• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo9040のブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!8月26日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
これから着ける予定…

■この1年でこんな整備をしました!
…orz

■愛車のイイね!数(2018年08月21日時点)
610イイね!
みなさんありがとうございます
(*´꒳`*)
■これからいじりたいところは・・・
一回バフがけしてリフレッシュしたいなぁ…

■愛車に一言
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/21 21:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

群馬旅その二

群馬旅行2日目はカミさんの希望によりサファリパークへ行くことに。
宿泊した太田の東横インからでてものの5分で黄色いしまうま?パンダ?とすれ違うあたり、さすが群馬です。



で高速を1時間ほど走って世界遺産の製糸場で一発当てた富岡へ。



今月、埼玉県民と神奈川県民は入場半額です



マイカーでも入れますが、うっかり巨大なネコ達に爪たてられるのはご勘弁なのでバスに乗って行きました。



キリンがお出迎え。



ホンモノのしまうまも居ました。

他いろいろー






途中で降りて触れ合いコーナー的なところへ。










































なかなか獣臭いす。
小一時間堪能して再びバス乗車。

























窓越しとはいえ最後のライオンは50cmほどの距離でさすがにこえーっす
((((;゚Д゚)))))))

計2時間ほど堪能してそのままレストランで遅めのお昼。



和風セット。まぁ普通でした。
ダチョウのタタキとワニの唐揚げとやらもありましたが流石にスルーで。

最後にソフト部活動でタイガーソフト!



バナナチョコ味でした。

こんな感じで2日間群馬を堪能してきました。
げんちにてまるろくさんには大変お世話になり、ありがとうございました。

またの機会にやらしくお願いいたします
(*´ω`*)






Posted at 2017/11/05 18:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

群馬旅

3年連続参加していた太田の感謝祭、本年は残念ながら中止ということで三連休どうしたもんかとなり、とりあえず金曜日はモーターショーへ行ってきました。



が、さすが三連休、人混みの多さに耐えきれず2時間ほどうろついて早々に退散してしまいました。

んで本日、元々感謝祭参加のために太田のビジホを予約していたので群馬旅行してまいりました。

ちょうどテレビで榛名山のロープうぇいやら紅葉やら特集してたのもあり、赤城山→榛名山の頭文字◯聖地巡礼です。










赤城山、山頂5℃。紅葉というより冬山ですな。
中腹あたりはちょうど見頃ですた
(*´ω`*)






榛名山途中の展望台。お天気微妙でしたが、目的地に着くと上がっているというミラクル。前回の箱根も晴れに恵まれたため、ひょっとするとうちのカミさん、何か持ってるかもしれません。













榛名山。こちらもやはり寒かったっす。

榛名湖横では86 BRZの方たちが元気にオフってらっさいました



その後予約の東横インへ行ったところまるろくさんがわざわざお出迎えしてくださり、前回会えなかったから、とお土産までいただいてしまいますた…







ありがたいやら申し訳ないやら…
カミさん大歓喜です。

その後飯どころを求めて太田駅前をウロついていたところ、再びまるろくさん&飲み仲間?らんくすさんに遭遇笑

おすすめレストランを教えていただいたのですが、行ってみたら本日貸切パーリーしてたので近場の飲み屋?わらやき屋よるべにて。






カルボナーラうどんととんこつラーメンで本日のシメとなりました。

明日もも少し群馬を徘徊してきます
(*´ω`*)




Posted at 2017/11/04 20:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

箱根旅行

車、あんまり関係無しネタです。

年始から湖の国やらパプリカの国やらへ出張続きでカミさんに全くサービスできてなかったので、奮発して箱根旅行へ行ってきました
(*゚▽゚)ノ

まぁ初日はGP/GJの箱根ターンパイクオフでしたが
( ̄∀ ̄)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2288171/blog/40379894/

その後はカミさんのご希望で箱根の温泉宿へー。




箱根甲子園…?

お部屋超広いっす。



部屋からの景色。



山は出身地が山の中(※)なのでちょっと感動薄い私。
※引用:Co-zyさん語録より

夕飯は和食のコース料理なんぞ食ってましたがちょっと場の雰囲気にそぐわなかったので写真は無し
(´ω`)

次の日の朝食バイキングは撮ってみました。



クロワッサンが美味しかった♪

お腹を満たしたらカミさんリクエストその1のポーラ美術館へ。



ホテルより車で10分くらい。
ちなみにこちら、パンフレットによると化粧品のPOLAの元社長?が40年近くかけて美術品を収集し、そのまま美術館にしちゃったみたいです。
今の催しは




ピカソ&シャガール。
あいにく私はこちらの知識はサッパリなのでシャガールさんは知らない人でしたが、ピカソ同様キュービズム系の芸術家さんのようです。
なお基本、美術館内は撮影禁止なので写真は無しー。

撮影オーケーだったものをいくつか。









最後のは犬なのかカンガルーかでカミさんと物議を醸しております。

2時間ほどブラブラしたら一旦ホテルへ戻って車を放置し近場で食事処を物色。
九十九という蕎麦屋さんへ。




じねんじょ蕎麦と




天そば。

もしもツアーズが来たことあるらしくけっこう賑わってました。ただ駐車場が少ないため車で来た方は駐車場の空き待ちで入れなかったようです。

メシを食べて再びフラフラし、これまた近くの甘味処へ。



冷し抹茶とウサギのお菓子



あんみつー。店主がいい意味で適当&気さくなおっさんでしたがなかなか美味しかったです
(´ω`)

夜はホテルにて、今度は洋食のコース料理。
勇気を振り絞ってデザートだけ撮ってみました。



シトロン風味のムース上にバニラアイス、レモン風味のジュレとベリーを添えてオレンジ風味のソースかけ。
なんかよくわかりませんがとりあえず美味しかったです
(*゚▽゚)ノ

で3日目。
箱根+芸術といえばここでしょう。



箱根彫刻の森美術館!

謎の深夜CMである意味有名笑

先に入った感想を言ってしまうと、ペルソナファンオススメ。
ペルソナに出て来そうなモンスターが大量に居ました。
























自販機もアーティスティック!



3種類しか無い。

園内に何やら塔があり、





中に入ると



めっさキレイ
(´ω`)

こちらでもピカソ展。



ピカソって絵画だけじゃなく彫刻類もあるんですね。

こちらも2時間ほど歩き回り、流石にヘロヘロになったのでこのままノンビリ帰宅しました。

帰宅してからGP/GJの面々にいただいたお祝いを空けてみたところ



ねんりん家のバームクーヘン
(*゚▽゚)ノ
改めて皆さんありがとうございます♪

いじょ。


Posted at 2017/09/11 20:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

GP/GJ箱根オフ

本日久しぶりのオフ参加してきました。
場所は箱根の大観山ターンパイク
( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに昨年はこんな感じで寒かったです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2288171/blog/38152443/

本日は無事お天気良かった♪



総数22台?



GP/GJが発売されて5年、少しずつ代替わりもしてますがまだまだ集まってもらえましたね

ヽ(*´∀`)

今回カミさんも一緒に参加させていただきましたが、サプライズで皆さんにお祝いのバームクーヘンをいただいてしまいました。大感謝です
m(_ _)m
後でスタッフが美味しくいただかせていただきます。

自己紹介後、スカイラウンジでお昼ごはん。



無難に塩ラーメン。
期待通りの無難な味でした。

その後は亀石までのカルガモツーリング。
前回の反省を生かし若干インターバルを置きながら班毎に出発!
私の前は殿堂入りしたjirochanさん。
カミさんになんとか撮ってもらいました。



後ろにまっしー号とらんくす号。



完全に煽られてる感満載でした
(´ω`)

さらに後ろにAkihikoさんもいたのですがうまく捉えられなかったようでした
orz

亀石に到着しお土産売り場でこいつ発見。



かみさんに買ってもらいました
( ̄▽ ̄)

一休みして再びスカイラウンジへ。
皆さん持ち寄りでのジャンケン大会!



クーラーボックスとハンドル部分用の布?いただきました♪



その後大幹事yasuさんのシメの挨拶を拝聴して解散。

そして私はカミさんサービスで箱根の温泉宿へ。



箱根甲子園てなんだろう…

部屋広いっす。



とりあえずいただいたお菓子でマッタリ。



本日参加された皆様、お疲れ様でした。
大幹事yasuさん、とりまとめありがとうございました。
またご機会ありましたら、どうぞやらしくお願いいたします
ヽ(*´∀`)
Posted at 2017/09/09 19:23:14 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は試験走行はありません😞」
何シテル?   08/17 12:46
tomo9040です。やらしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取り付け~考察その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 20:00:13
ステアリングスイッチ取り付け~考察~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 19:59:58
ルーフモールのボディ同色化 【モール取り外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 17:18:17

愛車一覧

ダイハツ トール ダイハツ トール
家庭環境変化により乗り換え。 契約:2023/11/30でしたがダイハツトラブルにより2 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
デッキ:element トラック:eleven ウィール:crown jewel ベアリ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントに乗っていました LA600S、X VS SAⅢ ファイアークォーツレッド DO ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて新車で買った車。 1500cc、5MTでとにかく運転が楽しい車でした。 ホイール: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation