• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo9040のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

ハンガリー滞在記その2

休日、少しブラブラしてきたのでまたプチご紹介。
ちなみにこちらは基本、土曜はお昼頃まで、日曜はお休みというお店が多いのが難点。



ホテル最寄りの公園に居たおっさん。
云われとかがないので有名人なんですかね。



とある街並み。滞在場所がいわゆる地方都市のベットタウンなのでアパート?だらけ。



なんの略かわかりませんが、近所のホームセンター。



世界のマキタは高級品です笑



カー用品コーナーが少しだけありました。
火と山はありません…



カッターはやはりどこでもあるのね。



駅近くのモール内でマーチ?が展示されてました。



ちょっと離れた大型スーパー。
SPARてのがいわゆるスーパーのことらしい。



洗面用品売り場。
なにやら見たことあるモノもありますね。



紅茶売り場。こちらでも見覚えあるものがチラホラ。



洗剤…ではなくジュース売り場。飲んだら口ん中凄い色になりそう。

雑誌売り場で購入してみた。



ラインナップ。



やはりVW、AUDI、BMW、ベンツあたりが強いですね。
スバルはフォレスターのみか…
(´Д` )




1ユーロショップなんてのもありましたが既に閉まってました。



大通りから一本はいるとこんな感じ。

路駐のようで路駐じゃないらしいのですが、路駐車をパシャパシャ。



スズキワゴンR+。プラス?



気合いの入ったプジョー206。
田舎なせいか、いじってある車は珍しいです。



マツダ6(アテンザ)ワゴン。マツダとスズキが多い印象です。



日産、NAVARA?初めて見ました。



マーチとシビック。



連結バスがたくさん走ってます。



リアル世界の車窓から…車窓じゃないか。
電車が少ないので客車には巡り会えず。





近所のアイスクリーム屋さんにて。一つ200Ft≒¥80。
ピンクはミックスベリーぽかったけど、ちょっとクセあり。
チョコバニラは甘さ控え目でいい感じでした。
(*´꒳`*)

以上ー。あんまこのブログネタが長編にならないといいなぁ…(´Д` )






Posted at 2017/05/27 20:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

ハンガリー出張

先週末よりお仕事でハンガリーへ来ております。
とりあえず一週間無事すごせたのでちょっとご紹介。

日本からは直行便がないので成田からフィンランドのヘルシンキまで行って乗り換え(トランジットと言うのね)で向かいます。



曇天の成田。



フィンランド航空、FINNAIR。
前の席のヘッドレストにモニターがあり映画とか無料で見れます。君の名はもありました。



XXXとかゆうメリケンB級映画なんぞ見てましたが、実は私海外デビューだけしゃなく飛行機デビューだったので酔い止めのお薬飲んだところ、あっとゆーまに爆睡してました
(-_-)zzz
ちなみに尾翼の先っぽ?と腹の下にライブカメラが付いてるらしく、飛行中の外の映像も見れたのですが、ずーっと雲の上であんま楽しくなかったです。



約10時間飛び続けヘルシンキ到着。



免税店がたくさんあり、謎のぬいぐるみとかいました。フクロウなのかペンギンなのか…でもヒョウ柄…?



ここはまだ日本人もたくさんいました。また無料のwifiがあるのでみんカラ見たりして暇潰し。
こちらでは結構飛行機のフライト予定が変わるらしく、30分遅れで予定の一つ隣のゲートから出発ー。
流石に機内にアジア系の人はすくなく、日本語アナウンスも無しでちょっと心細かったり
(´-ω-`)

3時間ほどでハンガリー首都ブタペストに到着し、会社手配の送迎車でハイウェイを1時間ほど、ようやく拠点となるタタバーニャへ到着です。
部屋からの景色。



日本との時差は、現在サマータイム中で7時間遅いです。
言語はハンガリー語(マジャール語)で全く何言ってるのかわからんうえに読むこともできないとゆーなんてこったな感じ。
英語はお店とかだとギリ通じますが、こちらの方達の英語力≒日本人の英語力なので、お互いがカタコトで意思の疎通はかなりヤバイですが、基本ノリのイイ民族なのでノリと雰囲気で買い物程度はなんとかなります笑

こちらは右側通行の左ハンドルです。
走ってる車は大半がVW、AUDI、シュコダ(VWの廉価?だそうな)あたり。
日本車もちょくちょくおり、トヨタ、日産、スズキ、マツダの各ちょい古めを見ます。
元アクセラ乗りとしては純正のマツダ3(=アクセラ)、マツダ6(=アテンザ)を見てちょっと感動
(*´꒳`*)
なおスバル車はまだ見てません…
(´Д` )

部屋はツインを1人で使用。



テレビがアナログ&ブラウン管。
照明が天井に無いので薄暗いです。



なおコンセントはC型で220Vなので注意。



お風呂にあった謎の物体。受話器っぽいのを引っこ抜いたらドライヤーでした。

毎日部屋掃除後に1.5lの水が置かれてます。




一応上水道は飲用可らしいですが、かなり硬度が高く日本人にはキツイそうです。
私は無理でした。
んで飲用に毎日支給されます。

通貨単位はFt(フォリント)



ほかにも2マンFt紙幣とかあるらしいですが、両替所ではでてきませんでした。
最小は5Ft硬貨。
スーパー等で合計の最小が5Ftじゃない、例えば398Ftとかだと繰り上げで400Ftになります。ナンダソリャ。

なお物価は日本より安く、だいたい0.4掛けぐらい。100Ft≒¥40て感じ。




近くのケバブ屋にて、ドリンク込みで1350Ft≒¥540。

飯はまぁ選べば美味いとこもあり。
米は基本マズイです。
やたらボリューミーなとこが多いですが味が微妙なのでうーん
(´-ω-`)

お酒は安いほうで、飲み屋で生中?一杯380Ft。



ハンガリーではパーリンカという果実酒が有名なのですが、半端なくアルコール度が高く、30〜40度がザラなのでお酒の飲めない私は舐めただけでやばかったです。
_:(´ཀ`」 ∠):

そんな食文化によるものなのか…
1番左はこちらの職場で知り合ったスタッフ。



二の腕がヤバイ…
が実は日本のアニオタだったりします。
通訳さん通して話したらイイやつでした笑

とりあえずこんな感じ。
まだまだ先は長いですが、遠いお空の下でなんとか生きていけそうです。






Posted at 2017/05/20 04:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

タイヤ交換オフ

なかなかできなかった夏タイヤ交換にスーパーオートバックスへ行ったところ、待ち時間420分などと言われ、軽く絶望したところjirochanさんにタイヤ交換オフ!のお誘いをいただき、急遽開催!

近場で2人でやりますかねーと思たら、三郷ならウッkeyさんも来てくださるとのことで、いつもの三郷インター側、スーパービバホームへ行ってきますた
(*´꒳`*)

が、なんせウッkeyさん参加の作業オフは流れが速すぎて写真撮ってる暇が無いとゆー…




ダウンサスプラスH-STYLEのサイドスカートでジロちゃんに持ってきてもらったジャッキがはいらなかったので、どうしたもんかと覗きこみ…




車載で軽く持ち上げてダブルで上げて作業です。




無事完了!30分くらいでしたかね…
結局作業はお任せしてしまいました。
お二人ともありがとございます!




終えたらしたのドトールで抹茶ソフトなんぞシャレこんでたところ、ぐんまふかちゃんも行くーと言ってくれたので、ちと場所変えてさいたまスタジアムそばのカインズへ。




無事迎撃(*´꒳`*)




撃墜マークを付けておきました笑

急な開催にも関わらず群馬千葉埼玉から集まりいただきありがとうございました。

また機会ありましたらやらしくお願いいたします
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2017/04/30 20:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

結婚いたします

車関係無しネタです。

皆さんいつもお世話になっております。
私的なご報告ではありますが、この度結婚することになりました。
(*´∀`*)



まぁ書類は奥さんの転出、転入届も一緒にしたい都合で明日の平日提出なのですが。
この連休中に先方のご両親とうちの両親顔合わせして頂き、双方の父に快く証人欄に署名頂けてほっと一安心したとこです。

んで私の姉が都内に住んでいるので奥さんの紹介がてら姉の家へ向かっていたところ、なんか派手なG4が対向車線にいるなーと思ったらyoujiさんでした笑
昨日はYA100さんが諏訪湖まで遠征してらしたようで、俺も行きたかったー!
(>_<)

現在の仕事の都合上、また明日の夕方彦根行きでいつ落ち着けるかもよくわからんので、奥さんには申し訳ないのですが式とかの予定は未定です…
(´・ω・`)

今後のイベントには一緒に参加できたらなぁと思っておりますので、皆様生暖かい目で見守って頂ければ幸いです。

いじょ!今後ともtomo9040をやらしくお願いいたします
(*´∀`*)
Posted at 2017/03/20 10:01:49 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

ぶらり旅

ちょっくら地元土産を求めにぶらり旅をしてきました。
まぁ目的地は年末休業でしたが…

当初の目的地、岐阜県中津川市、株式会社福岡城。

http://fukuokajo.com/

たぶん史跡ではないはず。株式会社だしね
(^◇^;)
岐阜の名産の1つに白川茶というお茶がありまして、以前土産に買ってったらなかなか好評だったので改めて買いに行ったのですが、見事な肩透かしをくらいました。

こちらは私の地元多治見市からだと中央道で中津川ICまで行って下道を20分ほどですが、途中木曽川を渡る際に大きな橋があって、以前よりジックリ見てみたいなーと思ってたので見学してきました。

駐車場は気持ち程度しかありませんのでご注意です。



案内看板がありますが…風化して残念な感じ。





で、目的のしろやま大橋。入り口に龍が居ます。なお云われなどは不明。




こんな感じでなかなか大きな橋です。



中央より東側。
天気には恵まれました。



西側。西日が眩しい。



中央には何かあります。




見下ろすと…けっこうな高さです。




ちょっと乗り出してみたり。




パノラマで撮ってみたり。






遠くの赤い橋は中津川市街を通り抜ければ行けます。




高いとこ好きな方にはオススメできます
( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2016/12/31 18:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は試験走行はありません😞」
何シテル?   08/17 12:46
tomo9040です。やらしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取り付け~考察その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 20:00:13
ステアリングスイッチ取り付け~考察~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 19:59:58
ルーフモールのボディ同色化 【モール取り外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 17:18:17

愛車一覧

ダイハツ トール ダイハツ トール
家庭環境変化により乗り換え。 契約:2023/11/30でしたがダイハツトラブルにより2 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
デッキ:element トラック:eleven ウィール:crown jewel ベアリ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントに乗っていました LA600S、X VS SAⅢ ファイアークォーツレッド DO ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて新車で買った車。 1500cc、5MTでとにかく運転が楽しい車でした。 ホイール: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation