/2288104/48660175/
何シテル?   09/17 13:24
Z3M-ロードスター 「最終形」:S54エンジン:拘りの仕様に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
エンジン含めて作り変え、フルレストア&究極で考えたら「iDingpower」に! NA直 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
miniクーパー:メイフェアも年式が古くなったので乗り換え!ハスラ―前期モデルのデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation